2016年4月24日(日)
昨日に続き今日も釣行です。今日は予定していたとおり鮎川湖に行きます。
6時から開きますけど、朝は4時と少し寝坊しました。やばい。急いで、着替えて、準備しましたが、準備不足でガソリンを給油しないと行きつけません。給油してようやく出発しました。
最近すっかり慣れた関越道を北に向かい藤岡ICで高速を下ります。その後はカーナビの通りに鮎川湖に向かいます。
6時少し前に到着してみましたら、既にちーちくさんは到着し、船は5時45分には出港済みでした。
ちーちくさんは受付を済ませて入場料と昼食のお弁当代を支払っていましたので、カッパも急いで受付をしましたよ。お弁当は、とり丼600円です。事務所で昼食も食べられるようですね。
【鮎川湖】
三名湖のすぐ隣にある準山上湖です。
シマノTVで伊藤さとしさん、野本釣り教室で野本さんが釣りに来ていましたね。
釣り料金は桟橋で、2,200円。(現場では2,700円)
船で、2,700円。
桟橋にスノコはあります。
準山上湖らしく水質が比較的透明です。
それよりも半端なく魚影が濃いです。
【釣結果】
ちーちくさんと東のヘラブナ釣りの桟橋に入り釣座を湖向きにします。カッパはちーちくさんの右隣に座ります。
湖を見ると前に船がずらっと並んでいますよ。例会なんですね。多くの皆さんは短竿だなぁ~。
さてさて、今日のカッパの釣り方はチョーチン両ダンゴ、その後で、浅棚(カッツケ)両ダンゴと決めてきました。鮎川湖のイメージがこの両方だったんですよね。
先ずは、14尺を繋ぎます。
ちーちくさんは先ずは、21尺を継いでみますが、底が取れません。ということで、21尺のチョーチン両ダンゴです。
底釣りが好きですけど、このように柔軟な対応ができるのはいいですね。
カッパはといいますと、どっぷりと馴染ませて浮子が戻った所で餌切り。というイメージでしたが、馴染みやしないです。ペタペタとボールに擦り付けて餌着けして馴染ませて浮子が沈没したらゆっくりと浮子を持ち上げてから、また馴染ませます。そのうち、ゆっくりと浮子のトップが上がっていきます。でもね、触りが無いのですよ。落ち込みもダメですね。
それでもずっとお話ししながらの釣りは楽しいし、何よりも気分がいいです。足元にはいい型のヘラブナがウジャウジャいます。こいつら、すっかり慣れていやがる。釣れてくれよ。と話ながらエサを打っていましたよ。時たま、足元にもエサの馴染みを確認しながら。
さて、ペタエサではダメでボソッけで1枚釣れましたが、ボソで馴染ませるなんて腕があまりないです。
丁寧にエサ付けしまして馴染ませて浮子が上がって、ワキワキのヘラブナってなんじゃ上にはいるけど、下にはいないのか?いえいえ食い気のあるヘラブナがいないようです。
ボソがうまく出来ないので、少し柔らかく手水で調整して馴染ませて2枚釣れましたが、両方とも可愛いです。
ちーちくさんは、21尺で宙の棚を上げながら、回し振りでエサを何度か上手く打っています。そして1枚釣り上げます。結構いい型!!!
トイレ休憩等した後で、スノコの横に釣り座の深さが分かる地図がありました(写真を取り忘れました・・・)。
ちーちくさんは落ち着かないようですから、釣座で底がとれる深さが25尺で持ってきている26尺を繋ぎましたよ。慣れたことの方がいいですよね。
9時半過ぎにもう、お弁当の配達に来ました。早い!早すぎませんか!?まあ、お腹が空いていますので、ありがたくもあります。お味噌汁付きでした。
しばらくしえ向かい風が気になります。ちーちくさんは長竿なんで振り辛いこと仕方ないようですし、カッパも波立つので浮子が見辛いです。
後ろの陸向きは風の影響は少ないです。
ちーちくさんが座っていた真後の8番は16尺。カッパはまたちーちくさんの右隣の10番ここも16尺で底が取れますが、先ずは予定通りにこっち向きではカッツケの両ダンゴ、両ウドンに変更します。竿は9尺を出しましたが、普段の整備がよく(?)悪く(!)8尺の仕掛けでした。ということで、8尺を出します。
底の状態が良ければ、両ウドンの底釣りも考えていましたけど・・・まあ、カッツケでと。
先ずは寄せるために、タスキでエサ打ちして、野本釣教室であったように水面に音を立てます。チョーチン両ダンゴのエサを手水でペタペタ練って、小さく付けて打ちますと魚が寄ってきます。なかなか落ちないですが、ようやくスパッとアタリます。続かないのは・・・はじめは食いっ気のないヘラブナだけだと思っていました。
そうそう、ここには外道のオイカワがたくさんいます。釣れれば1匹10円とか。
ちーちくさんも底釣りでオイカワの漁をしていますが、カッパも負けていません。リャンコもありましたからね。何匹か逃がしましたが、結果14匹は釣りました。(最後に換金せずにポイしました)
ヘラブナは・・・カッツケなのに魚が喰わない。単にカッパが下手なだけ?
それでも、カッツケ。釣れるには釣れます。釣れれば竿がいい感じでググッと曲がり、元気がいいヘラブナですよ。本当に。
カッツケ両ダンゴは左手を忙しく動かしますので、左手が大変ですが、焦ってしまって雑な付け方をすると、当然ダメです。
少し丁寧に付けると、いい感じで当たってくれます。ワキワキ過ぎると、両ウドンにして、宙用のまぶし粉を付けて待っていますと、バスっと分かりやすいアタリで絞れます。ダンゴで釣れて、ワキワキでウドンでバスっ。でも時間が空きます。
寄り、アタリは断然麩餌なので、麩餌のタッチをヘラブナが喰うときに喰いやすいエサになっていないようです。下手くそです。タイミングが悪いです。リズムが悪い音痴です。
う~ん。全体的に渋いからだと言い訳したいなぁ。
そうこうして、昼過ぎにちーちくさんは今朝早く起きて、疲れて眠いとのことです。2時半になったら納竿しようと話していましたら、いい型のヘラブナが釣れました。
スマホを見ると・・・スマホの電池残量が2%・・・帰れない・・・
なんで帰れないかといいますと、カッパの車にはカーナビがなく、スマホのカーナビアプリを使用しています。充電用の電池はありますけど、車に固定できない。そういうことで、カッパは車に充電終わるのを待つことにします。時間は1時間程度あれば、2時間は持つでしょうね。結果、2時間以上は持ちましたけど厳しかった。
ということで、しばらくお話しして先にちーちくさんは帰って行きました。
カッパははじめ8尺のチョーチン両ダンゴをしましたが、上でヘラブナにピンポンされていましたので、またカッツケに戻します。エサを丁寧に付けてワキワキになって、棚を変えてハリスの長さを変えて、ズバっとアタって上がりヘラ釣れました。
結果:20枚はいっているかな?それ以上??カウントは気にしない。
終わってから、船が近くにずらっと並んでいたので、こちらの桟橋は厳しかったとのこと。
冬場、ワカサギ用になる入口側の長い桟橋では、7~80枚くらいいったようです。向かい風が厳しいようでしたが、釣れていたんですね。
片づけてから駐車場前に地元在住の「はとぽっぽさん」が居ました。ビックリ。今日は家の用事で一緒に釣行できないようでした。来週は釣りが出来るようで、ちーちくさんに話があったようです。しばし、カッパとの談話に付き合っていただきました。カッパも誘われていますが、家族サービス次第です。体力が持つことか???
来週からは、ゴールデンウィークです。予定を立てましょうね。
こちらもどうぞ
【カッパの関連ブログ】
鮎川湖まとめ群馬県藤岡市
昨日に続き今日も釣行です。今日は予定していたとおり鮎川湖に行きます。
6時から開きますけど、朝は4時と少し寝坊しました。やばい。急いで、着替えて、準備しましたが、準備不足でガソリンを給油しないと行きつけません。給油してようやく出発しました。
最近すっかり慣れた関越道を北に向かい藤岡ICで高速を下ります。その後はカーナビの通りに鮎川湖に向かいます。
6時少し前に到着してみましたら、既にちーちくさんは到着し、船は5時45分には出港済みでした。
ちーちくさんは受付を済ませて入場料と昼食のお弁当代を支払っていましたので、カッパも急いで受付をしましたよ。お弁当は、とり丼600円です。事務所で昼食も食べられるようですね。
【鮎川湖】
三名湖のすぐ隣にある準山上湖です。
シマノTVで伊藤さとしさん、野本釣り教室で野本さんが釣りに来ていましたね。
釣り料金は桟橋で、2,200円。(現場では2,700円)
船で、2,700円。
桟橋にスノコはあります。
準山上湖らしく水質が比較的透明です。
それよりも半端なく魚影が濃いです。
【釣結果】
ちーちくさんと東のヘラブナ釣りの桟橋に入り釣座を湖向きにします。カッパはちーちくさんの右隣に座ります。
湖を見ると前に船がずらっと並んでいますよ。例会なんですね。多くの皆さんは短竿だなぁ~。
さてさて、今日のカッパの釣り方はチョーチン両ダンゴ、その後で、浅棚(カッツケ)両ダンゴと決めてきました。鮎川湖のイメージがこの両方だったんですよね。
先ずは、14尺を繋ぎます。
ちーちくさんは先ずは、21尺を継いでみますが、底が取れません。ということで、21尺のチョーチン両ダンゴです。
底釣りが好きですけど、このように柔軟な対応ができるのはいいですね。
カッパはといいますと、どっぷりと馴染ませて浮子が戻った所で餌切り。というイメージでしたが、馴染みやしないです。ペタペタとボールに擦り付けて餌着けして馴染ませて浮子が沈没したらゆっくりと浮子を持ち上げてから、また馴染ませます。そのうち、ゆっくりと浮子のトップが上がっていきます。でもね、触りが無いのですよ。落ち込みもダメですね。
それでもずっとお話ししながらの釣りは楽しいし、何よりも気分がいいです。足元にはいい型のヘラブナがウジャウジャいます。こいつら、すっかり慣れていやがる。釣れてくれよ。と話ながらエサを打っていましたよ。時たま、足元にもエサの馴染みを確認しながら。
さて、ペタエサではダメでボソッけで1枚釣れましたが、ボソで馴染ませるなんて腕があまりないです。
丁寧にエサ付けしまして馴染ませて浮子が上がって、ワキワキのヘラブナってなんじゃ上にはいるけど、下にはいないのか?いえいえ食い気のあるヘラブナがいないようです。
ボソがうまく出来ないので、少し柔らかく手水で調整して馴染ませて2枚釣れましたが、両方とも可愛いです。
ちーちくさんは、21尺で宙の棚を上げながら、回し振りでエサを何度か上手く打っています。そして1枚釣り上げます。結構いい型!!!
トイレ休憩等した後で、スノコの横に釣り座の深さが分かる地図がありました(写真を取り忘れました・・・)。
ちーちくさんは落ち着かないようですから、釣座で底がとれる深さが25尺で持ってきている26尺を繋ぎましたよ。慣れたことの方がいいですよね。
9時半過ぎにもう、お弁当の配達に来ました。早い!早すぎませんか!?まあ、お腹が空いていますので、ありがたくもあります。お味噌汁付きでした。
しばらくしえ向かい風が気になります。ちーちくさんは長竿なんで振り辛いこと仕方ないようですし、カッパも波立つので浮子が見辛いです。
後ろの陸向きは風の影響は少ないです。
ちーちくさんが座っていた真後の8番は16尺。カッパはまたちーちくさんの右隣の10番ここも16尺で底が取れますが、先ずは予定通りにこっち向きではカッツケの両ダンゴ、両ウドンに変更します。竿は9尺を出しましたが、普段の整備がよく(?)悪く(!)8尺の仕掛けでした。ということで、8尺を出します。
底の状態が良ければ、両ウドンの底釣りも考えていましたけど・・・まあ、カッツケでと。
先ずは寄せるために、タスキでエサ打ちして、野本釣教室であったように水面に音を立てます。チョーチン両ダンゴのエサを手水でペタペタ練って、小さく付けて打ちますと魚が寄ってきます。なかなか落ちないですが、ようやくスパッとアタリます。続かないのは・・・はじめは食いっ気のないヘラブナだけだと思っていました。
そうそう、ここには外道のオイカワがたくさんいます。釣れれば1匹10円とか。
ちーちくさんも底釣りでオイカワの漁をしていますが、カッパも負けていません。リャンコもありましたからね。何匹か逃がしましたが、結果14匹は釣りました。(最後に換金せずにポイしました)
ヘラブナは・・・カッツケなのに魚が喰わない。単にカッパが下手なだけ?
それでも、カッツケ。釣れるには釣れます。釣れれば竿がいい感じでググッと曲がり、元気がいいヘラブナですよ。本当に。
カッツケ両ダンゴは左手を忙しく動かしますので、左手が大変ですが、焦ってしまって雑な付け方をすると、当然ダメです。
少し丁寧に付けると、いい感じで当たってくれます。ワキワキ過ぎると、両ウドンにして、宙用のまぶし粉を付けて待っていますと、バスっと分かりやすいアタリで絞れます。ダンゴで釣れて、ワキワキでウドンでバスっ。でも時間が空きます。
寄り、アタリは断然麩餌なので、麩餌のタッチをヘラブナが喰うときに喰いやすいエサになっていないようです。下手くそです。タイミングが悪いです。リズムが悪い音痴です。
う~ん。全体的に渋いからだと言い訳したいなぁ。
そうこうして、昼過ぎにちーちくさんは今朝早く起きて、疲れて眠いとのことです。2時半になったら納竿しようと話していましたら、いい型のヘラブナが釣れました。
スマホを見ると・・・スマホの電池残量が2%・・・帰れない・・・
なんで帰れないかといいますと、カッパの車にはカーナビがなく、スマホのカーナビアプリを使用しています。充電用の電池はありますけど、車に固定できない。そういうことで、カッパは車に充電終わるのを待つことにします。時間は1時間程度あれば、2時間は持つでしょうね。結果、2時間以上は持ちましたけど厳しかった。
ということで、しばらくお話しして先にちーちくさんは帰って行きました。
カッパははじめ8尺のチョーチン両ダンゴをしましたが、上でヘラブナにピンポンされていましたので、またカッツケに戻します。エサを丁寧に付けてワキワキになって、棚を変えてハリスの長さを変えて、ズバっとアタって上がりヘラ釣れました。
結果:20枚はいっているかな?それ以上??カウントは気にしない。
終わってから、船が近くにずらっと並んでいたので、こちらの桟橋は厳しかったとのこと。
冬場、ワカサギ用になる入口側の長い桟橋では、7~80枚くらいいったようです。向かい風が厳しいようでしたが、釣れていたんですね。
片づけてから駐車場前に地元在住の「はとぽっぽさん」が居ました。ビックリ。今日は家の用事で一緒に釣行できないようでした。来週は釣りが出来るようで、ちーちくさんに話があったようです。しばし、カッパとの談話に付き合っていただきました。カッパも誘われていますが、家族サービス次第です。体力が持つことか???
来週からは、ゴールデンウィークです。予定を立てましょうね。
こちらもどうぞ
【カッパの関連ブログ】
鮎川湖まとめ群馬県藤岡市
初めに4日休みはびん沼に行きますか。
2回目でしたか?カッパさんもっと行ってる感じがしましたが…(笑)
ゴリ巻きさまは行きますかね~?行けたらいいなぁ~
最近ゴリ巻きさんブログにも登場しませんね?
体調不良ですか?
さてさて、今日は底釣りの名手でもあるちーちくさんがチョウチンスタートとはビックリでした。
長竿を器用に振る姿はカッコイイですよね^_^
惚れちゃうやろ~!
カッパさんはセットスタートせずダンゴスタートもちとビックリでした。(笑)
最後には、はとぽっぽさんが登場するとは…(笑)フェロモン出してました?カッパさん?
はとぽっぽはただの鳥ではなく凄い鳥なんですよ!
この時期は、やはりダンゴスタートですね。セットは最近全くと言っていいほどしていないような・・・5月の例会は本気でセットか、はたまた沖宙か。びん沼でもセットにしたりして。
はとぽっぽさんからは、フェロモンが出ていました。
今日は、幸せの詰まった車を見送って帰りましたよ。
かぼちゃの馬車でしたか~(^_^)
びん沼は先日の反省を活かしてどうにか1日当たりが出せる様にシミュレーションしておきます!
楽しみです!
詰まっているのは逃れられない現実だけです…
荷馬車からドナドナ流れてませんでしたか?(^^)
あ!釣りの話題に触れるの忘れてた!ま、いっか(^皿^)
久しぶりにチョウチン両ダンゴをやりましたが、魚の気配があまりなかったですね。仕方なくもっと浅くしましたが長竿は底も良くなかったですね。
まぁ、カッパさんといろんな話しながら出来たので釣れなくても楽しめましたけど(^_^)
はとぽっぽさん、お一人で、助手席に座るはとぽっぽさんに幸せを運ぶ人とは遠く離れてで会釈しただけです。
幸せなオーラが醸し出していましたよ。
渋かったですね。
深宙、底釣りが厳しかったですよね。
やはり船が原因と言われましたので食い気のある魚はみんな船の方に行ったんでしょうね。
そんなことよりも、一緒に釣りができて面白かったです。
鮎川のとり弁当、三名のとり弁当と比べると
どっちが旨いですか?
へら好きさん
ビン沼行きますよ~♪
ただGWで混雑して、
入れるスペースがあるのか心配ですね(^^)
まあ、ダメだったら
道満なんてどうですの!?
お弁当は三名湖のとり弁の方がカッパの好みですね。ゴリ巻きさんの好みはどちらだろう。
びん沼がいっぱいならば、底釣り専門の弁天閣に行きません?