アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

iOSの二郎アプリ、「二郎系」

2013-01-13 05:29:27 | スマホ


先日の記事で、Androidの二郎系のアプリを紹介した。コールのしかたを紹介するアプリ「デカ盛りラーメンコール」のほか、小生もインストールした「ニンニク入れマップ」などが良さげであった。


 しかしながら、これらのアプリはiOS対応しておらず、残念だなあと。さすがに審査が通らないのかしらん・・・なんて思っていたら、実はあった。
 っていうかいくつかあり、Androidと共通のアプリで「愛二郎」なんてのもあったが、最終的に気に入ったのが、今日紹介する「二郎系」である

 アプリの名前はまんまであり、色気はないが、なかなか使い勝手がよさそうだ。アプリを開くとリスト表示になっていて、大田区のリストとか検索ができる。
 もちろん、キーワード検索にも対応しているから、いろんな検索が可能だ。そのリストからお店の名前のところをタップすると左写真のように地図表示になり、さらに食べログへリンクされたり、ツイッターに飛んだりできる


 さらにツイッターといえば、ジロツィにも対応していて、当日の待ち状況などがタイムラインで流れてくるから、急に二郎に行きたくなったときにも情報が手に入る。
 これはなかなか美味しいところを抑えてくれているって感じではないか。ジロリアンにとって、待ちは覚悟しつつも、やはり短い方がありがたいわけで、こうしたリアルタイムの情報にリンクしていることがうれしい。

 って、もちろんジロツィ自体をツイッターでフォローしていれば済む話ではあるが、とりあえず二郎・・・という話になったとき、このアプリひとつでまかなえるのがマルだ。
 逆に言うと、「ニンニク入れマップ」でも同じだが、自分の知らない二郎系のお店が、まだまだたくさんあるんだなあって・・・こうしたお店を探すのも楽しい。


 ただ、残念なのは二郎系はフォローされているが、二郎そのものがリストに入っていないことだ。
 「ニンニク入れマップ」では、二郎そのものと、二郎系に分かれて紹介されているが、この辺だけアップデートされたら、文句なし・・・って気がするが。今後に期待したいところだ。


 このアプリを見ながら、愚娘に「地方に旅行に行ったときに、これで二郎系探せるんだ」と自慢げに言ったら、思いっきりバカにされてしまったことは・・・内緒にしとこっと(苦笑)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桂米團治独演会@銀座ブロッサム | トップ | 当世サラリーマン昼食事情 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スマホ」カテゴリの最新記事