ヒトリゴト

ヒミツのヒトリゴト。まったり読んでください。

本日の万馬券

2005-04-30 17:17:19 | インポート
われながらイヤミなタイトルだと思ふ。
ごめんなさいごめんなさい。
調子に乗ってます。もうしません。

京都12R・3連単。
最近得意( ! )の軸1頭マルチ。
17000円程度の万馬券ぢゃあ
騒ぐ気にもならなくなりました。
あ、すんませんすんません、もう言いませんm(__)m

青葉賞はキッチョウが勝った。
へたしたらダービーの1番人気2番人気が
ちむこうの馬だ。やばい。
もっとへたしたら、1着~3着がちむこうの馬とゆー
前代未聞の事態になるかもしれん………。
だれかがんばれ( 意味不明 )

すでに阪神は見る気なし。
 ( ちゅーても片目で見るくせに^^; )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初クーラー

2005-04-29 18:21:30 | インポート
あまりにも暑いので今年はじめて
冷房をオン…こたつはまだ出したまま。

いきなり半袖をひっぱりだすことになって
狭いクローゼットはごちゃごちゃになってます。
冬物をクリーニングに出さなくてわっ。

昨日はタイガース・ショックで書けませんでしたが
ユーミン広島初日は大変よかったです !
徳山くんだりから総勢10名で行ったかいがありました。
新作アルバムの曲も殆どやったし
なんつーても昔の曲メドレーが
オバサンにはたまりませぶん^^;
ざっと思い出せるだけでも、
あの日に帰りたい・コバルトアワー・やさしさに包まれたなら
さざ波・罪と罰・瞳はダイアモンド・冷たい雨・DESTINY
静かなまぼろし・星空の誘惑・真珠のピアス
Valentine's RADIO・ダイヤモンドダストが消えぬまに
埠頭を渡る風・チャイニーズスープ・DANG DANG
青春のリグレット・ダウンタウンボーイ………
順不同ですがアンコールでここまで。
半分くらいの客が帰ったころ、もう1度出てきて
歌ったのが青いエアメイル。
いい選曲でしよーーー !

これだからユーミンおたくはやめられまへん。
帰りのタクシーの運転手さん、
「お客さん、どっから見にきたの」
「徳山です」
「うわー、遠いとこ大変だねぇ」
そんなことないです。
東京と京都から帰ってきたやつにくらべたら^^;
ヨヂウとげぶちは明日、都会に帰っていく。
JRに乗るのこわいよね、と言いながら
なんたるノー天気…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じられん

2005-04-29 00:56:30 | インポート
本日、Yumingのコンサートで広島に行ってました。
途中でぷんちねーさんからメールが入り、
6-0やで楽勝やでとゆーことで安心してたらば。

8-1から逆転されて負けってどゆこと(-_-;)
7点差ですよ7点差。
なにをどうしたら逆転されるんかい。
どうやって応援したらええんですか。え。

ゆーみんは超よかったよ !
声かれました。

☆土曜日の出走
東京11R・アフリカンビート・たかやす
      グランロワイヤル・たかやす
      イブキレボルシオン・えみ
      ウインストライダー・まつもと
      ブレーヴハート・まつもと
      ダンツキッチョウ・ちむ
      ニューヨークカフェ・あおき
京都7R・アドマイヤサンサン・たいじょー
      エレスサール・あおき
      レジェンダロッサ・あおき

同じレースにこれだけ大挙して出るのも珍しい…。

☆日曜日の出走
東京5R・エアサバス・たいじょー
      トウショウパワーズ・ちむ
      マイネルバイファル・しょうこ
東京11R・ライラプス・さいとー
京都6R・エイシンロンバード・さいとー

いよいよトライアルも佳境です。

岡田カントクにお願い。
井川はエースだからという温情はもういい。
誰が見てもエースじゃないよ。
ふつーなら完投でしょう勝ち投手でしょう。
ぼろぼろで引き継ぐ後のピッチャーがかわいそう。
投手のリズム悪いと打線もしめるしエラーも出ます。
たのむから6回おわったら変えてくれ。

正直な話。
今日、新幹線に乗るの恐かったっす…。
先頭車両には乗る気しなかったし。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝ってます

2005-04-27 20:33:39 | インポート
いまんとこ^^;

スカパーで甲子園の中継見てると
なんかホッとしますね。
大阪のおっちゃん同士が茶をすすりながら
テレビ見ているという雰囲気。
( 関西局ならどこもそうなんだろうけど )

やたら舞い上がってしゃべるアナウンサー、
やたらホメまくる解説、
ストライクひとつで大歓声の観客、
いいっすねぇ。

アナ氏「ここからタイガース、万全の中継ぎ陣ですよ」
有田「そやなぁ」
アナ「1人ずつピッチャー変えてもいけますよ」
有田「そ…れは無理やろ」

簡単なゲッツーで男二人が同時に
「よっしゃ ! 」ですからね…。

>ヨジウ・げぶち
 では明日、広島駅で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱線事故

2005-04-26 13:18:05 | インポート
尼崎出身の知り合いに聞いたら
事故現場と実家は2kmくらいしか
離れてないらしい…H野氏のことだよ>ぷんち

こういうニュースを見て( 読んで )
いつも思うのは判で押したように
「ご冥福をお祈りします」というマスコミ。
胸が悪くなります。
おばさんが教えてあげよう。
「冥福」というのは「冥土の幸福」ということだ。
生きてる者が「あの世に行って幸せになってね」と
祈るなどと何たる傲慢・不遜なことか !!!
そんなことを私が祈らなくても願わなくても
また本人が望まなくても、既に死者は
命終わった瞬間に仏になっておられるわっ。
ニュースを読むアナウンサーが
「ご冥福をお祈りします」と言うたびに
こいつはモノを知らんな、とわかる。
某TV局の有名アナウンサーは、ちゃんと
「哀悼の意を表します」と言うぞ。

馬が死んだときも同じ言葉が使われる。
人間の勝手で走らされて死んだら人間に
なぐさめられて、人間であるというだけで
えらいのか ? 馬より上等のいのちなのか ?
言葉の意味を考えず、常套句だからと
使いつづける人に言葉をあやつる資格はない。

弔電や弔辞で一番多いのも
「御尊父様の御冥福をお祈りします。安らかに
お眠りください」という文面。
亡くなった人は眠らないし、そんなふうに
お願いするのって失礼じゃないか ?
どう考えても「あんたは死んじゃったけど
私はまだまだ生きてる。悪いね」という気持ちが
みえみえで悲しくなる。
なぜ「さみしいです。かなしいです」だけでは
終われないのか。「そのうち私もいきます。また
会いましょう」ではないのか。
☆ここだけの話☆
うちでは頂いた弔電で不適当な言葉があれば
無断で変更しております。

「謹んで哀悼の意を表します」というのが
一番適当な言い方です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする