アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

変り種ラムネ

2008-01-27 07:26:53 | つれづれ
年末年始に田舎に行っていたとき、地元のスーパーで、なにやら興味をそそられる飲み物を発見した。まずはトップ写真をご覧いただこう。

 そう、変り種のラムネである。しかも三種類もあった!写真のとおり、カレー味・わさび味・杏仁豆腐味である。
 これはもう、マニアな小生(←何のマニアだよ)にはたまらんぞ。当然のように三本ともまとめ買いしてきた。ラムネというと昔はガラスのビンだったが、今はプラのビンになっている。しかし、ビー玉は相変わらずであり、ちょっと嬉しい。

 懐かしさを胸に、まずはわさびのラムネを開けてみる。あのツンとくる辛味が入っているのだろうか・・・と期待は高まる。
 だが、辛くもなければツンともしない・・・っていうか、香りもなくただのラムネとしか思えないぞ。うーん、ちょっと残念だ。

 意外にたいしたことないのかも・・・むむむ、では一番期待の高いカレー味はどうだ。まずはビンを開けてみる・・・あらっ、香りはないが・・・
 だが、一口飲んでみたところ・・・お・おお、キタ~(嬉)。これはまさにカレー味である。しかもラムネの甘味はしっかりしている。

 これはお勧めだぞ・・・いいじゃないか、これ。さあて、最後は杏仁豆腐味だ。まあ、これは甘味つながりだから、想像できるが・・・
 まずは一口いく・・・うーむ、これは美味しい。純粋に美味しいぞ。しかも、しっかり杏仁豆腐の味である。なんとなくマイルドな味だ。

 しかし、よく考えてみれば、これはラムネという感じではない。ジュースといえばそんな感じもしないではない。
 まあ杏仁豆腐の味なのでいいのだが・・・ともあれ、この変り種味のラムネ、けっこうお勧めである。皆さんも見つけたらいかが・・・

 あっ、製造元は静岡県島田市とある。やっぱり全国区じゃあなかったのねえ(笑)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドコモF705iの機能 | トップ | アイドル政治家全国で活躍 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真見た時 (すぽっと)
2008-01-27 09:27:13
瞬時に「いらないかな(苦笑)」って思ってしまいましたが(苦笑)。
でもカレーは美味しかったんですね?
う~ん。。。想像つかない。。。(笑)

返信する
想像つかないでしょう ()
2008-01-27 21:29:23
カレー味はほんとに意外だけどハマりましたよ~
返信する
ぬぉ~~。 (machinya)
2008-01-28 21:10:31
カレー味って!!わさび味って~~!!!

・・・でも、ちょっぴり欲しいかも(笑)
返信する
でしょう・・・ ()
2008-01-28 23:06:56
machinyaさん
でもちょっと飲んでみたいと思いませんか?
けっこう美味しかったですよ~
返信する
あらっ! (machinya)
2008-07-24 13:08:15
ワタシってば当時もコメント残しているし(笑)
ほんと、このたびお目にかかったときに
購入しようと思ったのですが・・・。
大量に色々買い物をしてしまい、もう持てずじまいでした(涙)
返信する
うははは・・・ ()
2008-07-25 00:13:44
まあそんなもんでしょう。
ぜひご一緒に落語なんぞも・・・って、
ただのセクハラ(苦笑)
返信する

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事