ヒトリゴト

ヒミツのヒトリゴト。まったり読んでください。

追悼フェブラリー展望

2017-02-19 12:21:07 | 日記
ゴールドドリーム
コパノリッキー
モーニン
以上本命第一グループ

サウンドトゥルー
ベストウォーリア
ノンコノユメ
以上対抗第二グループ

エイシンバッケン
アスカノロマン
ニシケンモノノフ
以上穴馬第三グループ

☆単勝バトル
あおき・サウンドトゥルー
あいもん・ホワイトフーガ
すやま・ゴールドドリーム
あかお・コパノリッキー
えみ・ゴールドドリーム
ひさえ・モーニン
ぐりぱ・モーニン
ぐりま・ゴールドドリーム
オスカー・エイシンバッケン
ぽんたま・ゴールドドリーム
でっち・カフジテイク
たかやす・モーニン
さいとー・エイシンバッケン
ちむ・コパノリッキー
まり・モーニン
げむ・ゴールドドリーム
あやの・カフジテイク
ぷんち・カフジテイク
たいじょー・モーニン
しょうこ・モーニン

昨日ゴールドアリュールが急死したそうで
突然ですが追悼レースになっちゃった(T_T)
ダートの鬼の仔はダートの鬼なわけで
ゴールドドリームとコパノリッキーを
急遽本命にしました。
おとうちゃんのぶんまでがんばれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給食

2017-02-16 17:02:55 | 日記
おやぢ菊川中学校の校長先生に呼ばれて
のこのこ話をしに行く。
(およねさんの話)
地域のトシヨリと一緒に給食を
食べる日だそうでおよばれしてきた。
写メが来てちょっとびっくり。

いまどきの中学生の給食がこれです。
野菜の煮物とサバの味噌煮、
ごはんとミカンと牛乳。以上。
こんなんで足りるの ???
給食ていうより粗食ぢゃないか。
(ごはんはおかわり出来るらしい)
私らの世代の給食はゴハンとかなかったので
でかいコッペパンでした。
だからゴハンと牛乳の組み合わせに
ゆむげむ世代で出会って以来ずっと
違和感ありまくりなんだけど。
パンに牛乳でしょう。
ゴハンだったら汁物かお茶でしょう !

☆土曜日の出走
東京9R・エリンソード・すやま
    ダノンオブザイヤー・すやま
    トリコロールブルー・ぐりる
    バリングラ・えみ
京都5R・アドマイヤロブソン・えみ
    ダノンスターズ・しょうこ
小倉3R・ベルダム・オスカー
小倉5R・サトノポラリス・すやま
☆日曜日の出走
東京2R・ラボーナ・げむ
小倉4R・アラハバード・えみ
    トゥルーヒーロー・あいもん

私の給食は小学校も中学校も校内調理で
小学校にはパン焼き室まであって
4時間目なんか学校中に良い匂いが
ぷんぷん漂っていた。
今より粗食だったけど量だけは多くて
温かくて恵まれてたなぁと思います。
低学年の頃は脱脂粉乳が飲めなくて
おかずもキライなものばかりで
いつも残されて泣いてましたけど^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表装

2017-02-14 21:28:42 | 日記
うちの本堂には正面に御本尊、阿弥陀さまが
お立ちになっておられて、両脇に
九字名号、十字名号、親鸞聖人、
蓮如上人、聖徳太子、七高僧、と
六幅の軸が掛かっている。
先日、いきなり九字名号のヒモが
ぶちっと切れて落ちてしまった。
応急処置ですまそうかと思ったけど
この際きちんと洗ってもらってきれいに
なおそうということで、ついでに
ボロボロの親鸞聖人と蓮如上人も
修復、表装しなおすことになった。
ちむぞうに頼んで四幅梱包して
京都の本願寺絵表所というところに
送ってもらいました。
絵表所というのは古い御本尊などの
軸物をきれいに修復してくれるところです。
和風総本家みたいなもんです。
到着しましたという電話がかかってきて
見積もりを出してもらったら !
やっぱりね、の金額がかかります。
ちょっとへこんでます(T_T)
どうでも帯封がいるぢゃん !!!!!!
ちなみに四幅なくなった両脇壇ですが
他の軸を掛けてるけど気がついた人は
1人もおりません^^;

☆POG
あおき・132,900
オスカー・79400
えみ・73600
たいじょー・64200
ぐりる・61200
さいとー・58900
たかやす・40800
ちむ・32520
げむ・29200
しょうこ・26725
あいもん・26450
すやま・20400

いよいよG1はじまります。
涙をふいてがんばります(T_T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻うがい

2017-02-09 16:59:54 | 日記
今週は眼科に行って耳鼻科に行って
歯医者に行って整形外科行って
もー医者漬けでした(T_T)
まりちゃんが「ハナノア」という薬をくれた。
鼻うがいです。
やってみると気持ちがいい !!!
痛くないし、いかにも鼻の中を
洗ってます感が良いです。
慣れるまでちょっと難しいけど。
ひとつ問題は、みちゅお嬢様がこの手の
ボトルが大好きで寝るまで離さず
持ち歩く・しゃかしゃか振る。
私のアイボンを持って帰ってしまったので
新しく買ってかくしておいたら。
「ばーばちゃん、あいぼんは ?」
泣くフリをしつつ
「みちゅが持って帰ったからないの、返して」
だまって風のように走り去る3才。
ハナノアもかくしておかねば。

☆土曜日の出走
東京4R・マイネルクラース・あいもん
東京11R・フローレスマジック・たかやす
京都4R・ヘルデンレーベン・げむ
京都5R・フュージョンロック・たいじょー
小倉4R・スマートシグルズ・しょうこ
小倉10R・ウインガナドル・しょうこ
    ロードアルバータ・えみ
☆日曜日の出走
京都2R・ダノンケンリュウ・すやま
東京11R・エアウィンザー・オスカー
    スワーヴリチャード・オスカー
    ムーヴザワールド・ちむ

小倉が始まります !
雪が心配ですが。
ムーアまつりも始まります !
単勝バトルのエントリーフィー3000円を
お願いしまーす !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルコール消毒

2017-02-07 16:27:51 | 日記
5日の日曜日、恒例おそろぷちの
ディナーショーがあって今回は美川憲一だった。
グラマシーなきあと、いろんな会合が
遠石会館とサンルートになって、
はっきり言ってショボい感は否めません。
おやぢも毎年ぶち高いチケットを
買わされるのだけど5日にちょうど
お通夜が入ったのでSとーさんに頼んで
代理で行ってもらった。
ショーはとても面白かったらしい。
料理はダメだったらしい。

昨日、まりちゃんの誕生日だったので
一緒にゴハン行こうやと誘ったら
健康な人が1人もいない。
まりちゃん病み上がりでノンアルコール、
ちむぞう歯痛で食べられない、
おやぢと私はヒザの痛みと喉の痛みを
忘れるためにアルコール消毒^^;
ちむぞうに「食べられなくても飲めるぢゃろ」と
ワインで乾杯。
酔っぱらって帰りましたー。
約1名、飛び入り参加の女子だけが
みょーに元気いっぱいで料理全部
食べてくれた。
(こいつは今日が誕生日)
おめでとーございました。

今朝、ウメハラ先生のとこへ行った。
「せんせ、ご無沙汰ですー」
「久しぶりぢゃね、医者にご無沙汰はええことよ、
今朝ね、みつきちゃん来たよ」
「よく熱だすんですよ」
「もー笑うくらいゲンくんにそっくりぢゃ」
「体質も父親そっくりです」
「ほんと、扁桃腺の大きさとか鼻と耳の中とか
よく似てるんよ」
「親子ですねぇ」
私は、扁桃腺にも鼻の奥にも膿がいっぱい !
ちうことで鼻に細ーーい管みたいの入れて
膿を見せてくれた。
「ほらー、ようけ取れるなー」
気色悪いです。
「こないだうちの奥さん、美川憲一のショーに
行ったんよ」
「えーミエコ先生がー」
「美川憲一のファンなんよね、たいじょーさんが
おるはず、て探したけど見つからんかったって」
「お通夜が出来て代わりの人に行って
もらったんですよ」
「そうだったんか、うちのがしょうこさんは
ソロプチのはず、て言うんだけど」
「違います !」きっぱり。
「そうよねぇ、まさかねぇ」
何がまさかなんだろう^^;

「吸入して帰って、薬だしとくから全部のんで
なくなっても良くならんかったらまた来て」
「はーい」
久しぶりにネプライザーの前に座った。
花粉症のひどかった時期と中耳炎の2~3年間、
何回ここに来たかね。
帰って、げむにこの話をして
「あんたも行ったほうがいいんぢゃない」
「わしは自分で鼻がかめるもん」
おやぢの「アルコール消毒でいい」と変わらんな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする