ヒトリゴト

ヒミツのヒトリゴト。まったり読んでください。

実習

2011-08-30 20:15:00 | インポート
本願寺に伝道院という教育機関があって
布教使になるためのそれは厳しい
100日合宿があります。
その昔、おやぢも入所していたなぁ。
ここでは研修の最後のほうで
「布教実習」という科目があり、全国の
西本願寺の寺院を講師と一緒に
まわって実際に現場で法話をする。
このたび山口県で引き受けてくれと
言われ、深く考えずに手をあげた^^;

指導講師2名と実習生6名が到着。
終わった後、反省会にて講評を
お願いしますと言われ、ここぞとばかり
辛口の意見・感想をてんこもり書いて
渡したら、
「大変厳しいご意見をありがとう
ございました、さすが連城の末裔」と
落ち込まれてしもうたー。
滅多に人をホメないので有名な
人間ですからー。

とはいえ、実習生たちの話しぶりは
なかなかに素晴らしく、どこぞの
誰かみたいに、原稿から顔もあげず
丸読みしてるくせにそれすらも
読めなくなって途中から絶句、
そのまま壇を下りてしまうような
初歩的なサルはいなかった。
緊張感は伝わってきたけどそれなりに
初々しくて良かった、と御門徒衆の
評判も上々、なにより「まとめ」の
指導講師方のお話が聞けて良かった。
普通なら簡単に呼べないくらい
御高名な先生方であらせられる。
(結局実習生は刺身のツマ^^;)

げむちが伝道院に行くつもりなら
書道を習わせなくてはと思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2011-08-29 18:24:50 | インポート
偶然知ったのだが今日は
ミヨシさんの誕生日だった。
「本堂に置いてあるお数珠が
欲しいんですけど」と言うから
「あれは男物だよ、いいの」
「私が持ってたらおかしいですか」
「うーん、女物にしたら」

おやぢが聞いてみたら
「今日、誕生日なんで自分に
プレゼントでお数珠をひとつ
買おうと思った」そうだ。
たまたまゆむたと買い物に出たので
何かプレゼントを、と思って
私は、いつもわらじをはいている
ミヨシさんに「スリッパ」
ゆむたは「しゃもじ」 わけわからん。
おやぢはミヨシさんにカタログ見せて
きれいなお数珠を注文した。
ついでにあまりものの^^;腕輪念珠をひとつ、
私と彩乃ちゃんとゆむたの名前を
書いたカードを添えて袋詰め。
(やっつけ仕事まるわかり)

☆POG
オスカー・9800
たいじょー・9000
えみ・8850
たかやす・8100
げむ・7800
しょうこ・7000
りょう・4600
あいもん・1100
ぐりる・1100
ちむ・750

☆厩舎決定
あおきオーナー「ダノングーグー」
栗東・音無厩舎

ミヨシさんが帰るときに
「お誕生日おめでとう、これ
ほんのプレゼント」と渡したら
丸い目をますます丸くして
「うっわーーーー、まじっすかー、
ありがとーございますっっ」と
感動されて逆に少し恥ずかしかった^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり

2011-08-28 17:07:17 | インポート
懐かしい顔に出会う会が2つあった。
1コ目はヨヂの同窓会。
ヨヂの仲良しグループは毎年一回
旅行がてらどこかで集まっている。
今年は徳山になったそうで、
北は北海道から南は九州までの
おばさんグループが集結。
シイギが仕切りで「只只」に泊まって
さっちゃんちのラーメンを食べて帰る。

呼ばれてキーストンに行ってみたら
まー懐かしい !!!
みんな変わらない^^;
ヨヂを入れて7人のオバハンのうち、
5人が離婚してるのにビックリ。
一人は結婚してないシイギだし
実質ちゃんとダンナがいるのは
函館在住のシノだけだった !

後日、マッシャが同業者から
聞いた話。
「こないだスターにラーメン食いに
行ったんですよ、そしたら、ド派手で
しろしい女の集団がラーメン食べてて
「船の時間があるから早くねー」
「只只だったよねー」
「きゃははははは」て、うっるそーて !!
待てよ、どっかで聞いた話ぢゃと思って
もしかしてマツシマさんの友達ですか」

マッシャは友達だとは言えなかったらしい^^;

2コ目はPTAのOB会。
なぜか副会長をやらされている(T_T)
年齢層超高めの中、介護士のような
雑用係。
うんと上の人と、現役PTAの人の間で
同世代が少ない。
哲っちゃんとハラケンとイスを寄せて
ヒソヒソ話。
「うちらの世代て少ないよね」
「アカシとか呼んでこよう」
「マサコちゃんなんで来ないの」
「肋骨折ったんてよ」
「は ? どんくさ」

あとは近づくのも恐れ多い人たちで
ビールつぎに行ったら最後、ずっと
直立不動、えんえんと昔話を聞かされ、
ぺこぺこお辞儀ばかりする破目に(T_T)
新しい教育長さんには仕方なくご挨拶。
なんせうちの総代に就任されたばかり。
発見・リタイアしたエライさんって、とにかく
話がダラダラ長い !!!

ナンバー1 と、ナンバー2 に挨拶して
こそっと抜けて帰ってきた。
七夕みたいに1年に一回しか
会わないので良しとしよう^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事件

2011-08-25 17:05:57 | インポート
なんか最近ちょっとした事件が
まわりでいろいろ起こります。
イラっとすることばかり(T_T)

誰かの物言いにイラっ。
身近な人の話題でイラっ。
阪神の試合見てイラっ。
引退した芸人ばっかりの
テレビにイラっ。

なんかぱーーーっと楽しい話って
ないですかねー。

☆土曜日の出走
新潟5R・エネアド・たいじょー
☆日曜日の出走はありません。

おやぢは岡山のおばあちゃんの
納骨で京都へ。
またアホみたいに飲んで
記憶とばすんぢゃろなぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ゴミ箱

2011-08-22 16:12:25 | インポート
生ゴミ専用の冷凍庫がきた。
置き場所がないのでガレージの
すみっこに設置して、セイバーを
ぶち当てないように気をつける^^;
ストッカーとしては一番小さいけど
大量のゴミが入れられます !!
こわれてからの数日間、
台所の臭さといったら !!!!!
コバエも飛ぶし、ふつうの台所の
時代はどうしてたんだろうね、ほんと。

☆POG
オスカー・9800
えみ・8850
たかやす・8100
げむ・7800
しょうこ・7000
りょう・4600
たいじょー・2000
あいもん・1100
ぐりる・1100
ちむ・750

☆厩舎決定
えみオーナー「ダノンオリエント」
栗東・橋口厩舎
しょうこオーナー「トーセンガリレオ」
美浦・鈴木厩舎

骨折した某騎手は競馬界の
海老蔵と呼ばれている。
親と兄の七光でたいがい横着な
クチのききかたするらしいから
ええクスリと思います。
ま、本家海老蔵と同じで、
しばらくしたら元のモクアミだろうけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする