カッパの淡々スイスイ

ヘラブナ釣りなんかの淡水ウキ釣

羽生吉沼に行ってみた。

2015-08-01 22:30:00 | へら
2015年8月1日(土) 晴れ

さて、8月になりカッパとしましては初の本格的な高活性の時期になります。これから暑くなりますがどうなることやら・・・

前置きが長くなりましたが、本日は羽生吉沼に行ってみました。
帰宅後、直ぐに仕掛けを作って、色々と準備をして寝ました。

初めて行く場所の場合、コンビニで飲み物と朝食・昼食を買って行くことが多いのですが、今朝は5時少し前に起きたのですが、少し朝寝坊気味のためそのまま出発しました。よく調べもせずに、羽生に着いたらコンビニ探そうと思ったので失敗でした。
東北道の羽生インター出口の信号を右に曲がって、次の信号を右に曲がればもう羽生吉沼に到着するのですから!
カッパの場合ですが、家を出てから羽生吉沼へ行く途中に車を駐車することができるコンビニは1軒もありませんでした(汗)ということで、朝ご飯は抜きとなりました(涙)

羽生吉沼


近くに、椎の木湖、系列の加須吉沼があります。
武蔵の池や椎の木湖、府中へら鮒センターと同様に、自動検量器が設置されています。自動検量器の設置してある桟橋は4本あります。
池の深さは、最も深いところで6.6mあるようで、釣座の垂木(たるき)には、水深のプレートが打ってあります。


オカメ(角麩)と生餌は禁止です。棚は自由、つまりメーター規制がありません。かっつけができます。

事務所で入場料を払うと入場券を貰い外を出てから脇にある入口から釣り場へ入場します。

食事は事務所奥に調理場がありそこで作っています。朝食もあるようです。昼食は「もつ煮込み定食」「牛丼」「カレー」「そば」「ラーメン」があります。全品、各500円とリーズナブルでした。カッパは昼食を普段は食べていませんけど、本日は食料がないので昼食をここで牛丼を食べました。

そして!本日は割引DAYサービスデーということで、通常2,500円のところ、1,000円で釣りができます。ただし、時間は3時納竿で終了です。


【釣結果】
6時過ぎに到着しました。釣人の数はまばらで、30~40人くらいでしょうか?
榛名桟橋の手前に入りました。

今日は自動検量器のある4本の桟橋のうち、一番奥の桟橋には人が入っておらず、3本だけ人が入っていました。

先客として例会の方が入っておられました。

さて、本日は、チョーチン釣りにするか?かっつけ釣りにするか?あまり他の池ではやらない、まずはかっつけから。かっつけは道満河岸以外の東京近郊の管理釣場では珍しいですからね。・・・カッパがあまり釣場を知りませんので・・・

丈一の天峰剣用に仕掛けを作ってきました。
竿に仕掛けを付けてみます・・・あれ?20cm位短いではないですか???


カッパは仕掛けの長さをタイルカーペット(40cm四方)の長さを基準にしています。昨夜は仕掛けの長さを、40cm×8回=320cmで切ってしまったことを思い出しました!!!丈一のはずが、何故か十尺のつもりでいたので、仕掛けの長さに余裕があると勘違いして、竿との結び部分を一度モヤイ結びを試してみたりして少し短く切ってしました。

20cmならばまあいいだろうと、竿も出したことだしズボラなカッパはこのまま開始しました。
エサはGTS2,BB1,PBへら1+水1、PBへら1のメーターのカッパ定番です。

棚を80cmで始めます。。。まず、浮きが馴染みません。
チモトを押えて、ようやく馴染みますが、直ぐに浮きがエサ落ちに戻って、エサが持ちません。
初心者カッパのエサ付けはまだまだ(当然)未熟です。

棚を50cmに変更します。
大きくつけたり、しっかりつけたり、柔らかくつけたり、小さくつけたりして、開始1時間経ってようやくボウズ回避です。


しかし、釣りにくいです。パタパタと釣れては、沈黙。。。大型べらの羽生吉沼のはずが、型は500~700g位です。

そのうち仕掛けが一度絡まってしまいました。浮子を外して仕掛けをほどき、また釣りを開始します。すると今度は浮子が抜けて飛んで行ってしまいました(涙)。釣りを中断し流された浮子の回収をしようと丈五に仕掛けを付けて浮子を引っかけるなど色々としましたが、結局回収できずじまいでした。

釣りにくいし、浮子が気になるし、今度は蚊が大量に攻めてきます。今日は虫除けスプレーを忘れてきてしましました(涙)。

イライラしてもしかたないので、浮子を付け替えるのと同時に、竿を十尺に変えます。蚊は少しずつ駆除していきますが、キリがありませんけど。

十尺はかちどきの北斗。。。軽くてお値段もとってもリーズナブルな竿です。まさに、初心者カッパ向きなのかもしれません。持ち帰ると本当に軽い・・・いや、軽いから買ったのですが、改めて軽いと思いましたよ。

その後、エサをガッテン2+一本2+水1、凄麩3+ガッテン2+水1といったブレンドを試しまして、パタパタと釣れては、沈黙。。。パタパタと釣れては、また沈黙。。。
11時の昼食時間までに、27枚。ただし型が皆小さいです。それにしても暑いです。

昼食のために、食堂で昼食をとって、帰りに水やポカリスエットなどを3本購入して戻ってきました。一気に、1本ペットボトルを開けます。すると、今度は汗が滝のように出てきます。本当に暑いです。気温は体温を超えているはず。

さて、釣りはといえば、魚が小さく釣れないのはエサなのか、棚なのか・・・まずは、棚を変えようと浮子ゴムをみたら、道糸が絡んで棚を調整できません。汗が滝のように出てうっとおしいです。暑くてなんかまあいいやぁ~と取敢えず残っているダンゴエサを打ちます。パタパタと釣れては、沈黙。。。

その後、ひげトロセットに変更しますと、まずはソコソコの型のヘラが1枚。これは期待できると思ったのはこのときだけ、後はなかなか当たりません。ダンゴに1枚、喰わせに計2枚。喰わせに喰ってくるのはいい比較的型でした。

もう暑いは、汗は滝のようにでるは、蚊はうっとおしいは、釣れないはで少々自棄になってしましました。次にウドンセットに変更。喰わせは、力玉 つけ込みにこれだ ハードを使います。
速攻で、アジ・・・?サンマ・・・?よくわからない5寸くらいの魚が1匹喰わせにアタリました。写真撮ろうと思ったら、とっとと逃げてしまいましたけど・・・。外道といえば、ここの池、ブラックバスがいるんですね。浮子を探しに行ったとき見つけましたよ。

その後、ウドンセットで今度はヘラブナが喰わせに1枚(そこそこ良型)、バラケに1枚追加したところで、スレからバレタときに、竿に仕掛けが絡みました。暑い、汗ダラダラ、少し頭朦朧として、その上釣れない、と、カッパですから頭のお皿にヒビがはいりそうになり、2時半前ですが終了することにしました。

結果、37枚・・・後半で完全に失速しました。

最大重量が、836gとは・・・後で、印刷してもらうときに、お店の方から「小さいのはエサの問題だよ」と教えてもらいましたが、多分、カッパの腕の問題です。

本当に暑くて、疲れました。今日はいつもより、少し遅めの投稿でした。
疲れたとはいっても、明日はどこに行こうか今からワクワクしています。

【本日の反省】
仕掛けは焦らず、よく考えて作ること
合わせがキツイので、修正すること
暑い日は、暑さ対策をすること
行先の場所をよく確認すること

【お礼】
このブログは、6月から始めて先月の7月は毎日更新することが出来ました。そしてこのような稚拙なブログをたくさんの方に読んで頂いて本当に有り難く思っております。m(._.)mペコリ
当たり前のことや、おバカなこと、へらぶな釣りの腕を上げることとは関係ないこと、初心者へっぽこ釣り紀行(奇行?)などを細切れに書いていますが、これからも宜しくお願い致します。


こちらもどうぞ
【カッパの関連ブログ】
羽生吉沼 まとめ


にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ
↑テキストをクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へら鮒釣り (KAZUやん)
2015-08-02 09:43:04
カッパの淡々スイスイ様、楽しくブログ拝見しています。私も以前は石神井公園で1年間で300日は竿を出していました、この池は放流していないので数は少ないですが楽しめます。しかし棚が浅く基本的に底釣りでの釣りとなりますが、和気会々で楽しい時間を過ごすことが出来ました。今はタナゴ釣りしかしませんが時々、清遊湖や富里の堰などに釣行します。ブログ楽しく拝見しています、これからも宜しくお願い致します。
返信する
Re:へら鮒釣り (カッパ)
2015-08-02 19:44:46
KAZUやん様
私も、ちょくちょくKAZUやん様のブログをおもしろく、また、自作の道具などを見て凄い!とうなりながら楽しく拝見させて頂いています。
紹介された、石神井公園や見次公園、氷川公園など私の住んでいるところからも近いので、いつか是非行ってみたいと思います。
これからも宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿