ヒトリゴト

ヒミツのヒトリゴト。まったり読んでください。

マイルCS回顧

2010-11-21 16:41:53 | インポート
1着・エーシンフォワード
2着・ダノンヨーヨー
3着・ゴールスキー

☆ウインズ徳山の当たり
たいじょー・ワイド
しょうこ・3連複、ワイド

単勝バトルでエーシンを
申告した人はいませんでした。
あーもったいない^^;
私はまたしても3連単が逃げた。
組み合わせが違うわけで。
くくくくくやしいです !!!!!

ゆむたさんはファン感を見に
甲子園へ。
本当は一緒に行く予定だったけど
忙しくなったのと腰痛のせいで
ぷんちに行ってもらった。
ねこカフェの写真を送ってきた。
ええなぁぁぁぁぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイルCS展望

2010-11-20 13:49:04 | インポート
サプレザ・キンシャサから流し。
・ファイングレイン
・スマイルジャック
・ダノンヨーヨー
・ワイルドラズベリー
・エーシンフォワード

たったいま京都7Rで
1000万馬券が出た。
げむちの馬がグリグリ一番人気で
すかっとぶっ飛び、単勝万馬券の馬が
勝って2着もドベ人気くらいのカクチ。
やっぱ鞍上って大事よーーーーー !!!

密葬が終わった。
喪主の長男さんは気丈に明るく
ふるまってはいたが、やっぱり
最後の挨拶は言葉にならず。
はじめて防府の火葬場に行ったけど、
ここではまだ喪主にスイッチを
押させるシステムだった !!
「ご無理でしたら私共で押しますが」と
職員に言われ「大丈夫です」と
言った喪主と奥様、数分間は
押すことができなかった。
御屋敷山みたいにすればいいのに。
さーて次は本葬だ(T_T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お通夜

2010-11-18 23:17:40 | インポート
防府までお通夜に行って
最後に顔を見てきた。
「長い間ありがとうございました。
さみしいけど悲しくないです。
また会いましょう」

岩城さんは激ヤセしていたけど
なんか達観した感じで、でもやっぱり
まだ信じられない。

☆土曜日の出走
東京3R・ダノンスプリーム・あいもん
東京4R・ダノンハロー・げぶ
東京5R・トーセンエッジ・ちむ
東京11R・アッパーイースト・オスカー
       サトノペガサス・オスカー
       セトノシャンクス・あいもん
       リフトザウイングス・さいとー
京都3R・アドマイヤスコール・さいとー
京都6R・アイドルバイオ・あおき
      ロペルタ・あいもん
京都7R・アルティシムス・げぶ
☆日曜日の出走
福島1R・バルチクリッジ・しょうこ
福島4R・テーオーゼウス
東京6R・サトノオー・りょう
京都1R・スペシャルピース・あおき
京都4R・ダノンシャーク・オスカー
京都6R・アドマイヤコリン・げぶ

葬儀委員長をお願いしたチシンちゃん
( とってもエライ人 ) と一緒に
お棺の前に座って、
「なんだか寝てるみたいだなぁ」
「ほんと、実感ないですよねぇ」と
しみじみ話をした。
帰ってきてから、ヌーボーで
献杯しつつ、おやぢとゆむたが
泣きだした。
思い出はつきない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリ

2010-11-17 14:57:14 | インポート
腰痛は少しずつやわらいではいるが
仕事にならんのでハリに行った。
ゆむたさん御紹介の「天成鍼灸院」。
中国系の先生はとても優しくおだやか。
足から腕、肩、首、背中、腰、びっちり
ハリを打っていただきました。
それから気功とマッサージ。
日常の姿勢に気をつけること、と
言われました。
一時間アロマの香りと静かな音楽に
つつまれて体は軽くなった気分だし
すっと楽に立ち座りが出来るようになった。
これで3500円は良心的。

家に帰ってきた途端、訃報の電話。
我が家にとって親族といってもいい
人がお浄土へ還られました。
なんなんだ !!!
早すぎるでしょーよ !!!
14日の夜中「来てやってください」という
奥様からの電話でタクシーとばして
防府の病院まで行った。
それでもまだ軽く考えていた私たち。
今となっては最後に話が出来て良かった。
会いにいってよかった。
帰り際に、おやぢの手を固く握って
「あとはよろしく」と言われた。
思いを全部こめた握手をおやぢは
一生忘れないだろう。
合掌。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たから

2010-11-16 23:49:31 | インポート
うちの近所のスーパー「たから」が
移転して今日がオープン日。
移ったところは河東マンションの下、
むかし「丸久」があったところ。
「たから」は私が生まれた年に出来たらしい。
私がものごころついた頃は「たから市場」と
いう名前で、下は土だった。
いろんなお店が入っている文字通りの
「市場」で、入口に文房具屋があったとか、
真ん中へんにタマゴ屋があったとか、
おぼろげに覚えている。
昭和通りの水商売系はみんな何かしら
走って買いに行ってたと思うので
閉店してオープンするまでの間は
そりゃー不便でした。

朝の新聞チラシを見て、
「おー今日がオープンかー」
あとで行ってみようと思っていたら。
まあなんということでしょう。
レジが全部一時間待ち !!!
法座の日で、おとき(お接待)を作る。
ショウガが足りない、しょうがないねぇと
言いつつ、ミヨシさん(新人お手伝いさん)が
走って行って、プンプンで帰ってきた。
「店の外まで並んでるんですよ !
間にあわないから店員呼んでお金渡して
もらってきましたっ」
当分この状態は続くとみた。
ミヨシさんは青果市場で働いていたので
いろんなスーパーの店員と知り合いで
便利です。
( 時々タダで野菜もらってきたりする^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする