玄海の語り部

「健康」を当たり前と思っている人。
それを失ったときに判る「健康」のありがたさ!
川俣保美がそれを熱く語ります。

大雨の被害が続く

2012年07月14日 09時21分14秒 | ニュース・社会
九州に大雨が続いています。今朝も4時ごろ起きたのですが、大雨です。窓を開けてゆっくり雨を眺めて・・・雨に濡れることは嫌いですが、家の中から見ることは好きです。   . . . 本文を読む
コメント

「アミノ酸」ブームに一言

2012年07月13日 14時47分32秒 | 健康諸々
「アミノ酸」のサブリメントがブームと聞きます。アミノ酸のサブリメントを愛用している人は、きちんとアミノ酸の事を理解して飲んでいるのでしょうか。また現在の私達はアミノ酸が不足しているのでしょうか? . . . 本文を読む
コメント

ヤマダ、ベスト電器を買収

2012年07月12日 12時36分11秒 | ニュース・社会
家電量販最大手のヤマダ電機がベスト電器を買収との記事が日経の一面に載っていました。時代の移り変わりを感じます。 . . . 本文を読む
コメント

「核酸」の摂取を控える努力を!

2012年07月11日 05時20分10秒 | 病気関係
昨日の続きです。 日本では60年あたりから痛風が急増しているが、これは核酸の摂取が増えたからだと考えられます。 昔は、痛風を贅沢病とか帝王病とか言っていた時期もあったそうです。 それは、食生活の貧しい時期、ふんだんに肉や魚等を食べられるのは、貴族階級やお金持ちだけだったからです。   現在ではどうか? . . . 本文を読む
コメント

核酸について

2012年07月10日 14時16分18秒 | 健康諸々
先ほど、核酸を販売しようと考えている知人が、どうだろうかと相談に来ました。 私は、「即座に辞めなさい。人生はお金だけじゃないよ」 「仕事は相手に喜ばれる事が大切で、その商品が一時的に売れたとしても、信用を切り売りするような行動は辞めた方が良い」と話しました。 . . . 本文を読む
コメント

50万均一の中古車

2012年07月09日 05時23分44秒 | 酒と友人
友人が50万均一の中古車の販売をやっています。昨日は抽選会付きのお客様感謝ディ。多くの人が集まっていました。私も色々相談を受けている関係もあり、夕方から訪問してみました。 . . . 本文を読む
コメント

ジャパンエキスポ

2012年07月08日 14時20分41秒 | ニュース・社会
漫画、アニメを中心に日本文化を広く紹介する「ジャパンエキスポ」が、パリ郊外で8日まで開催中 . . . 本文を読む
コメント

水俣駅 落雷の列車に乱れ

2012年07月07日 11時21分27秒 | 日記
今 鹿児島から帰ってきました。今朝何時ものように8時37分中央駅発、さくらに乗るためにホテルを出ました。駅についてみると乗車券を買うところに長い列が・・・ . . . 本文を読む
コメント

吉野健康セミナー

2012年07月06日 09時09分19秒 | 健康セミナー
今日は鹿児島の吉野で健康セミーです。今日はいつもと違い、ネオビスで新発売するカラートリートメントの説明をする予定です。 . . . 本文を読む
コメント

元気な日本

2012年07月05日 07時15分04秒 | ニュース・社会
日本企業の海外M&A(合併・買収)が一段と加速している。1~6月の件数は262件と前年同期比15%の増加。バブル経済期の1990年の247件を上回り、22年ぶりに過去最高。 . . . 本文を読む
コメント

理事会

2012年07月04日 11時17分38秒 | ネオビスの行事
昨日は理事会でした。北九州の本社へ理事の方に来て頂き、ネオビスの現在の問題点や今後の方針等を検討する会議です。 . . . 本文を読む
コメント

夏バテ防止法

2012年07月03日 10時46分12秒 | 健康ニュース
今年の夏は厳しい暑さが予想され、例年以上に疲れがたまりやすくなるといわれる。また節電要請で、クーラーも例年のように使わない人も増えてくると言われています。元気に夏を乗りきるために、活性酸素対策を心がけましょう。 . . . 本文を読む
コメント

ポップコーン

2012年07月02日 18時43分05秒 | その他の話題
私達の子供の頃は「ポン菓子」を良く食べていましたが、最近はあまり見なくなり、ポップコーンを見る機会が増えてきました。 普段野菜屋さんで見かけるトウモロコシ、あれを乾かして炒るとポップコーンになるのでしょうか? . . . 本文を読む
コメント

カラートリートメントを発売しました

2012年07月01日 11時36分27秒 | 会社の責任
カラートリートメントを発売しました。商品の安全性を第一に、満足できる商品が出来上がったと自負しています。今日は過去販売された問題のある商品を記載し、もし今でも使用している人がおられたら、注意をお願いします。 . . . 本文を読む
コメント