2015年7月11日(土)曇すぐに晴天
土曜日ですが、今日は梅雨の晴れ間ですので、奥さんにお願いしてまた子供のお稽古の付き添いを代わって貰いました。奥さんいつもありがとう!その代わり明日、日曜日は奥さんのお手伝いをする約束をしましたけど。
梅雨の晴れ間で、しかもここの1週間は仕事が忙しくてストレス溜まっていました。また、最近釣れない釣りばかりでこちらもちょっと・・・
今日はどこに行こうか?
近くて、相性がよい釣場、かつ、ちょっと帰りに釣具屋へ買い物もしたいと言うことで、中の島センターへ行くことにしました。
【中の島センター】
ここはカッパとしては相性がよい釣場でして、最初に着たのは昨年の秋へらぶな釣りを始めた頃、たまたま新べらが入った3日後に半日でしたが、元気な新べらをたくさん釣りました。その後、段底に悩んでいた時にここで修行し何となく段底が分かってきたりと、これまで5回くらい来ています。
東川口にある釣り堀で、室内釣り堀では金魚や鯉が釣れます。
その昔、GOGO!九ちゃんフィッシッング#31「室内釣り堀 前篇」,GOGO!九ちゃんフィッシッング#32「室内釣り堀 後編」で紹介がありました。
カッパとしては、へらぶな釣りだけでしか来たことがありませんが、近いうちに子供を連れて室内釣り堀で釣りを楽しんで見たいものです。
さて、へらぶな釣り場としては、屋外で固定桟橋で池が2に分かれているようです。(学校側でつながっていないのかな???)
規定は、8尺から15尺、メータ規定(ウキ止めからオモリまで1m以上)、生エサとオカメ禁止。
釣り堀らしく、赤へらが釣れたら賞金か賞品(サイズによる)、リボンへらが釣れても賞金が出るそうです。一度だけ、赤へらが釣れたのを見たことがあります。(自分では釣っていませんよ)
確かかけ上がりになっているのか、桟橋で段底をしたときには8尺でも底がとれました。しかし、池の状態を把握しきっていませんので、定かではありませんが・・・
入場料は1日2500円です。(半日、2000円)
室内釣場は8時から開きますが、今の時期、へら釣りは平日・土曜日は6時半、日・祝日は6時から開きます。受付は室内釣場にありますが、8時まで室内釣場は閉まっています・・・ここは室内釣場が開くまでの朝は受付をせずにそのまま釣場へ向かい釣りを始めるようになっています。
へらぶな釣場への入り口は、室内釣場の建物の奥から回って入ります。
そして、9時頃にオーナーのおじさんが釣り人のところに回ってきますので入場料を払う仕組みになっています。このとき、一緒に昼食の注文もします。当然、断ることもできますよ。
ちなみに、カッパは少しでも釣りがしたいのでコンビニのおにぎり等を持参しており、管理釣り場や釣り堀のお弁当や食事を食べないのですが、ここでだけ一度、天丼を食べたことがあります。とっても美味しかったぁ~。
【釣結果】
6時40分過ぎに到着しました。
中央の桟橋は例会のようです。
中央の桟橋とは対岸の室内釣場側がガラガラに開いていましたので、そこに入ることにしました。
今日はとにかく釣りたい!先週の椎の木湖の時は、涼しくしかも雨模様だったのでダンゴはイマイチでした(と思っています)朝着いたときには曇でしたが、今日は晴れの予報と暑くなることから、メータ両ダンゴを選択。竿は、カッパの中で「釣れない竿」になりつつある月光8尺。今日こそは「釣れる竿」に汚名返上とします。
エサは、Sイエローを先週切らしているので、GTS,PBヘラ、BBのブレンド。7時10分頃からエサ打ちを始めて、10分後に早くも1匹目。イイ型です。
その後、釣れますが、すぐにワキワキになってきます。エサが持ちませんし浮子が立ちません。粘力を入れて何とか持ちますが、イマイチです。エサボールが空になりそうなので、この状態こそようやく粘麩の出番と予想し凄麩との標準ブレンドで試して見ます。結果これがよかったようで手水を付けて練って小さく付けて落ち込みでアタリます。粘麩と凄麩ブレンドだと浮子が立ちやすくなりますがしばらくすると、またワキワキで浮子が立ちにくくなります。エサが多いのかと、1本ハリに変更(いいのでしょうか?)これでしばらく安定して釣れて行きます。
11時になり、ここまで30匹。途中でリャンコもありました。
写真撮っていたら元気で網から逃げ出しました。
ふと・・・これはまさにトロ掛けセットの出番では・・・とようやく気づきました。
ということで、トロ掛けセットに初挑戦!
ここで、トロ掛けセット用のハリの出番です。
バラケは「浅ダナ一本」「GTS」「バラケマッハ」「セット専用バラケ」の4点セットです。しばらくは、バラケに当たってきていますが、そのうち強いアタリでトロロも食ってきます。ワキワキの中でバラケが持たなかったりしました。スレも多かったです。向こうアワセも結構ありましたが、何とか落ち込みを釣り込んで行きます。ワキワキの中でもテンポがつかめたところで、浮子のパイプトップが折れました。(涙)
時間が3時頃でしたので、本日はここで終了。
結果64枚!当然スレは除いていますよ!
ようやく夏が来たようです。月光8尺も釣れる竿になりました。
初心者カッパとしては、トロ掛けセットを初めて行ってそのおもしろさがわかり、また一層へらぶな釣りが好きになりました。
けど、明日は奥さんのお手伝いでへらぶな釣りには行けないでしょう。
こちらもどうぞ
【カッパの関連ブログ】
中の島センター まとめ
にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ
土曜日ですが、今日は梅雨の晴れ間ですので、奥さんにお願いしてまた子供のお稽古の付き添いを代わって貰いました。奥さんいつもありがとう!その代わり明日、日曜日は奥さんのお手伝いをする約束をしましたけど。
梅雨の晴れ間で、しかもここの1週間は仕事が忙しくてストレス溜まっていました。また、最近釣れない釣りばかりでこちらもちょっと・・・
今日はどこに行こうか?
近くて、相性がよい釣場、かつ、ちょっと帰りに釣具屋へ買い物もしたいと言うことで、中の島センターへ行くことにしました。
【中の島センター】
ここはカッパとしては相性がよい釣場でして、最初に着たのは昨年の秋へらぶな釣りを始めた頃、たまたま新べらが入った3日後に半日でしたが、元気な新べらをたくさん釣りました。その後、段底に悩んでいた時にここで修行し何となく段底が分かってきたりと、これまで5回くらい来ています。
東川口にある釣り堀で、室内釣り堀では金魚や鯉が釣れます。
その昔、GOGO!九ちゃんフィッシッング#31「室内釣り堀 前篇」,GOGO!九ちゃんフィッシッング#32「室内釣り堀 後編」で紹介がありました。
カッパとしては、へらぶな釣りだけでしか来たことがありませんが、近いうちに子供を連れて室内釣り堀で釣りを楽しんで見たいものです。
さて、へらぶな釣り場としては、屋外で固定桟橋で池が2に分かれているようです。(学校側でつながっていないのかな???)
規定は、8尺から15尺、メータ規定(ウキ止めからオモリまで1m以上)、生エサとオカメ禁止。
釣り堀らしく、赤へらが釣れたら賞金か賞品(サイズによる)、リボンへらが釣れても賞金が出るそうです。一度だけ、赤へらが釣れたのを見たことがあります。(自分では釣っていませんよ)
確かかけ上がりになっているのか、桟橋で段底をしたときには8尺でも底がとれました。しかし、池の状態を把握しきっていませんので、定かではありませんが・・・
入場料は1日2500円です。(半日、2000円)
室内釣場は8時から開きますが、今の時期、へら釣りは平日・土曜日は6時半、日・祝日は6時から開きます。受付は室内釣場にありますが、8時まで室内釣場は閉まっています・・・ここは室内釣場が開くまでの朝は受付をせずにそのまま釣場へ向かい釣りを始めるようになっています。
へらぶな釣場への入り口は、室内釣場の建物の奥から回って入ります。
そして、9時頃にオーナーのおじさんが釣り人のところに回ってきますので入場料を払う仕組みになっています。このとき、一緒に昼食の注文もします。当然、断ることもできますよ。
ちなみに、カッパは少しでも釣りがしたいのでコンビニのおにぎり等を持参しており、管理釣り場や釣り堀のお弁当や食事を食べないのですが、ここでだけ一度、天丼を食べたことがあります。とっても美味しかったぁ~。
【釣結果】
6時40分過ぎに到着しました。
中央の桟橋は例会のようです。
中央の桟橋とは対岸の室内釣場側がガラガラに開いていましたので、そこに入ることにしました。
今日はとにかく釣りたい!先週の椎の木湖の時は、涼しくしかも雨模様だったのでダンゴはイマイチでした(と思っています)朝着いたときには曇でしたが、今日は晴れの予報と暑くなることから、メータ両ダンゴを選択。竿は、カッパの中で「釣れない竿」になりつつある月光8尺。今日こそは「釣れる竿」に汚名返上とします。
エサは、Sイエローを先週切らしているので、GTS,PBヘラ、BBのブレンド。7時10分頃からエサ打ちを始めて、10分後に早くも1匹目。イイ型です。
その後、釣れますが、すぐにワキワキになってきます。エサが持ちませんし浮子が立ちません。粘力を入れて何とか持ちますが、イマイチです。エサボールが空になりそうなので、この状態こそようやく粘麩の出番と予想し凄麩との標準ブレンドで試して見ます。結果これがよかったようで手水を付けて練って小さく付けて落ち込みでアタリます。粘麩と凄麩ブレンドだと浮子が立ちやすくなりますがしばらくすると、またワキワキで浮子が立ちにくくなります。エサが多いのかと、1本ハリに変更(いいのでしょうか?)これでしばらく安定して釣れて行きます。
11時になり、ここまで30匹。途中でリャンコもありました。
写真撮っていたら元気で網から逃げ出しました。
ふと・・・これはまさにトロ掛けセットの出番では・・・とようやく気づきました。
ということで、トロ掛けセットに初挑戦!
ここで、トロ掛けセット用のハリの出番です。
バラケは「浅ダナ一本」「GTS」「バラケマッハ」「セット専用バラケ」の4点セットです。しばらくは、バラケに当たってきていますが、そのうち強いアタリでトロロも食ってきます。ワキワキの中でバラケが持たなかったりしました。スレも多かったです。向こうアワセも結構ありましたが、何とか落ち込みを釣り込んで行きます。ワキワキの中でもテンポがつかめたところで、浮子のパイプトップが折れました。(涙)
時間が3時頃でしたので、本日はここで終了。
結果64枚!当然スレは除いていますよ!
ようやく夏が来たようです。月光8尺も釣れる竿になりました。
初心者カッパとしては、トロ掛けセットを初めて行ってそのおもしろさがわかり、また一層へらぶな釣りが好きになりました。
けど、明日は奥さんのお手伝いでへらぶな釣りには行けないでしょう。
こちらもどうぞ
【カッパの関連ブログ】
中の島センター まとめ
にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます