2015年6月27日(土)弱雨のち雲
カッパです。土曜日で子供のお稽古の付き添いをいつもは行っているのですが、今日はちょっと釣りに行きたいので、奥さんにお願いして代わって貰いました。奥さん快諾してくれてありがとう❤
とはいえ、今日は雨です。弱雨ですが雨避けは必要です。へら釣り用の傘は持っています。この程度の雨では傘をわざわざ出したくないし・・・
こういうときは、雨避けを貸して貰える「八光園」に行きましょう。カッパの家から一番短時間で行けて、二番目位通っているヘラブナ釣り堀です!
【八光園】
足立区の外れ川口市にある釣り堀です。目印は料理屋の「八光亭」の看板です。
八光亭は美味しいという噂を聞いたことがあります。カッパはまだ食べたことがありませんので何とも言えませんけど。
料理屋の脇から釣り堀に入り、料理屋の裏口が事務所になっています。
釣り堀は時間は朝7時半頃から夕方4時半頃まで営業しています。ちょっと緩くて朝6時半頃から釣りをしてる人も居るようです。いつから釣りをしてよいかは、事前に電話などで確認しておいたほうが無難でしょう。カッパはいつも9時過ぎ以降しか行ったことがないので開始の状況は知りません。
5月から9月までナイターもしていますが、事前に連絡を入れておく必要があるようです。オーナーのお爺さんは本当に暖かく素朴な人柄がよい方です。
料金は、一日2500円、半日(11時以降)2000円、ナイターはまだしたことがありませんが、2000円のようです。子供料金はいくらになるか直接聞いた方が良いみたいで、特に小学生低学年いかならば安くして貰ったことがあります。ただ、昼にからはじめたのも、あるかもしれません。へら釣り雑誌に、土日祭日でも使える500円割引券が付いています。年間1万円払い「友の会」に入れば、1回1500円になるそうです。(通りすがりの方からコメント頂きました。)
池は小さく、長くても12~13尺あれば十分です。1mの棚規制があります。池の深さは2本くらいでしょうか?
ここは、エサボール、タオル(雑巾)、スノコ、座布団、タモも無料で貸して貰えます。釣り堀ですので竿のレンタルもしています。
【釣結果】
常連のお爺さんたちは短竿(7尺位?)底釣りが多いようです。特にヘチ狙いの方もいらっしゃいます(指定席?)
朝、10時頃に到着しそれから準備を始めました。準備を始めた頃は既に雨も上がりかけていましたが、そのうち小雨が降り出しましたので急いで雨避けのテント(?)ヤグラ(?)を用意しました。
雨が降っているし、ちょっと涼しいので今日は食いが渋いと予想。ということで、メータウドンセットを選択。昨年の秋からヘラブナ釣りを始めたのでこの釣り方は何度もやって慣れていることもあり好きな釣り方です。とはいえ、今日はさわりはありますがなかなか食ってくれません。
下ハリスの長さを変えたりバラケのタッチを変えたりしてエサを打ち始めて20分でようやく片目が開きました。8寸くらいの元気なヘラ君です。
その後もなかなか食ってくれず、しばらくエサを打っていると次はダンゴ食ってくれて両目が空きました。ダンゴへの反応がよいのかと思いバラケを小さくしたりしても上手く乗りません。その後もハリスの長さを変えたりしてポツリポツリと釣れますが続きません。アタリも意外と小さな当たりが多かったな。
しばらくバラケを打った後でバラケをつけずにクワセだけをつけたら気持ちよいアタリがありました。バラケをつけて何度かアタリますがやはり続きません。しばらくバラケを付けてアタリが出ないときにはバラケを付けずにクワセだけにして落とすとポツリ、ポツリと2,3匹釣れました。
その後も忘れた頃に釣れるといった感じですがなかなか続かず苦戦しました。上がりヘラは釣れずに3時半過ぎにエサボール3杯目が終わったので今日はここで終了しました。
釣れない感一杯の一日でしたが、ここ八光園は好きな釣り堀ですので満足しました。
結果は、20枚。
渋くても頑張りましたが、これ以外にスレも多かったな。口を使わないからアタリと思ったらついつい手が出てしまうので、その分どうしてもスレが多くなったのかな?アタリを見極める経験と目を養うようにしたいですね。
こちらもどうぞ
【カッパの関連ブログ】
八光園まとめ
カッパです。土曜日で子供のお稽古の付き添いをいつもは行っているのですが、今日はちょっと釣りに行きたいので、奥さんにお願いして代わって貰いました。奥さん快諾してくれてありがとう❤
とはいえ、今日は雨です。弱雨ですが雨避けは必要です。へら釣り用の傘は持っています。この程度の雨では傘をわざわざ出したくないし・・・
こういうときは、雨避けを貸して貰える「八光園」に行きましょう。カッパの家から一番短時間で行けて、二番目位通っているヘラブナ釣り堀です!
【八光園】
足立区の外れ川口市にある釣り堀です。目印は料理屋の「八光亭」の看板です。
八光亭は美味しいという噂を聞いたことがあります。カッパはまだ食べたことがありませんので何とも言えませんけど。
料理屋の脇から釣り堀に入り、料理屋の裏口が事務所になっています。
釣り堀は時間は朝7時半頃から夕方4時半頃まで営業しています。ちょっと緩くて朝6時半頃から釣りをしてる人も居るようです。いつから釣りをしてよいかは、事前に電話などで確認しておいたほうが無難でしょう。カッパはいつも9時過ぎ以降しか行ったことがないので開始の状況は知りません。
5月から9月までナイターもしていますが、事前に連絡を入れておく必要があるようです。オーナーのお爺さんは本当に暖かく素朴な人柄がよい方です。
料金は、一日2500円、半日(11時以降)2000円、ナイターはまだしたことがありませんが、2000円のようです。子供料金はいくらになるか直接聞いた方が良いみたいで、特に小学生低学年いかならば安くして貰ったことがあります。ただ、昼にからはじめたのも、あるかもしれません。へら釣り雑誌に、土日祭日でも使える500円割引券が付いています。年間1万円払い「友の会」に入れば、1回1500円になるそうです。(通りすがりの方からコメント頂きました。)
池は小さく、長くても12~13尺あれば十分です。1mの棚規制があります。池の深さは2本くらいでしょうか?
ここは、エサボール、タオル(雑巾)、スノコ、座布団、タモも無料で貸して貰えます。釣り堀ですので竿のレンタルもしています。
【釣結果】
常連のお爺さんたちは短竿(7尺位?)底釣りが多いようです。特にヘチ狙いの方もいらっしゃいます(指定席?)
朝、10時頃に到着しそれから準備を始めました。準備を始めた頃は既に雨も上がりかけていましたが、そのうち小雨が降り出しましたので急いで雨避けのテント(?)ヤグラ(?)を用意しました。
雨が降っているし、ちょっと涼しいので今日は食いが渋いと予想。ということで、メータウドンセットを選択。昨年の秋からヘラブナ釣りを始めたのでこの釣り方は何度もやって慣れていることもあり好きな釣り方です。とはいえ、今日はさわりはありますがなかなか食ってくれません。
下ハリスの長さを変えたりバラケのタッチを変えたりしてエサを打ち始めて20分でようやく片目が開きました。8寸くらいの元気なヘラ君です。
その後もなかなか食ってくれず、しばらくエサを打っていると次はダンゴ食ってくれて両目が空きました。ダンゴへの反応がよいのかと思いバラケを小さくしたりしても上手く乗りません。その後もハリスの長さを変えたりしてポツリポツリと釣れますが続きません。アタリも意外と小さな当たりが多かったな。
しばらくバラケを打った後でバラケをつけずにクワセだけをつけたら気持ちよいアタリがありました。バラケをつけて何度かアタリますがやはり続きません。しばらくバラケを付けてアタリが出ないときにはバラケを付けずにクワセだけにして落とすとポツリ、ポツリと2,3匹釣れました。
その後も忘れた頃に釣れるといった感じですがなかなか続かず苦戦しました。上がりヘラは釣れずに3時半過ぎにエサボール3杯目が終わったので今日はここで終了しました。
釣れない感一杯の一日でしたが、ここ八光園は好きな釣り堀ですので満足しました。
結果は、20枚。
渋くても頑張りましたが、これ以外にスレも多かったな。口を使わないからアタリと思ったらついつい手が出てしまうので、その分どうしてもスレが多くなったのかな?アタリを見極める経験と目を養うようにしたいですね。
こちらもどうぞ
【カッパの関連ブログ】
八光園まとめ
八光園友の会は年会費一万円で千円になるのではなく、千円引きの千五百円になります。
八光園友の会は年会費一万円で千円になるのではなく、千円引きの千五百円になります。
コメントありがとうございます。
聞きかじったことを書いてしまいましたが、正しいことを書くことが出来ますので、改めて感謝申し上げます。