![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/0ecd2429401516a1b7eb698a133765e5.jpg)
おなじみ「日本秘湯を守る会」シリーズである。今回は、埼玉県と群馬県の県境に近い温
泉宿、神水館である。群馬県の鬼石町というところにある。
面白いことに、小生の家からは前回のたから荘よりも近いことが判明した。東京も狭いようで広いことが再度認識された。
本庄児玉インターから約30分走ると到着した。神流川沿いにある静かな宿だ。おお、なんと・・・携帯の電波が届く!日本秘湯を守る会としては珍しい(笑)
さすがに高温となる埼玉・群馬である。途中の道の気温はなんと、36度という表示が・・・汗だくとなってチェックインした。
この旅館は大きい。かなり歴史のある建物であり、古びた感じはするが、古きよき時代の風格を感じる。車も何台でも停まれそうだ。
ロビーもどことなくレトロな感じだ。いつもは正面玄関の写真にしているが、今日はロビーから裏庭の写真にした。雰囲気を味わってほしいからだ。
感じていただけるだろうか・・・といっている間に入浴してきた。鉱泉ということで、独特の色とぬめりがある。ここは、露天風呂がひとつしかない。
ということは・・・(嬉)、と思ったら女性専用タイムが設定されているという。うん、逆に男性専用タイムはないので、入っていればもしかして・・・無理だろうな(爆)
さて、お風呂上りとくれば韓国ドラマだ(←秘湯の会の定番)。うーむ、相変わらずありえない展開だ。だが、しっかりハマるぞ(爆)
考えたら、このパターンも何回目だろう。秩父で2軒、桧原村とここ鬼石と・・・おお、4回目か、ワンパターンどころではない(笑)
肝心の夕食も石の熱で焼く鴨など、充実していておいしかった。
そしてそして、とうとう日本秘湯の会のスタンプラリーが今回で10泊達成!来た~っ、これで一泊無料招待だ。
今回の神水館は、日帰りの湯も対応しているし、食事とのセットプランもある。泊まりは諸般の事情があって難しいが、日帰りドライブがてら・・・というのもよい。
東京周辺の皆さんにお勧めできる宿である。ようし、今度は・・・(以下省略)(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
泉宿、神水館である。群馬県の鬼石町というところにある。
面白いことに、小生の家からは前回のたから荘よりも近いことが判明した。東京も狭いようで広いことが再度認識された。
本庄児玉インターから約30分走ると到着した。神流川沿いにある静かな宿だ。おお、なんと・・・携帯の電波が届く!日本秘湯を守る会としては珍しい(笑)
さすがに高温となる埼玉・群馬である。途中の道の気温はなんと、36度という表示が・・・汗だくとなってチェックインした。
この旅館は大きい。かなり歴史のある建物であり、古びた感じはするが、古きよき時代の風格を感じる。車も何台でも停まれそうだ。
ロビーもどことなくレトロな感じだ。いつもは正面玄関の写真にしているが、今日はロビーから裏庭の写真にした。雰囲気を味わってほしいからだ。
感じていただけるだろうか・・・といっている間に入浴してきた。鉱泉ということで、独特の色とぬめりがある。ここは、露天風呂がひとつしかない。
ということは・・・(嬉)、と思ったら女性専用タイムが設定されているという。うん、逆に男性専用タイムはないので、入っていればもしかして・・・無理だろうな(爆)
さて、お風呂上りとくれば韓国ドラマだ(←秘湯の会の定番)。うーむ、相変わらずありえない展開だ。だが、しっかりハマるぞ(爆)
考えたら、このパターンも何回目だろう。秩父で2軒、桧原村とここ鬼石と・・・おお、4回目か、ワンパターンどころではない(笑)
肝心の夕食も石の熱で焼く鴨など、充実していておいしかった。
そしてそして、とうとう日本秘湯の会のスタンプラリーが今回で10泊達成!来た~っ、これで一泊無料招待だ。
今回の神水館は、日帰りの湯も対応しているし、食事とのセットプランもある。泊まりは諸般の事情があって難しいが、日帰りドライブがてら・・・というのもよい。
東京周辺の皆さんにお勧めできる宿である。ようし、今度は・・・(以下省略)(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
スタンプラリー、10泊達成で1泊無料御招待!
それでは、その「無料御招待」。私が御一緒しましょう、奥様と。
。。。あれ?(爆)
今日もまた記録的に暑いですよ~あっ、まだ6月か。
でも、すぽっとさんと温泉で癒されてみたいですね。おっ、それは癒しでなく、イヤラシイだろうというガンバサポの突っ込みが・・・(苦笑)
3人で行って「両手に花」っていうのはどうですか(笑)
なに?誰が「花」だって?
そんなの決まってるでしょうが~!(爆)