貞観地震〈869年〉で倒壊した多賀城の復興瓦を焼いた登窯や記録の残る 仙台市瓦山町内会の古老の呟き
初夢に見て 縁起のよいものは
一富士🗻
二鷹🦅
三茄子🍆
理由は 諸説・・・
初夢を見る夜も
何日の夜か 定かでは無い様
二十代
自己流で消しゴムで
遊印を彫って 楽しんでいました
真っ白な和紙に
印泥の鮮やかな
🟥色で押された文字の
美しさに うっとり
が しかし
消しゴムの印は
stampの様で風情が無い
意を決して 篆刻を
習い始めました
古人の彫られた印影を真似て彫る
模刻 をひたすら続けること
半年・・・
奥が深過ぎて
本格的に追求することは
諦めました
主婦業 子育て 下宿のおばさん
とてもとても・・・
唯一 様になった印
夢
くさかんむり で
夢の文字を引く
見付からない
夕〈せき〉の項にあった
こんな初歩的な学びから入って
篆刻の字典 購入
早速 夕部 を開く
夢の文字 ありました
美しさに うっとり
どの文字も気品があり
本当に美しい
束の間の
篆刻の世界を覗き
遠い昔から立ち昇る
侘び寂びの幽玄・・
異次元の世界に遊びました
まことに稚拙ながら
大切な 夢 の印
初夢の夜
眺めています
夢で会いましょう
夢をみましょう🎶
そんな 番組が
遠い昔 あったことを
思い出しました
掌🫲の小さな端末で
瞬時に世界中の出来事を
知ることが出来る 現代
その膨大な
環境問題 政治の分断
戦争やテロの脅威 貧困
病気の大流行等の情報から
世界の現状を
批判的に捉えて
絶望している人は多いだろう
しかし それは誤りだ と
ハーバード大学の
心理学教授
スティーブン・ピンカー氏は
説く
「よいこと」をニュースにしない
ジャーナリズムの
罪であるといふ
スポーツ欄で勝ち負けや
株価の上下が
正しく報道される様に
減っている災害も
改善・解決されている問題も
正しく知らせるべきである
といふ
医学の進歩や
食糧事情のの改善で
寿命は延び
世界は昔より安全で
平和になっている
環境問題は人間の力で
解決出来る問題だと
力説する
そして 人類は
もっと未来に期待すべきだと
結ぶ
宮城の方言が ぽろりっ‼️
子供の頃 親から聞いたことを
ふっと 思い出しました と
Oさん
“なんだり かんだり“
さて トリオ 登場
🟠どごだり かぐだり
「場所を選ばす どこでも」
🟠なんだり かんだり
「手当たり次第に 何でも」
🟠いづだり かづだり
「無計画に 勝手な時に」
🟢どごだりかづだりで
何だりかんだり買って
いづだりかづだり
いぐんでねえよ
翻訳 「場所を選ばす
手当たり次第に買い物をして
勝手な時に訪問しては
駄目ですよ
∴ because・なぜならば
数学の証明問題に
登場する記号
逆さま🙃にすると
人の顔に見えませんか❓
人間の目👀には
3つの点が集まった図形を
人の顔と見る様
プログラムされている
脳🧠の働きがある
ミシュラクラ現象
〈類像現象〉
人は 他人や動物に出会った時
敵 味方を判断したり
相手の行動や感情を
予測する目的で 本能的に
相手の目👀を見る習性がある
人や動物の目👀と口は
逆三角形に配置されているので
この配置を 顔と判断してしまう
自衛の本能‼️
至る所に潜んでいます