アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

そば打ち体験

2007-03-14 06:37:29 | つれづれ
とある「そば打ち体験教室」を覗いたときのことだ。そこへ以前、ある学校の生徒たちが来たらしく、感謝の感想文が並んでいた

 へえー、これはなかなかいいじゃないか・・・と、はじから順に、感想文を見ていった。そして、真ん中の一番目立つところの感想文を見た瞬間、小生固まった(笑)
 そのまま、写真をご覧いただこう。「そば打ちでそばのつくり方を教えてくれて、ありがとうございました。そばは美味しくなかったけど、楽しく作れたのでよかったです。」

 フハハハ・・・子供は正直だとかそういう問題ではない。この感想文を真ん中に掲示する勇気をたたえたい(苦笑)
 ここで、そば打ち体験・・・勇気がいるかも(爆)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メガマックに挑戦 | トップ | マッサージのサクラ? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
味覚は様々ですものね (3L松田聖菜子★彡(まつだみなこ))
2007-03-14 19:33:14
>桂おにいたまぁ

 関西より関東のほうがお蕎麦を食べる機会は多いかと思います。関西はうどんのほうが多いかしら。

 実際に手打ち蕎麦の味には、なかなか会えないのかもしれませんね。只単に作りそこねたのか、JAのコマーシャルの磯野波平氏のようにとんでもない蕎麦を作ったのか・・・疑問も残りますが。
返信する
手打ち蕎麦 (ゆきこママ)
2007-03-14 23:07:53
親戚で集まった時、職人をしている人が手打ち蕎麦をその場で作ってくれたのですが。

お腹が空いているのに、時間がかかる、ずっと見ているのも正直言って飽きる(笑)

蕎麦が出来上がるころには、その過程を見ているだけでお腹がいっぱいになってしまいました(爆)
返信する
お蕎麦とうどん (すぽっと)
2007-03-16 02:44:27
以前何かの研究結果で言っていました。
子供の味覚では普通「うどん」を受け入れるのだそうです。「お蕎麦」の味は子供には受け入れられにくとか。そして段々大人になって(つまり歳をとって(笑))くると、「うどん」「お蕎麦」へと嗜好が変わって来るのだそうです。ま、これはもちろん一般的なお話なのですが。

。。。でも、そうだとすると、 上のみなこさんのコメントに寄ると関西の人は子供。。。って事に。。。?(爆)
って、そういう事じゃないって?(爆)

返信する
ちなみに ()
2007-03-16 06:51:38
この感想文の周囲のものはすべて、味は美味しかったと書いてましたあ・・・はっ、一人だけ関西出身だったとか。
返信する

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事