ヒトリゴト

ヒミツのヒトリゴト。まったり読んでください。

一周忌

2007-06-30 19:07:08 | インポート
祐子さんの一周忌の法事が長安寺で
とりおこなわれた。
早いものだ………。
ちょうど河村さんの個展が近鉄で
開かれていて見に行ったとき、
祐子さんの実のおかあさんに出会った。
「まーいろいろお世話になりましたね」と
言われた姿がやけに老け込んでいて
話もしづらかった。
普通は「親に先立つ不孝者」といわれるけど
真宗では「親に先立つ善知識」といいます。
ご家族のみなさまにはそういうふうに思って
いただければと思いながら…合掌。

7月6日にせまったハンドベルの
発表会にむけて最後の練習。
はじめてフルメンバーが揃って^^;
みっっっちり合わせました。
内情を知っている人は、よくあんなに
しゃべってるだけで練習になるなーと
あきれてるみたいですが、しかし。
不思議にちゃんと形になるもんです。
今回の演奏は「千の風になって」
なかなかキャッチーでしょー。

きのうは雨で阪神の試合が中止。
なぜかホッとする。
今日は8-2で快勝 !!
おっしゃーーーーー !!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子げんか

2007-06-28 17:36:49 | インポート
ゆうべおやぢとげぶちがケンカ。
はたから見ると超くだらんこと^^;
やれやれ。
クチが過ぎる息子とクチのききかたを
知らん親父。はっきり言ってイタイ。
おやぢは飲み会、げぶちはでえと、
別々に出ていたところ、おやぢがげぶちに
「○○の本をグラマシーまで持ってきてくれ」と。

げぶちは私の所へやってきて
「どこにあるんだっ早くっ」
彩乃ちゃんを待たしているので焦っておる。
どこにあったっけー、運よくまだセコムを
セットしてなかったので会館から持ってくる。
「セットしてたらアウトだったと言うとけよ」と
一言いらんことを言ったのが間違い。
げぶちは本を持っていって怒鳴る。
「おかむと彩乃ちゃんに迷惑かけたんだから
あやまれよっ」
これでおやぢキレて公衆の面前で吠える。
「あぁ ? ほんならいらんわっ、持って帰れっ」
酔っぱらうと意味不明のおやぢ。
若気の至り正義感のげぶち。
どこまでいっても平行線。

それぞれ帰ってきて訴えられましても…。
おやぢ…あやまりゃええんぢゃろーが !
げぶち…頼みごとをしてあの態度はなんかっ !
私も10代半ばから父親と大喧嘩の毎日だったなぁ。
父親の一挙手一投足、言葉のはしばしにキレた。
暴力と暴言には一歩も引かずやり返すという
私の行動パターンはここからきている。
あんたらまだまだカワイイもんよ。
身長差20cmある男と殴り合い怒鳴りあい
物の投げあいやってみそ。
殺意というものは簡単にうまれるということを
私は実体験で知っております。

最近どうも若者だけではなく、
オヤジもキレるようだ。
鷹揚に、寛容に、深呼吸して生きていけんか ?

☆今週の出走
土曜日・阪神5R・マイネルコルベット・ぷんち
日曜日・福島5R・ショウナンアルバ・りょう
           ダノンマスターズ・さいとー
     阪神1R・シルクアンタイド・たかやす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ

2007-06-27 15:08:52 | インポート
おやぢとげぶちと3人で、
買い物がてら新南陽の「めん吉」に
行きました。
ラーメンとギョーザ、チャーハンを
ためしてみたところ、どれもなかなかに
ヒットで、赤松家堂々の◎ !!
おやぢ「わし政所に住んでたら毎日来る」

特別メニューが食べられるので
1時過ぎに行くのがよいと思われます。
(忙しいときは作れないらしい)
ちょっとヒマな時間帯を狙って行ったのに、
知り合いに三人も会うとは…。
あなどれない…新南陽^^;

☆きょうのK子さん
買い物に行く間の留守番を頼んだ。
頼んだのが間違いだったともいえるが。
帰ってみるとテーブルの上にケーキの
どっさり入った箱がおいてある。
「あ、誰がくれたの ? 」
「え、なにを」
「このケーキ」
「……わすれた」
「は ? 」
「誰かが持ってきた」

そりゃケーキは一人で歩いてこんわ。
誰が来て、何を持ってきて、何の用事で、を
メモしておくという知恵がない。

うちの家族が一番よく発するセリフが、
「知らん、誰かがやった」
というものだ。
冷蔵庫のドアが開けっぱなしでも。
戸をちゃんと閉めなくてみぶたが脱走しても。
クルマのスモールがつきっぱなしでも。
ホワイトボードに油性マジックで書きなぐっても。
大事な予定をダブルブッキングしても^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼児がえり

2007-06-26 11:20:26 | インポート
ゆうべは業界の集まりがあって、
おやぢもげぶたさんも飲みだった。
深夜、まったりと本を読んでいると
げぶたさんご帰還。
もんのすごくご陽気。
たいっっへんハイテンション。
「あはははーたらいまーははははー」
「おやぢはまだか ? おっ電話してみよっ」
「おかむー、たらいまってばさー」

無視して本を読み続ける。
背中に乗ってくる。
「おやぢがねー、まだ飲んでるってー、
そんでねー、おかむを好きにしていいってー、
へっへっへっ、好きにしてよいぞと言われたー」
おまへは変態か。
だいたい、こいつは酔うと20年は時間が戻るタイプ。
母と猫が同等。
「おかむちー、みむー、うりうりうり」
「おかむー、みむたぬー、たぬたぬー」
いっぺん精神科に行くか。

朝まで居間で爆睡。
昼前に私のベッドからのそのそ起きてきて
「…記憶がない…」
帰りにローソンでわけわからんものを買っていて
その袋を前にしばし考える。
「あー、ローソンには行った気がする」
「知らんわっ、食えよっっっ」
「わしゆうべ何時頃帰ってきた ? 」
「知らんわっ、近づくなっ、マザコンっっっ !!! 」

ぢつは姉弟両方が同じ性格。
子供の育て方を間違ったか…。
ゆむげむに告ぐ。
「母はペットではありません(T_T)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国みやげ

2007-06-25 15:08:10 | インポート
おやぢは中国にハマって帰ってきた。
「いやーえかったーもっぺんいきてー」
だそうだ。
田舎は飽きたとか言ってたくせに。
おみやげのパンダは写真参照のこと。
あとはお菓子とか梅干。
意外に好評だったのが「パンダバッグ」
みょーにカワイイ。

☆POG
ちむ・7000
えみ・2800
たいじょー・700

☆厩舎決定
ぷんちオーナー
「マイネルコルベット」
栗東・西園厩舎

☆きのうの万馬券
阪神7R・スリーキセキ
これがなかったら悲惨な一日だったよ…。

来週、うちで結婚式があるのだが、
業界関係者の間でウワサが流れているらしく、
業者その1が問い合わせにきた。
「あのー来週、若さんの結婚式だそうで」
「は ? 」
「おめでとうございます、つきましては」
「ちちちちがいますっ、うちのボンクラぢゃなくて
他人様の結婚式です」
「え゛、そーなんですかー」
誰がそんな噂を流すんだよぅ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする