先日ハートロックカフェなるお店について書き、不良少女ボードについて書いたが、実はまだまだアヤシイお店がスペインにはあった。今日紹介するのは、ボードのあった店の隣にあるお店だ。何気に歩いていたら、「シャチョー、コンバンワ」というアヤシイ声(笑)
その店の呼び込みのオヤジだった。振り返った小生の視線の先にあったものは、おお!かのルイ・○ィトンのバッグだ。
しかも値段はなんと12ユーロ(約1600円)、いやあこの手のブランド品は、日本と海外では値段が段違いと聞いていたが、これほどとは・・・って違うだろ(爆)
うーん、いいなあ・・・このなんともパチくさい香り(笑)しかし、ちょっと待てよ、そもそもヨーロッパって、この手の偽ブランドには厳しいんじゃなかったっけ?
と思ったが、ここはヨーロッパの果て、海峡越えたらすぐアフリカだ。そう、地中海に臨むコスタデルソルである。むしろ気分はアフリカか(汗)
しかしなあ、それにしても・・・と接近したら商品のタグに堂々とCKの文字が。なんだ、実は○ルバン・○ラインの新柄だったのか・・・って、おい!(爆)
さらに接近してみたら、聞いたこともないブランドだった(←接近して調べる必要なし)。こ・これはいったい・・・うむ、そうか!わかったぞ。
ルイ・○ィトンの偽だと言われたら、○ルバン・○ラインの偽と言い張り、○ルバン・○ラインの偽と言われたら、ルイ・○ィトンの偽だと言い張るつもりだな。
なるほど、なかなか敵もさるもの、ひっかくものである(笑)やるじゃないか、アフリカ(←完全にアフリカ物と決め付けている、いいのか!)
だが、待てよ・・・ダブルで偽を認めるって・・・実は罪が二倍では?(そりゃそうだ)。うーむ、これは逆に素人なのか・・・
と思い、念のためどこの製品か確かめた(確かめたのかよ)(笑)。そこにあった文字は、MANE IN FRANCEとあった。なんとアフリカではなかった。
でも、なんか引っかかるんだが・・・(←早く気付けよ)(爆)
その店の呼び込みのオヤジだった。振り返った小生の視線の先にあったものは、おお!かのルイ・○ィトンのバッグだ。
しかも値段はなんと12ユーロ(約1600円)、いやあこの手のブランド品は、日本と海外では値段が段違いと聞いていたが、これほどとは・・・って違うだろ(爆)
うーん、いいなあ・・・このなんともパチくさい香り(笑)しかし、ちょっと待てよ、そもそもヨーロッパって、この手の偽ブランドには厳しいんじゃなかったっけ?
と思ったが、ここはヨーロッパの果て、海峡越えたらすぐアフリカだ。そう、地中海に臨むコスタデルソルである。むしろ気分はアフリカか(汗)
しかしなあ、それにしても・・・と接近したら商品のタグに堂々とCKの文字が。なんだ、実は○ルバン・○ラインの新柄だったのか・・・って、おい!(爆)
さらに接近してみたら、聞いたこともないブランドだった(←接近して調べる必要なし)。こ・これはいったい・・・うむ、そうか!わかったぞ。
ルイ・○ィトンの偽だと言われたら、○ルバン・○ラインの偽と言い張り、○ルバン・○ラインの偽と言われたら、ルイ・○ィトンの偽だと言い張るつもりだな。
なるほど、なかなか敵もさるもの、ひっかくものである(笑)やるじゃないか、アフリカ(←完全にアフリカ物と決め付けている、いいのか!)
だが、待てよ・・・ダブルで偽を認めるって・・・実は罪が二倍では?(そりゃそうだ)。うーむ、これは逆に素人なのか・・・
と思い、念のためどこの製品か確かめた(確かめたのかよ)(笑)。そこにあった文字は、MANE IN FRANCEとあった。なんとアフリカではなかった。
でも、なんか引っかかるんだが・・・(←早く気付けよ)(爆)
TBさせて頂きましたぁ~
MADE IN FRANCEなら信じてもいいんですが・・・
私の中で、今でもホームランの座に居座り続けているのは、大学のときにクラスのちょいかっこいい男の子の家に友達と遊びに行ったときのこと。。。彼のコタツ布団は「remoma」の文字が・・・オッシャレーと思いきや、「renomi」・・・・・・・イメージダウンでした
笑いがたいためにパチを探す・・・言われてみればです(爆)
その一人として自認されてますが、大学生の頃はまだ、そこまで悟りを開いていなかったようですね(笑)
もっとも、そんな女子大生って微妙ですが・・・
。。。つくづく。。。自分がイヤになった瞬間。。。
まだほとんどの人が気付いていないと見ました。
し、師匠。。。(笑)
(ありがとうございました。。。。元気です、アタシ )
私共は以前ハムフェア&大阪アマチュア無線フェスティバルにおきまして、中古部品を売りまくるブースをやっていました。その名も大阪パチモン商会で、私は常務取締役(?)でした。パチモンといいましても偽物ではなく、本物を扱っていたんですよ。ただ入手方法が粗大ゴミの中からとか、ベテランさんの家を掃除して出た中古部品などを扱っていました。
今年は8月20・21日ハムフェア2005
東京ビッグサイト西2 3エリア6mAMロールコールブースのお茶当番しています。なお服装はピンクのセーラー服だったりしますが。