カッパの淡々スイスイ

ヘラブナ釣りなんかの淡水ウキ釣

神扇池に行ってきた。段底練習その3

2017-12-03 22:00:00 | へら
2017年12月2日(土)

神扇池に行きます。
誰に連れて行って貰った・・・NO
レンタカーを借りて行った・・・NO
電車やバスを使い釣行した・・・YES

電車・バス釣行ならばかなり歩くかと言えば大して歩かないことが分かりました。バスルートを含めてルート検索アプリで検索すると、東武動物公園駅からバスで八代小学校入口停留所で降りれば、神扇池まですぐ450m弱という結果でした。

天気予報では天候は晴れ。風は微風。
神扇池に行き決定。

出発時間は小川園同好会参加と同じ時間で、電車、バスに揺られて行きます。座れば楽チン。

バス停隣のセブンイレブンで朝飯と飲み物を買って行くと、開場の6時半でした。

事務所で12尺で底釣りが出来る場所を聞いてみますと、東桟橋の事務所から降りた直ぐ手前がよいとのことです。
12尺の段底を最近ずっとしているので、出来れば12尺でのバラケの使い方に慣れたいだけでして。
12尺に拘るのなら、他の池に行けばいいのですが、まあそれはそれとして、出来るだけ色々な場所を巡礼(?)のもありますんで・・・





【釣結果】
さてと、今日は12尺の段底です。


先週の武蔵の池ではアタリがかなり繊細だったので浮子トップが細い方に変更することにしました。
クルージャン ウィンターバージョン底釣り用PCムクモデル(No.5)
オモリバランスを取るので時間が掛かっても、エサ落ちメモリを丁寧にとり、12目中9目をエサ落ちとしてみます。浮子の返りからエサ落ちを微調整しようと考えています。

バラケはむげんさんのブレンドを参考にして底立てをしている間に作ってみることにします。
粒戦細粒 50
トロスイミー 50
段底 200
サナギパワー 100
水 200
セット専用 200
(セット専用を間違えて入れ過ぎてました。)

マッハとパウダーベイトスーパーセット、軽サナギで調整していくつもりですが、カッパの左手には合っていて変な粘りが出るまではエサの追加は不要でした。

さて、7時20分にエサを打ち出します。浮子は馴染んでから返ります。馴染ませてから浮子は返ってもイマイチ後1目が出ません。
浮子位置を修正しようすると、ウキ止めの編み込みが解れかけていました。
道糸を傷つけないように丁寧に解して浮子ゴムを取ってから、新しく浮子止めを編み込みます。

なんだかんだで時間が過ぎてしまい8時10分過ぎにようやく再開することができました。
当然、直ぐには浮子は動きませんが、浮子をなんとか馴染ませてから返すようにしていると、勝負メモリが出てから小さく「チッ」入って1枚目

8時18分




この後は直ぐには馴染ませることが来ずにバラケのコントロールができるよに左手の指の使い方に気を付けています。兎に角バラケを馴染ませてから返って勝負メモリを出すようにしてみると、勝負メモリが出た後の微小なアタリを取っていきます。

8時40分、8時46分、8時49分、9時2分

ポンポンと釣れます。

その後も、バラケの馴染ませ方、抜かせ方を練習するものの上手くいかず、馴染み切れずに直にバラケが抜けてしまい、段底が成立しないことが続いていきます。そのくせ深馴染みさせても触りがでないのです。ある程度時間が過ぎ慣れてきて、いい感じで馴染んで返ってから触りが出て来て、その後が続きだします。この間に勝負メモリが出るまでのアタリに合わせてみるとカラブルので勝負メモリが出てから合わせるようにします。

9時21分、9時24分、9時30分、9時42分、9時51分、10時03分、10時06分、10時10分、10時19分、10時32分、10時35分。

いい感じで、気持ちいいです。
勝負目盛りが出てからの、小さなアタリを拾っていきます。どっちかと言えば、チッっていうアタリです。ムッと押し込むアタリもありました。

その後から、バラケに粘りが出始め、手水、マッハ、軽サナギでバラケの調整をしてみますと馴染んでからの返りもマシになったかなという感じです。

10時52分、11時7分。

釣れたのではいいのですが、基エサが変な粘り出して、どうしても調整することが上手くいかなくなっています。時間が経っているので仕方ないと言えば仕方なく、バラケを作り直してから再開することにします。もう少し早く新しいバラケ(基エサ)を作っておけばよかったと反省。仕方ないので粘ってしまったバラケは捨てて、新しいバラケを作り直すことにします。
この時間が丁度良い休憩時間になったのですが、再開してからしばらくの間は浮子動きの方が休憩してしまいました。

作りたてのバラケですから、これまでとはタッチが違うので一から馴染みを調整していきますが、折角得ていた感覚がズレてしまいます。
慣れるまでのこの時間が辛抱の時間。

ようやく慣れてきたかなというところで、何とか気まぐれなヘラブナが1枚

12時04分

バラケのコントロールをなんとソコソコになって、

12時20分、12時23分、12時44分、12時47分、12時51分

釣れ出してくれました。
しかし、ここでトラブルが発生。ハリスが道糸に絡んでしまうことが多発。
更に、合わせると、ハリス切れならぬハリ抜けが多発。
アタったと思ったら、急に軽くなりハリス先が小さな螺旋だけになって戻ってきます!
さらに、使おうとハリスケースから出しただけで抜けて外れるものまで出てきたときには流石に参りました。
昨夜はハリ結びが面倒だったので手巻きにせずに機械で巻いたのですけど、最後の締め込みが甘かったのかもしれません。

ハリスのトラブルが出たら、直ぐにハリスを付け直して続けることにします。

13時22分、13時25分、13時29分、13時32分、13時35分、13時41分、13時52分、13時57分、14時7分

そこそこ釣れて満足し、少し疲れてきたのでこれを機会に、別の浮子に変えてオモリバランスの調整をすることにします。疲れて来ていたので、これが結構いい加減になりつつあり12目中7目出しまで調整してみました。取りあえず釣りだしてみると浮子の返りがあまりよろしくない。若干オモリを削って半目出してみたけど、これ以上やるとやりすぎるような気がして追い込むのは止めました。エサを打ち出して凸浮子にしたくないので、エサを打ち出してみます。

やはり浮子の返りが悪いのですが、ツンと入って合わせるとスレ。這わせ過ぎと判断して2cmズラしを少なくしてみると、次には何とか1枚釣れたので納竿としました。

結果:34枚

今回はカウンターを忘れたこともあり釣れた魚を写真に撮り、いつ釣れたか確認しました。ただ、今後やるかと言えば、面倒なので気が向いたときにしかやりませんね。

今日のアタリはほぼ全て、小さな浮子の動きで、それを拾って行けたので全身に快感が貫きました。

寒暖の差が激しく厳しい釣りになると思っていましたが、居付きのヘラブナが多いようでカッパとしては気持ちよく釣りが出来ました。
神扇池は電車・バスであまり歩かずに釣行ができるよので、今度は深めのところで段底をやってみたいと思っています。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どり太郎)
2017-12-04 18:34:56
こんばんは

34枚の釣果はお見事ですね!
初めて行った際の帰路、常連の方とお話しましましたが、15枚しか釣れなかったという話をしたら
初めてきて、つ抜けは褒められました(社交辞令?)

基本に返って、バランスの底釣り中です。
底建てが苦手で、いつも、いい塩梅で済ませちゃっているので、釣果に結びついてないのですが(苦笑)
差支え無ければ、詳しくブログにアップして頂けると嬉しい限りです。
返信する
Unknown (カッパ)
2017-12-04 20:21:33
どり太郎さん

お褒め頂いてありがとうございます。
入場時に釣れる場所を聞いて入ったので釣れたのだと思っています。

底立ては本とかこのブログに書いてある方法でやっています。まだ釣れていないので、偉そうなことはかけませんけど、コツコツに色々と最近気づいたことを書いてみます。
返信する
Unknown (むげん)
2017-12-04 21:45:11
お疲れ様でした。

何かを掴んだようですね!
下ハリスの長さによっても当然ウドンの着底タイムラグが変化します。
例えば50の時はバラケの加重が掛かりウドンの加重出加速して馴染むバラケでも70にすると一旦ナジミが入った後に返してきてから再度ナジミが出るとか…
その場合はもう少しバラケを抜く時間を遅くしないとウキの動きがバラバラになって釣りづらいです。
色々と回数をやることにより体で覚えるようになります。
34枚は十分な釣果ではないでしょうか?
返信する
Unknown (カッパ)
2017-12-04 22:29:44
むげんさん

むげんさんに教えてもらったバラケの馴染み、ウドンの馴染み、浮子をすーっと返しアタリを出すことを体で覚えるように練習しています。これがバラケの馴染み返えしてきてウドンの馴染みが出ると、全くダメでした。
そうかぁ、ハリスの長さでも影響が出ますね。今は、練習中ですので、12尺、下ハリス60cm固定としています。

バラケの馴染み、ウドンの馴染み、返える動きを出せると連動して、勝負メモリが出たら直に触りが出て来て後は仕留めることができて釣果に繋がっています。

それから、この1枚を必ず仕留めてやるということを意識しています。釣れましたではなく、釣りましたという気持ちもいい結果を生んでいると感じています。

次に小川園の同好会でお会いするのを楽しみにしています(^^v
返信する
Unknown (むげん)
2017-12-04 22:43:00
あっ、今月の小川園同好会は残念ながらお休みです。
谷養魚場のチャンピオン大会と重なっているので…

今週末の土曜日はさくら湖で愛好会メンバーと段底の勉強会の予定です。
もし都合がつくようでしたら前回と同じ時間なら拾いますが…
返信する
Unknown (カッパ)
2017-12-04 22:52:43
むげんさん

谷養魚場のチャンピオン大会頑張って勝ってください!

土曜日の段底勉強会に是非参加させてください。前回と同じ時間に行きますので、よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿