2019年3月17日(日)
昨日は、カッパブログ専用PCのセットアップをして、釣りには行っていません。
ブログ専用PCを色々とイジり倒しているカッパです。
そのため夜遅くまでパソコンで遊んでいたので、ハリを巻いていません。
ハリを巻くのが面倒なので、03の細いハリスを機械で巻いたのですが・・・細いハリスだと、巻いてあるように見えても、針抜けすることがあるのですよね。カッパのやり方が悪いと思います。
ウドンを作ってから寝ましたが寝付けません。昼間にPCの画面を見すぎていたからか眼が冴えてしまっていました。
朝、いつもと同じ時間に起きるのですが、今日はいつもよりも出発を遅くすることにします。我孫子駅からのバスの出発時間に合わせて家を出れば良いわけです。
その分、小川園に到着する時間が遅くなりますけど・・・
5時20分過ぎに家を出てから、小川園に6時40分過ぎに到着しました。
既に皆さんが入釣しています。釣座はあて番ですので、遅く行ったから魚の寄りが悪い釣り座とは限りません。だからといって良いとも限らないのですけど・・・
今月は大池桟橋が会場です。
RENさん、KUさんも参加されているので、ちょっと挨拶をしてから釣り座に座ります。
釣り座は、104番 事務所からみて奥寄りの沼向きです。吉と出るか凶と出るかどうでしょう。
【釣結果】
タックル
竿:シマノ皆空 11尺
浮子:さみだれウドン浮子 5番 トップ06削り出し
道糸:将鱗 TYPE2 06
ハリス:将鱗 TYPE2 03
上 30cm
下 34cm
ハリ
クワセヒネリ3号
ウドン
一光園
117
菅原
まぶし粉
谷
入場が遅かったの上に、準備に手間取りモタモタと遅いカッパです。
当然、スタート時点ではまだ底建てをしている段階でまだエサ打ちを開始していません。
皆様に遅れること約20分・・・(汗
ようやくエサを底に送ることが出来ました。
棚はトントンでスタートします。
先週の同好会の棚で釣れたのがトントンでしたから。
先ずは、浮子が馴染んでから、浮子を返して誘って直ぐに打ち返す。
馴染んで返ってから打ち返す。
しばらくは、テンポよくエサ打ちをして、ウドン4本消費。
まあ、ウドンは細目のものを使用しています。
続いて、ノーマルサイズのウドンに変更。こちらは硬目にしています。
すると浮子が返って・・・ツンと入って、1枚目。
右へ左へ打っているつもりが、ついつい一ヶ所に打ってしまっているような・・・
しばらくしてから、もう1枚釣れました。
でも釣れたのは・・・小さい・・・
積極的にゆっくり、じっくり浮子を動かしていってみると触りが出てきて、気持ちいいカツッというアタリが出て竿がいい感じで曲がるのですが・・・
曲がっているですが・・・
そこで、急にバレてしまいました。
ハリスを見ると・・・ハリが抜けて、ハリスの先がバネの様にクルクル巻いたのが出てきました。
気を取り直して・・・
でもね。釣れていたんですよ。今回は・・・
スレていたと思い込むことにしました。
でも、逃がした魚の分だけ早く釣りたい気持ちになり、打ち返すリズムが速くなっています。と、冷静に自分を客観視してしまったカッパです。
となると、焦る気持ちを落ち着かせ、ここはじっくりと・・・
じっくりと・・・
・・・今度はじっくりと遅すぎるぞ!
と自分を客観視するカッパです。
リズムを早過ぎず遅すぎずと。
しばらくすると浮子がズバッと消し込むような動きに体がついつい動いてしまい、竿を絞ってみたらヘラブナがカジキマグロのようにジャンプしてくれました。
これは、オッポにすれていましたけどね。(トピックス)
浮子はそこそこ動いてくれます。
が、落とせないと意味がない。
でも、ここは小川園。
じっくり勝負しないといけないので焦らないようにします。
気にしないようにします。
さあバッチコーイ。
もぞもぞしている浮子を見ていました。
・・・どのタイミングか忘れましたが
・・・ようやく小さなムッという押さえ込みのアタリで釣れました。
でも、これがモーニングタイムの終了のような・・・
徐々に触りが遠のくような・・・いえ遠のいていることを感じます。
はぁ・・・
すると、むげんさんが表敬訪問!
今日は釣りをお休みしているとのことです。
カッパの隣で釣りの指導やクワガタのお話などなどしながら釣りをしています。
モーニングタイムは終わったようで、浮子の動きに触りが徐々になくなりました。
次に移ります。
10時になったのを機に竿替えをすることにします。
竿:ダイワS 16尺
浮子:さみだれウドン浮子 5番 トップ06削り出し
道糸:将鱗 ストロングアイ 06
ハリス:将鱗 TYPE2 03
上 30cm
下 34cm
ハリ
クワセヒネリ3号
ストロングアイは、意外と太いことに今日気付きました。
・・・触って気付けよ・・・と自分に突っ込んでおきます。
浮子は11尺と同じですが、ここで、むげんさんのアドバイスで、浮子のエサ落ちを再度確認してみると・・・
浮子のエサ落ちが1目盛上がっています!
道糸の重さも違えば、尺で水深も違えば、その他諸々違っているのですよ。
今度から、きちんと毎度エサ落ちを確認することにします。
これからが、大変でした。
何が大変と言えばエサ打ちが上手くできません。
ええ、下手くそです。
ならば、タスキで振るしかないのですよ。こちらも下手です。
浮子が馴染んでからの触りが出始めてくるような・・・何かいるようですが、落ちない。落とせない。
次第に、風が吹いてきました。
後ろから、左から、右から、そして正面から。
これで、タスキで振っても上手く飛びやしません。
むげんさん、フライもするので、こういったときの対応など教えてもらいましたが、カッパはぶきっちょですので直ぐには出来ません。
エサ打ちを失敗ばっかりしながら、上手くいったときに浮子の触りとアタリを探します。
10時半過ぎに、お昼のお弁当が届いたと放送が流れてきましたが・・・早いよ。
11時までエサ打ちを続けて、ようやく昼食を食べに行きました。
その間、むげんさんが代打ちしてくれます。
カツ丼弁当を美味しくいただきました。
昼食後に、また再会。
むげんさんのアドバイスで打ち返しを早くしてみます。
でも、何かいるようだけど、波のようだけど、風のようだけど、やはり何か居るような・・・
向かい風が強いのです。
こうして、まともに竿が振れずに、エサも上手く打てずに、凸が続いて2時となりました。
この間も4本ほどハリがハリスから抜けてしまいまして・・・何でやねん・・・
2時前に更に竿替えをすることに、
竿:ダイワS 14尺
浮子:ケンシ 100
道糸:将鱗 ストロングアイ 06
ハリス:将鱗 TYPE2 03
上 30cm
下 34cm
ハリ
クワセヒネリ3号
エサ落ちは、風を気にして、トップ4目出し。
Sは大好きな竿になっていますが、グリップさえ今のものでなければ・・・
竿をタスキに振ってみると、何だか11尺でも振っている感覚です。
エサ打ちしていると14尺ラインで何かモゾモゾと浮子が動くことがあるのですが、なかなか落ちない。
しばらく打っているとハリがポロッとハリスから外れてしまいました。
ハリがハリスから外れるので、むげんさんのハリの結びからを教えて貰っていたら・・・
ふと浮子の方に振りかってみると・・・ありゃ?アタッていた?
竿を合わせてみると、上がりベラが釣れました。
この後は、触りらしきはあるけど、どうしても落とせず、ギリギリ粘ってみましたが納竿となりました。
結果:4枚、3kg、13位
型が小さ過ぎましたね。
触りからのアタリが出せないのと、アタリかもしれない浮子の動きに手が出せなかったのもあります。引っ掛けるのが嫌だなぁって思ってしまって・・・
むげんさん、今日はコーヒーを頂いただけではなく、帰りに駅まで送ってもらって有難うございました。
来週の21日は、出勤日ですので、週末に釣りにいけるかどうかね。
昨日は、カッパブログ専用PCのセットアップをして、釣りには行っていません。
ブログ専用PCを色々とイジり倒しているカッパです。
そのため夜遅くまでパソコンで遊んでいたので、ハリを巻いていません。
ハリを巻くのが面倒なので、03の細いハリスを機械で巻いたのですが・・・細いハリスだと、巻いてあるように見えても、針抜けすることがあるのですよね。カッパのやり方が悪いと思います。
ウドンを作ってから寝ましたが寝付けません。昼間にPCの画面を見すぎていたからか眼が冴えてしまっていました。
朝、いつもと同じ時間に起きるのですが、今日はいつもよりも出発を遅くすることにします。我孫子駅からのバスの出発時間に合わせて家を出れば良いわけです。
その分、小川園に到着する時間が遅くなりますけど・・・
5時20分過ぎに家を出てから、小川園に6時40分過ぎに到着しました。
既に皆さんが入釣しています。釣座はあて番ですので、遅く行ったから魚の寄りが悪い釣り座とは限りません。だからといって良いとも限らないのですけど・・・
今月は大池桟橋が会場です。
RENさん、KUさんも参加されているので、ちょっと挨拶をしてから釣り座に座ります。
釣り座は、104番 事務所からみて奥寄りの沼向きです。吉と出るか凶と出るかどうでしょう。
【釣結果】
タックル
竿:シマノ皆空 11尺
浮子:さみだれウドン浮子 5番 トップ06削り出し
道糸:将鱗 TYPE2 06
ハリス:将鱗 TYPE2 03
上 30cm
下 34cm
ハリ
クワセヒネリ3号
ウドン
一光園
117
菅原
まぶし粉
谷
入場が遅かったの上に、準備に手間取りモタモタと遅いカッパです。
当然、スタート時点ではまだ底建てをしている段階でまだエサ打ちを開始していません。
皆様に遅れること約20分・・・(汗
ようやくエサを底に送ることが出来ました。
棚はトントンでスタートします。
先週の同好会の棚で釣れたのがトントンでしたから。
先ずは、浮子が馴染んでから、浮子を返して誘って直ぐに打ち返す。
馴染んで返ってから打ち返す。
しばらくは、テンポよくエサ打ちをして、ウドン4本消費。
まあ、ウドンは細目のものを使用しています。
続いて、ノーマルサイズのウドンに変更。こちらは硬目にしています。
すると浮子が返って・・・ツンと入って、1枚目。
右へ左へ打っているつもりが、ついつい一ヶ所に打ってしまっているような・・・
しばらくしてから、もう1枚釣れました。
でも釣れたのは・・・小さい・・・
積極的にゆっくり、じっくり浮子を動かしていってみると触りが出てきて、気持ちいいカツッというアタリが出て竿がいい感じで曲がるのですが・・・
曲がっているですが・・・
そこで、急にバレてしまいました。
ハリスを見ると・・・ハリが抜けて、ハリスの先がバネの様にクルクル巻いたのが出てきました。
気を取り直して・・・
でもね。釣れていたんですよ。今回は・・・
スレていたと思い込むことにしました。
でも、逃がした魚の分だけ早く釣りたい気持ちになり、打ち返すリズムが速くなっています。と、冷静に自分を客観視してしまったカッパです。
となると、焦る気持ちを落ち着かせ、ここはじっくりと・・・
じっくりと・・・
・・・今度はじっくりと遅すぎるぞ!
と自分を客観視するカッパです。
リズムを早過ぎず遅すぎずと。
しばらくすると浮子がズバッと消し込むような動きに体がついつい動いてしまい、竿を絞ってみたらヘラブナがカジキマグロのようにジャンプしてくれました。
これは、オッポにすれていましたけどね。(トピックス)
浮子はそこそこ動いてくれます。
が、落とせないと意味がない。
でも、ここは小川園。
じっくり勝負しないといけないので焦らないようにします。
気にしないようにします。
さあバッチコーイ。
もぞもぞしている浮子を見ていました。
・・・どのタイミングか忘れましたが
・・・ようやく小さなムッという押さえ込みのアタリで釣れました。
でも、これがモーニングタイムの終了のような・・・
徐々に触りが遠のくような・・・いえ遠のいていることを感じます。
はぁ・・・
すると、むげんさんが表敬訪問!
今日は釣りをお休みしているとのことです。
カッパの隣で釣りの指導やクワガタのお話などなどしながら釣りをしています。
モーニングタイムは終わったようで、浮子の動きに触りが徐々になくなりました。
次に移ります。
10時になったのを機に竿替えをすることにします。
竿:ダイワS 16尺
浮子:さみだれウドン浮子 5番 トップ06削り出し
道糸:将鱗 ストロングアイ 06
ハリス:将鱗 TYPE2 03
上 30cm
下 34cm
ハリ
クワセヒネリ3号
ストロングアイは、意外と太いことに今日気付きました。
・・・触って気付けよ・・・と自分に突っ込んでおきます。
浮子は11尺と同じですが、ここで、むげんさんのアドバイスで、浮子のエサ落ちを再度確認してみると・・・
浮子のエサ落ちが1目盛上がっています!
道糸の重さも違えば、尺で水深も違えば、その他諸々違っているのですよ。
今度から、きちんと毎度エサ落ちを確認することにします。
これからが、大変でした。
何が大変と言えばエサ打ちが上手くできません。
ええ、下手くそです。
ならば、タスキで振るしかないのですよ。こちらも下手です。
浮子が馴染んでからの触りが出始めてくるような・・・何かいるようですが、落ちない。落とせない。
次第に、風が吹いてきました。
後ろから、左から、右から、そして正面から。
これで、タスキで振っても上手く飛びやしません。
むげんさん、フライもするので、こういったときの対応など教えてもらいましたが、カッパはぶきっちょですので直ぐには出来ません。
エサ打ちを失敗ばっかりしながら、上手くいったときに浮子の触りとアタリを探します。
10時半過ぎに、お昼のお弁当が届いたと放送が流れてきましたが・・・早いよ。
11時までエサ打ちを続けて、ようやく昼食を食べに行きました。
その間、むげんさんが代打ちしてくれます。
カツ丼弁当を美味しくいただきました。
昼食後に、また再会。
むげんさんのアドバイスで打ち返しを早くしてみます。
でも、何かいるようだけど、波のようだけど、風のようだけど、やはり何か居るような・・・
向かい風が強いのです。
こうして、まともに竿が振れずに、エサも上手く打てずに、凸が続いて2時となりました。
この間も4本ほどハリがハリスから抜けてしまいまして・・・何でやねん・・・
2時前に更に竿替えをすることに、
竿:ダイワS 14尺
浮子:ケンシ 100
道糸:将鱗 ストロングアイ 06
ハリス:将鱗 TYPE2 03
上 30cm
下 34cm
ハリ
クワセヒネリ3号
エサ落ちは、風を気にして、トップ4目出し。
Sは大好きな竿になっていますが、グリップさえ今のものでなければ・・・
竿をタスキに振ってみると、何だか11尺でも振っている感覚です。
エサ打ちしていると14尺ラインで何かモゾモゾと浮子が動くことがあるのですが、なかなか落ちない。
しばらく打っているとハリがポロッとハリスから外れてしまいました。
ハリがハリスから外れるので、むげんさんのハリの結びからを教えて貰っていたら・・・
ふと浮子の方に振りかってみると・・・ありゃ?アタッていた?
竿を合わせてみると、上がりベラが釣れました。
この後は、触りらしきはあるけど、どうしても落とせず、ギリギリ粘ってみましたが納竿となりました。
結果:4枚、3kg、13位
型が小さ過ぎましたね。
触りからのアタリが出せないのと、アタリかもしれない浮子の動きに手が出せなかったのもあります。引っ掛けるのが嫌だなぁって思ってしまって・・・
むげんさん、今日はコーヒーを頂いただけではなく、帰りに駅まで送ってもらって有難うございました。
来週の21日は、出勤日ですので、週末に釣りにいけるかどうかね。
カッパです。
ウドン会でもお世話になりました。
いつも、つりかたを参考にさせて貰って、勉強になっています。
カッパの場所ももう少し釣れるかと思いましたけど、腕もまだまだですので残念な結果でした。
4月は家庭の事情でウドン会には参加出来そうにありません。同好会には都合をつけてなんとか行く予定ですので、お会い出来たときには、よろしくお願いします。
沼向きはかなり厳しかったと聞きました
私の席には魚がいてくれたようでした
サワリからアタリまでの時間が遅い!
もう待ちくたびれちゃうくらいでした
私も2月は出れなかったんですが、早くも4月の小池が
怖くて怖くて…出れたら凸らないように頑張ります
またよろしくお願いします<(_ _)>
こんばんは。
ウドン会は1月に初参戦し、先月はちょっとお休み。
今月は改めて参加しました。
特に沼向きのヘラブナはご機嫌が非常に悪かったようでした。
腕の問題が大きいとは思いますが・・・
午後から燃料補給とゆっくりされたのはよかったですね。
来月の同好会もよろしくお願いします。
うどん会参加でしたか!!
昨日もへらの機嫌は良くなかったようですね。
自分は自治会関係の野暮用の後仕事をして
午後は燃料補給でゆっくりしました。