カッパの淡々スイスイ

ヘラブナ釣りなんかの淡水ウキ釣

Zaito 白の道糸

2015-08-30 21:00:00 | 
オーナーのZaitoブランドから、【白の道糸】が発売されました。
カッパはこの道糸の発売を実は今か今かと待ち望んでいました。なぜなら、カッパですから色が分かりにくいのですよ。赤緑色弱とか言うヤツです。

釣りに行っても浮子トップなんかは何節目が何色なんて違いが良くわかりません。まあ、何節目の明るい色がエサ落ちとか覚えていればよいのでそんなに困ってはいませんけど。
道糸も晴れていれば大抵見えています。曇りの日はあまり良く見えなくて少し辛い思いもしました。

そこでこの道糸が発売されたので早速08と1号を購入しました。


外ケースから出してみると、UVカットシートが巻いてあります。使用直前に外すように書いてあります。

このようなUVカットシートが巻いてある道糸は初めてですので少し驚きです。

裏面には、「直射日光があたる場所や温度が高い場所に長時間保管しないで下さい。劣化、色変わりの恐れとなります」


糸を引っ張ってみたり、結んだり触ってみましたが腰がありかなり丈夫そうです。まだ釣りに使っていませんので早く使ってみたいですね。

使ってみた感想は、コチラ

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ
↑テキストをクリックしていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿