☆川北小学校ブログ2☆

標津町立川北小学校は、大正4年9月5日に開校しました。
元気な川北っ子の様子や学校の話題をお知らせしていきます。

5年生総合的な学習の時間~安達牧場見学③

2024年07月26日 | 日記

 

 

25日(木)に今年度3回目の安達牧場見学に行ってきました。




これまでの2回は体験をメインとしていましたが,今回は自分の課題を見つけることが目的です。

事前に説明を受けた衛生面や危険な箇所に気をつけながら,牧場内を1時間自由に”探検”させていただきました。

 

「気になったことややってみたいことがあったら声をかけてね!」と安達さん。

子どもたちは,与えられた時間を調整しながら使い,よく観察したり積極的に声をかけたりしていました。







































 

近くに普段使っているトラクター等を用意してくださっていて、子どもたちはそちらにも興味津々。

 

「タイヤが身長より大きい!!」

「エンジンの中はどうなっているのかな?」

「前の部分に重いのがついてるのはどうして?」

実際に運転席に乗り降りしてみたり,エンジンの中を見せてもらったりして,感じたことを次々と言葉にする姿が素敵でした。













 

 

 

 

最初に説明を受けた場所に戻り,それぞれ集めた情報を整理しました。

その後,探検で見つけた気になることベスト3を全員が発表し,共有し合いました。















最終的には17人の「気になること」がこんなにもたくさん集まりました。

今後調べる際のヒントも教えていただいたので,2学期からは自己課題について追究していきたいと思います。

 

 

お忙しい中対応してくださった安達様,ありがとうございました!今後ともよろしくお願いします。