2016年12月23日(金)晴れ。天皇誕生日
今日は、祝日です。昨日の強風と雨。今日も風が強いとの予報です。
朝は、いつもよりも遅く起きていしまいました。昨夜は、いつもよりも少し遅くなったからね。年末は皆さんお忙しいから。
8時半過ぎに、家を出まして、西武池袋線で東久留米駅で降ります。
駅を出て西口のバスに乗ってもいますと、道の向こうに富士山が綺麗に見えます。ちょっと感動。
御成橋のバス停で降りると、バス停から弁天フィッシングセンターが見えます。
【弁天フィッシングセンター】
東京都東久留米市にある釣堀で、キューちゃんフィシングでもロケに使われていましたね。
西武バスの御成橋バス停の直ぐ隣です。駐車場はどこかは確認していません。
ヘラブナの池は、プールのような感じです。
へら池の他に、鯉の釣堀と、金魚の釣堀があります。
へら池にも、かなりの鯉が居ます。後で書きますが、釣りました。(涙)
釣規定は、下の写真にあるように、まあ、そこそこの縛りです。
ハリサイズ5号以下は、ここと大宮の底釣り専門の釣堀「弁天閣」がありました。弁天つながりです。
ハリスの長さは、50cm以下
池のサイズを考えると、宙で8尺~13尺、底釣り~15尺は納得。
底は駆け上がりで11尺で3本、14尺で、3本半の深さくらいの深さでした。
玉網、スノコ、座布団があるのは確認済みです。
食堂での食事が美味しいようですけど、カッパは昼前に到着したので昼食を食べていません。
【釣結果】
今日は、ウドンの底釣り縛りです。といいますか、他のエサを持ってきていません。
竿は、11尺(天峰 剣)、14尺(聖)です。ダイワ好きなもので・・・
空いている南側の壁の下に入ります。日陰になって寒いですけど、今日は少し暖かくなるようですから、少しは大丈夫かな。
先ずは、14尺の聖。
底立を丁寧にしました。ここは時間を掛けてもしっかりするように、この前逆井HCに行ったとき、帰りにお話しした老齢のヘラ師から教えてもらった当たり前だけど、大切なコツです。
10時半から、エサを打ち出しますが、風が・・・なかなか上手く打てませんからタスキで振り切りますが、ウドンがしっかりしているから、ウドンがハリから抜けにくいです。でも、竿を振るのが下手っぴだから、同じ場所に落とせない。
下手くそです。
それでも待って、誘って、待って、誘って・・・触りがない。
対岸で、宙釣りをしている小学生とそのお父さんがポツリポツリと釣っています。
風が時たま強く吹き、波立ちます。アタリも見えなければ、エサも思いの通りに打てません。エサと言いますあ、ポイントは、浮子と餌の位置なんだけど・・・これが上手く行かなんだよなぁ。カッパ涙が出てきます。風が目に沁みます。
真下には、ヘラブナや鯉がエサをくれと言わんばかりに、やって来ます。
・・・ここで質問。ハリに付けたエサを落としてしまうと、どうなるかな・・・
答えは、鯉が喰ってしまいます。
竿が曲がります。06の道糸、03のハリス。聖14尺。頑張れ。
右へ左へ動く鯉を上手くいなしながらゆっくりと上げていきます。結構長い時間格闘して上がる直前でハリが切れて終了。
その後、スレで1枚、アッパーで1枚。
それから1時間の12時半まで、カラツン?スカ?が時々でて時間が過ぎていきます。
カッパは、まあこんなものだなんて思いながら、釣りを続けていますが、釣れないとやっぱり面白くないものです。
今日は白いウドンの食いがお気に召さないのか、今度は白いウドンから、黄色いわらび玉に変更することにします。
数投打ってから、浮子が馴染んだ時にツンと入って片目が開きました。これもアタリだったんだとようやく気付きまして、その後も合わせるけどカラツンです。今度は、手前に仕掛けを落としてしまって根掛となってしまいます。仕掛けを取っていると、オモリからプッツリと無くなってしまいました。(涙)唯一の救いは、浮子があることです。これなら、新しい仕掛けに変えてオモリ調整をして、底立てし直します。一度やっているから、めぼしは着いているので丁寧にやっても早く済みます。
さて、これから、ばっちこ~い。
1時半から釣りを再開します。棚を探しながら、浮子位置を調整し、エサを打つ。すると、分かりやすいアタリが出て1枚追加で両目が開きました。これら勝負と釣りだしたはいいものの、今度は、バラした際に、反動と風に振られて竿に仕掛けが絡んでしまい、2本目の仕掛けをダメにして凹みます。
2時過ぎか・・・
寒いし、帰ろうかな・・・
諦めません。11尺を出して釣りを続けることにしました。3時まで頑張りましょう。
2時半前にエサを打ち出します。11尺だとエサを打ちやすい。白いウドン、黄色いわらび玉の両方で釣りを続けますと、触りが出て、誘ってみると鋭いチクッが出てきて1枚追加。これは快感です。その後、誘って、チクって入って、1枚追加。これは調子がいいなって3時前に、1枚追加しました。テンポがよくなったから少し続けてみようと思います。が、寒い。風も強くなるし、寒さにも負けて結局、3時10分で納竿としました。
結果:5枚。
風が強いのが大変でした。大変な中で釣り難い14尺に拘り続けたのが釣れなくて当然の結果になります。状況によって、釣りたいなら釣りやすくするってことは当然ですね。釣は趣味ですから、やりたいようにやれば言い訳で、自分が納得すれば良い訳で。
こちらもどうど
【カッパの関連ブログ】
弁天フィッシングセンターまとめ 東京都東久留米市
今日は、祝日です。昨日の強風と雨。今日も風が強いとの予報です。
朝は、いつもよりも遅く起きていしまいました。昨夜は、いつもよりも少し遅くなったからね。年末は皆さんお忙しいから。
8時半過ぎに、家を出まして、西武池袋線で東久留米駅で降ります。
駅を出て西口のバスに乗ってもいますと、道の向こうに富士山が綺麗に見えます。ちょっと感動。
御成橋のバス停で降りると、バス停から弁天フィッシングセンターが見えます。
【弁天フィッシングセンター】
東京都東久留米市にある釣堀で、キューちゃんフィシングでもロケに使われていましたね。
西武バスの御成橋バス停の直ぐ隣です。駐車場はどこかは確認していません。
ヘラブナの池は、プールのような感じです。
へら池の他に、鯉の釣堀と、金魚の釣堀があります。
へら池にも、かなりの鯉が居ます。後で書きますが、釣りました。(涙)
釣規定は、下の写真にあるように、まあ、そこそこの縛りです。
ハリサイズ5号以下は、ここと大宮の底釣り専門の釣堀「弁天閣」がありました。弁天つながりです。
ハリスの長さは、50cm以下
池のサイズを考えると、宙で8尺~13尺、底釣り~15尺は納得。
底は駆け上がりで11尺で3本、14尺で、3本半の深さくらいの深さでした。
玉網、スノコ、座布団があるのは確認済みです。
食堂での食事が美味しいようですけど、カッパは昼前に到着したので昼食を食べていません。
【釣結果】
今日は、ウドンの底釣り縛りです。といいますか、他のエサを持ってきていません。
竿は、11尺(天峰 剣)、14尺(聖)です。ダイワ好きなもので・・・
空いている南側の壁の下に入ります。日陰になって寒いですけど、今日は少し暖かくなるようですから、少しは大丈夫かな。
先ずは、14尺の聖。
底立を丁寧にしました。ここは時間を掛けてもしっかりするように、この前逆井HCに行ったとき、帰りにお話しした老齢のヘラ師から教えてもらった当たり前だけど、大切なコツです。
10時半から、エサを打ち出しますが、風が・・・なかなか上手く打てませんからタスキで振り切りますが、ウドンがしっかりしているから、ウドンがハリから抜けにくいです。でも、竿を振るのが下手っぴだから、同じ場所に落とせない。
下手くそです。
それでも待って、誘って、待って、誘って・・・触りがない。
対岸で、宙釣りをしている小学生とそのお父さんがポツリポツリと釣っています。
風が時たま強く吹き、波立ちます。アタリも見えなければ、エサも思いの通りに打てません。エサと言いますあ、ポイントは、浮子と餌の位置なんだけど・・・これが上手く行かなんだよなぁ。カッパ涙が出てきます。風が目に沁みます。
真下には、ヘラブナや鯉がエサをくれと言わんばかりに、やって来ます。
・・・ここで質問。ハリに付けたエサを落としてしまうと、どうなるかな・・・
答えは、鯉が喰ってしまいます。
竿が曲がります。06の道糸、03のハリス。聖14尺。頑張れ。
右へ左へ動く鯉を上手くいなしながらゆっくりと上げていきます。結構長い時間格闘して上がる直前でハリが切れて終了。
その後、スレで1枚、アッパーで1枚。
それから1時間の12時半まで、カラツン?スカ?が時々でて時間が過ぎていきます。
カッパは、まあこんなものだなんて思いながら、釣りを続けていますが、釣れないとやっぱり面白くないものです。
今日は白いウドンの食いがお気に召さないのか、今度は白いウドンから、黄色いわらび玉に変更することにします。
数投打ってから、浮子が馴染んだ時にツンと入って片目が開きました。これもアタリだったんだとようやく気付きまして、その後も合わせるけどカラツンです。今度は、手前に仕掛けを落としてしまって根掛となってしまいます。仕掛けを取っていると、オモリからプッツリと無くなってしまいました。(涙)唯一の救いは、浮子があることです。これなら、新しい仕掛けに変えてオモリ調整をして、底立てし直します。一度やっているから、めぼしは着いているので丁寧にやっても早く済みます。
さて、これから、ばっちこ~い。
1時半から釣りを再開します。棚を探しながら、浮子位置を調整し、エサを打つ。すると、分かりやすいアタリが出て1枚追加で両目が開きました。これら勝負と釣りだしたはいいものの、今度は、バラした際に、反動と風に振られて竿に仕掛けが絡んでしまい、2本目の仕掛けをダメにして凹みます。
2時過ぎか・・・
寒いし、帰ろうかな・・・
諦めません。11尺を出して釣りを続けることにしました。3時まで頑張りましょう。
2時半前にエサを打ち出します。11尺だとエサを打ちやすい。白いウドン、黄色いわらび玉の両方で釣りを続けますと、触りが出て、誘ってみると鋭いチクッが出てきて1枚追加。これは快感です。その後、誘って、チクって入って、1枚追加。これは調子がいいなって3時前に、1枚追加しました。テンポがよくなったから少し続けてみようと思います。が、寒い。風も強くなるし、寒さにも負けて結局、3時10分で納竿としました。
結果:5枚。
風が強いのが大変でした。大変な中で釣り難い14尺に拘り続けたのが釣れなくて当然の結果になります。状況によって、釣りたいなら釣りやすくするってことは当然ですね。釣は趣味ですから、やりたいようにやれば言い訳で、自分が納得すれば良い訳で。
こちらもどうど
【カッパの関連ブログ】
弁天フィッシングセンターまとめ 東京都東久留米市
我慢出来ないので明日不動行ってきます。
弁天って聞くけど行ったことないんですよね
鯉いるんですね。知り合いが水元公園で鯉釣りすぎて翼がぺよんぺよんになるってものを見ましたけど
ウキの大きさの規定がわからないですけど。
釣納は明日になるかなってね……
そして予定が合わなくてときわに行けないと。
小川園の練習として感嘆セットを練習してきます
弁天FCは小さい釣堀で、宙釣りの方に分があるようですよ。
29日は、寒いのですね・・・しっかり防寒します。
釣り方は、段底にするかも・・・前の日に気分次第ですけど。
29日は、6時15分頃に、事務所前に行きます。
メールアドレスは、
kawano_kappaの後に、@yahoo.co.jpです。
白のダイワのロッドケース(1層)+黒いデイパックで行きます。上はオレンジ色、下は黒色の防寒ウェアを着ています。
それでは、当日お会いするのを楽しみにしていますよ。
彼女孝行(???)は重要ですよねぇ。
って、ようやく念願の教習所に行っているですね!安全運転!大事ですよ。身に染みて感じています。
いやぁ~弁天の鯉には参りました。何匹もウロウロしているからね。
浮子の長さの規定は、カッパも???カッツケ防止なのかなぁ~?って勝手に想像しています。
そして、とうとう小川園デビューをしようとしていますね。感嘆セットですか!その手もあったなぁ。上手くはまれば、かなり行けるかも!?
来月は同好会に参加して、一緒に楽しみましょうよ。
緑色!新色のものですか?29日はよろしくお願いします。