
このブログの読者の皆さんには今更であるが、小生新しモノ好きであり、ケータイなどの新製品が出ると、とりあえずどんなものかチェックは入れてしまう。
現在DOCOMOから出ている905iシリーズは、スペックや機能はまことに魅力的だが、サイズが大きくなっている点では微妙とも言える。
オヤジの場合、シャツやスーツのポケットに入れることも多く、サイズの面はそれなりに大きなファクターである。
その観点で見ると、各社が今売り出し中の705iシリーズは魅力的な端末と言えよう。P705iμなんかは、極薄のモデルであり、厚さ1cmを切っている。
それに対してF705iについての記事を見つけたのだが、防水というのがまずポイントだ。
パン切り包丁にも使える? 富士通の極薄防水携帯電話『F705i』(WIRED VISION) - goo ニュース
「水深1メートルのところに沈め、30分間放置後に取り出して利用できる。もっとも、風呂のなかで仕事の電話を受ける人がどのくらいいるのだろうか?そういう電話は出ないほうがいいだろう。」(記事より)
~フハハハ・・・そりゃあそうだが、仕事とは限らんぞ。家族に聞かれたくない電話を・・・って、アブナイアブナイ(笑)
しかし、お風呂はともかく、雨のときに外でしずくが垂れて気になることはある。そんなシーンでは有効である。
実際、小生も洗面所でケータイを水没させてしまったこともあるし、身近でも誤って洗濯してしまった人もいる。けっこうニーズあるんでは・・・
しかし、一番笑ったのは、記事の中の次のくだりだ。「通話が終わったら、パンを切ることもできる」フハハハハ・・・そりゃあそうだろ(爆)
なにしろ、それを実演しているくらいだからして・・・って、よく考えたら、この記事、実はウケ狙いだったりとかしないか・・・(汗)













現在DOCOMOから出ている905iシリーズは、スペックや機能はまことに魅力的だが、サイズが大きくなっている点では微妙とも言える。
オヤジの場合、シャツやスーツのポケットに入れることも多く、サイズの面はそれなりに大きなファクターである。
その観点で見ると、各社が今売り出し中の705iシリーズは魅力的な端末と言えよう。P705iμなんかは、極薄のモデルであり、厚さ1cmを切っている。
それに対してF705iについての記事を見つけたのだが、防水というのがまずポイントだ。
パン切り包丁にも使える? 富士通の極薄防水携帯電話『F705i』(WIRED VISION) - goo ニュース
「水深1メートルのところに沈め、30分間放置後に取り出して利用できる。もっとも、風呂のなかで仕事の電話を受ける人がどのくらいいるのだろうか?そういう電話は出ないほうがいいだろう。」(記事より)
~フハハハ・・・そりゃあそうだが、仕事とは限らんぞ。家族に聞かれたくない電話を・・・って、アブナイアブナイ(笑)
しかし、お風呂はともかく、雨のときに外でしずくが垂れて気になることはある。そんなシーンでは有効である。
実際、小生も洗面所でケータイを水没させてしまったこともあるし、身近でも誤って洗濯してしまった人もいる。けっこうニーズあるんでは・・・
しかし、一番笑ったのは、記事の中の次のくだりだ。「通話が終わったら、パンを切ることもできる」フハハハハ・・・そりゃあそうだろ(爆)
なにしろ、それを実演しているくらいだからして・・・って、よく考えたら、この記事、実はウケ狙いだったりとかしないか・・・(汗)














特に、P705iμ には感動しました。
欲しいけど、まず、わざわざ7シリーズから9シリーズに変えたのに、また7に戻すのに少し抵抗があるのと、まだ1年経っていないので、機種変更が出来ない(苦笑)
私なんか、お財布携帯も使わないし、ほとんどメールにしか使わないんだから、7シリーズでもいいんですけどね。
あ、でも、パンは切りません(爆)
『フフフッ!こんなコトもあろうかと、F705i
にしておいたぜッ!!』
と言うシチュエーションが何回あるんでしょうか…。
まあ9シリーズ使っているのに7にする必要はないでしょう・・・
tomtomさん
コメントありがとうございます・・・っていうか、このコメントの切れ味にはバカウケしてしまいました。
小生なら、このシチュエーションをわざと作ろうとするかも・・・(苦笑)