玄海の語り部

「健康」を当たり前と思っている人。
それを失ったときに判る「健康」のありがたさ!
川俣保美がそれを熱く語ります。

行きも帰りもJR、払い戻し

2014年06月25日 16時34分37秒 | 独り言

久しぶりの投稿です。 

 

6月22日指宿の健康セミナー

鹿児島のセミナーは3日ほど連続で実施されるのですが、今回は1日目が指宿

直接指宿に入ることができるので、何時か乗ろうと思っていた「指宿のたまて箱」に乗ろうと計画。

22日は日曜日なので予約でいっぱいかもしれない。

早めに予約を

窓を向いて座れる席が最後の1席取れた!

 

喜んでいると、20日夜、鹿児島の方より電話

「JR指宿枕崎線は雨が降るとよく止まるから、時間に余裕がないと大変」との連絡が

 

それではと、前日21日に指宿に向けて出発しようと予約の変更を

駅で聞くと、6月21日(土)午前11頃、「指宿たまて箱」は土砂崩れで脱線事故が発生して不通とのこと。

 

乗れないならキャンセルを

駅員いわく「この乗車券は元々22日の予約なので22日の不通が決定する前だとキャンセル料がかかります。明日手続きしたほうが良いですよ、明日、不通ならキャンセル料がかかりません」

 

21日鹿児島に移動して3日間仕事を頑張って・・・

25日朝、鹿児島中央から北九州に

博多駅について、特急に乗換えろうとしたら、鹿児島本線 教育大前から赤間に途中で人身事故が発生

私の乗る予定の便は運休

 

待って待って、各駅停車で帰りました。

 

行きも帰りも払い戻しです!

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人間ドック | トップ | 地球温暖化・・・良いことも »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

独り言」カテゴリの最新記事