2017年8月3日(木)曇
色々と予定が入り、この夏はなかなか丸一日、釣りに行ける日は少なくなりそうです。今朝も子供の勉強を見て、釣り道具を片付けて午前中が終わりました。
午後から、釣りに行く準備をしますが、子供も一緒に行くのか確認してみます。本日予定した宿題などは終わっていますが、明日からのボーイスカウト(カブスカウト)のキャンプに出かけるので今日はキャンセルとなります。
時計を見ると1時前で、ちょいヘラブナ釣りとなります。浮間公園が釣れていないようですので、今回も見次公園に行くことにします。カッパらしくなくここのところ、同じ場所でしか釣りをしていません。それでも、釣りが出来るだけ幸せです。
自転車に跨り見次公園へ中山道(国道17号線)を北へ、もうすっかり道にも慣れたし、自転車で行くのも苦にもなりません。カッパの家から浮間公園も中山道を北に行き浮間公園よりは少し遠いのですが、こちらは中竿がメインの釣りになりますので、これはこれで面白いのです。早く釣れ出すといいのになぁ~。
1時半頃見次公園に到着し、いつも入る看板の周りが空いていたのでそこに入ります。
【釣結果】
9尺のトロ掛けです。
相変わらずの釣り方。いえいえ、今期もトロ掛けの釣りを極めたいだけです。
それでは、本日のタックル。
竿:月光9尺
浮子:茅浮子 PCムクトップ ボディー5cm
道糸:08
鈎:
上 ダンゴマスター7号
下 角マルチ6号、クワセマスター5号
ハリス:東レ将鱗TYPEⅡ 05
上 6cm
下 12cm→10cm→11cm→9cm→15cm
ダンゴ
ガッテン 200cc
マッハ 100cc
セット専用100cc
水 100cc
カルネバ 100cc
2時過ぎにエサを打ち出します。下鈎は角マルチ6号 ハリス12cmでスタート。
7~8投目にはサワリ、受けが出てから、スッと浮子が入って合わせると竿が軽い!
仕掛けが飛んでしまいました。メンテナンスをきっちりしていないためです。
幸先が悪く、新しい仕掛けを準備して浮子を付け、浮いている仕掛けを回収しようとしていたら、隣のおじさんが回収してくれました。感謝。
その後、新しい仕掛けで浮子を付け替えて釣りを続けます。
また、打ち出すとスッと浮子が沈んで直に釣れました。
これは行けるか!
次エサを打ってみると、直に受けが出てスッと浮子が沈んで2枚目。
これは行ける!
しかし、この後が続きません。
浮子は動きます。ジャミか?カラツンか?浮子は動けどアタリません。
どこかで、必ずヘラブナは喰っているはず。
鈎をクワセマスター5号 10cmに変更します。
鋭い浮子の動きに合わせますけど、そんなに上手く体が動きません。老いていますか?
鋭い浮子の動きに合わせてカラツンが続いたけど、諦めずに鋭い浮子の動きに合わせて1枚釣れました。昨日の我が子も、合わせて合わせて釣り上げたのですから、親であるカッパも負けじと頑張ります。
しかし、この1枚を落とすのに結構時間が掛かりました。
釣れた瞬間ヘラブナもビックリしたようで、沖に走りますが、小ベラですのですぐに引き上げました。
また、時間が空きます。
浮子の動きが悪いので、鈎をクワセマスター5号 ハリスを11cmに変更してみたものの、鋭い浮子の動きはあれどアタリにはならず、カラツン。あっ今のアタリと思っても、体がとっさの動きに反応が出来ないもどかしいです。
鈎を角マルチ6号 ハリスはそのまま11cmにしてみると、待ってもズバッという浮子の動きには連動しません。トロ掛けのズバッというアタリが出ないので、チクッというアタリを合わせてみますと、上手くいってもう一枚ヘラブナが釣れました。
4時過ぎ。開始2時間で4枚。
さあ、これから夕まずめに入ります。
相変わらずカラツンが出ます。
合わせても空振りが多発。集中力ももう切れていますので分かりやすい浮子の動き=消込アタリでないと手が出にくくなります。
4時半にダンゴが無くなったので新しく作り変えます。
ガッテン 100cc
マッハ 100cc
セット専用100cc
カルネバ 100cc
水 100cc
GTS 100cc
このダンゴはここ見次公園ではどうやらイマイチでした。
カラツンが出てくるので、鈎 クワセマスター5号でハリス9cmとしてみるのですが、浮子は動けどアタリには連動せず。
鈎を角マルチ6号に変更してみても、連動せずに苦しみます。
答えが分かりませんが、次のアクションを起こすのも面倒なような・・・
サワリ受けはあるので兎に角エサをしっかり打ってアワセてみますが、アタリには連動しません。
自分の引き出しの少なさに嫌気がして、悶々と時間だけが過ぎて行きます。
鈎をクワセマスター5号、ハリス15cmに変更しますが改善しません。
ダンゴを柔らかくすると、浮子に動きが出て来てようやく釣れるか!?と思ったところで浮子がスパッと入りアワセてみましたが、重さを感じたのは僅かな時間ですぐに軽くなりハリスはアワセ切れ。
その後も浮子は動けど、アタリなし。答えが分からないまま6時前と約2時間が無情にも過ぎていきダンゴが無くなりました。
それでも上がりベラが釣りたい。
いつもの如く粉を一つまみ。ガッテン&マッハ+手水で硬めに丸めて付けて待つ。釣れるまでは帰りたくてもこのまま素直に帰りたくありません。
4投打ってみたら、ようやくスパッと入って上がりベラが釣れ、納竿となりました。
結果:5枚・・・
答えが見つけられない、ドツボに入ってしまって鳴きます(ワンワン)・・・泣きます(エンエン)
粉っぽいダンゴが良かったのか?短コブの釣りが決まらない場合には、ノーマルな釣り方に戻すべきだったか?
次に、答えを見つけて釣りをしたいと思っているカッパなのです。
こちらもどうぞ
【カッパの関連ブログ】
見次公園まとめ 東京都板橋区
色々と予定が入り、この夏はなかなか丸一日、釣りに行ける日は少なくなりそうです。今朝も子供の勉強を見て、釣り道具を片付けて午前中が終わりました。
午後から、釣りに行く準備をしますが、子供も一緒に行くのか確認してみます。本日予定した宿題などは終わっていますが、明日からのボーイスカウト(カブスカウト)のキャンプに出かけるので今日はキャンセルとなります。
時計を見ると1時前で、ちょいヘラブナ釣りとなります。浮間公園が釣れていないようですので、今回も見次公園に行くことにします。カッパらしくなくここのところ、同じ場所でしか釣りをしていません。それでも、釣りが出来るだけ幸せです。
自転車に跨り見次公園へ中山道(国道17号線)を北へ、もうすっかり道にも慣れたし、自転車で行くのも苦にもなりません。カッパの家から浮間公園も中山道を北に行き浮間公園よりは少し遠いのですが、こちらは中竿がメインの釣りになりますので、これはこれで面白いのです。早く釣れ出すといいのになぁ~。
1時半頃見次公園に到着し、いつも入る看板の周りが空いていたのでそこに入ります。
【釣結果】
9尺のトロ掛けです。
相変わらずの釣り方。いえいえ、今期もトロ掛けの釣りを極めたいだけです。
それでは、本日のタックル。
竿:月光9尺
浮子:茅浮子 PCムクトップ ボディー5cm
道糸:08
鈎:
上 ダンゴマスター7号
下 角マルチ6号、クワセマスター5号
ハリス:東レ将鱗TYPEⅡ 05
上 6cm
下 12cm→10cm→11cm→9cm→15cm
ダンゴ
ガッテン 200cc
マッハ 100cc
セット専用100cc
水 100cc
カルネバ 100cc
2時過ぎにエサを打ち出します。下鈎は角マルチ6号 ハリス12cmでスタート。
7~8投目にはサワリ、受けが出てから、スッと浮子が入って合わせると竿が軽い!
仕掛けが飛んでしまいました。メンテナンスをきっちりしていないためです。
幸先が悪く、新しい仕掛けを準備して浮子を付け、浮いている仕掛けを回収しようとしていたら、隣のおじさんが回収してくれました。感謝。
その後、新しい仕掛けで浮子を付け替えて釣りを続けます。
また、打ち出すとスッと浮子が沈んで直に釣れました。
これは行けるか!
次エサを打ってみると、直に受けが出てスッと浮子が沈んで2枚目。
これは行ける!
しかし、この後が続きません。
浮子は動きます。ジャミか?カラツンか?浮子は動けどアタリません。
どこかで、必ずヘラブナは喰っているはず。
鈎をクワセマスター5号 10cmに変更します。
鋭い浮子の動きに合わせますけど、そんなに上手く体が動きません。老いていますか?
鋭い浮子の動きに合わせてカラツンが続いたけど、諦めずに鋭い浮子の動きに合わせて1枚釣れました。昨日の我が子も、合わせて合わせて釣り上げたのですから、親であるカッパも負けじと頑張ります。
しかし、この1枚を落とすのに結構時間が掛かりました。
釣れた瞬間ヘラブナもビックリしたようで、沖に走りますが、小ベラですのですぐに引き上げました。
また、時間が空きます。
浮子の動きが悪いので、鈎をクワセマスター5号 ハリスを11cmに変更してみたものの、鋭い浮子の動きはあれどアタリにはならず、カラツン。あっ今のアタリと思っても、体がとっさの動きに反応が出来ないもどかしいです。
鈎を角マルチ6号 ハリスはそのまま11cmにしてみると、待ってもズバッという浮子の動きには連動しません。トロ掛けのズバッというアタリが出ないので、チクッというアタリを合わせてみますと、上手くいってもう一枚ヘラブナが釣れました。
4時過ぎ。開始2時間で4枚。
さあ、これから夕まずめに入ります。
相変わらずカラツンが出ます。
合わせても空振りが多発。集中力ももう切れていますので分かりやすい浮子の動き=消込アタリでないと手が出にくくなります。
4時半にダンゴが無くなったので新しく作り変えます。
ガッテン 100cc
マッハ 100cc
セット専用100cc
カルネバ 100cc
水 100cc
GTS 100cc
このダンゴはここ見次公園ではどうやらイマイチでした。
カラツンが出てくるので、鈎 クワセマスター5号でハリス9cmとしてみるのですが、浮子は動けどアタリには連動せず。
鈎を角マルチ6号に変更してみても、連動せずに苦しみます。
答えが分かりませんが、次のアクションを起こすのも面倒なような・・・
サワリ受けはあるので兎に角エサをしっかり打ってアワセてみますが、アタリには連動しません。
自分の引き出しの少なさに嫌気がして、悶々と時間だけが過ぎて行きます。
鈎をクワセマスター5号、ハリス15cmに変更しますが改善しません。
ダンゴを柔らかくすると、浮子に動きが出て来てようやく釣れるか!?と思ったところで浮子がスパッと入りアワセてみましたが、重さを感じたのは僅かな時間ですぐに軽くなりハリスはアワセ切れ。
その後も浮子は動けど、アタリなし。答えが分からないまま6時前と約2時間が無情にも過ぎていきダンゴが無くなりました。
それでも上がりベラが釣りたい。
いつもの如く粉を一つまみ。ガッテン&マッハ+手水で硬めに丸めて付けて待つ。釣れるまでは帰りたくてもこのまま素直に帰りたくありません。
4投打ってみたら、ようやくスパッと入って上がりベラが釣れ、納竿となりました。
結果:5枚・・・
答えが見つけられない、ドツボに入ってしまって鳴きます(ワンワン)・・・泣きます(エンエン)
粉っぽいダンゴが良かったのか?短コブの釣りが決まらない場合には、ノーマルな釣り方に戻すべきだったか?
次に、答えを見つけて釣りをしたいと思っているカッパなのです。
こちらもどうぞ
【カッパの関連ブログ】
見次公園まとめ 東京都板橋区
連荘の釣りうらやましいです。
2日連続で釣りができてよかったです。
そろそろ底釣りがしたいと贅沢なことを思っています。
公園の釣りは楽しいですよ。
魚影もそこそこ濃いです。(鯉もマブもいますが)
月曜日はお休みですけど無料ですから、一度行ってみてください。住宅ローン固定金利さんならメーターは楽勝です!
それよりも、小川園で底釣り勝負をしたいですよ。(コテンパンに負けそうですが・・・)