
ここは昔仙人がいた島でして。
仙人が石に散らした墨が桃の花だったことから
桃花島と名付けられたらしいです。(ほんまかいな)

残念ながら仙人には会うことが
できませんでした。


仙人が飲んでる薬が長生きできることから、
昔のお偉方は何度も訪ねて頼んだそうです。
ラベンダーが咲いてる時期で、とても綺麗でした。
雲海も観れる。

海沿いの眺めも最高でしたー。


人工庭園

水牛、ヤギのお飾りw





綱渡り?ができる20元

パゴダからの眺め


パゴダ

神龍

ランチはお、お、おにぎり🍙🍙🍙🍙
パゴダから更に奥に行くと、登山口があります。

2キロの階段続きです(登山ではないかw)
坂道上がるよりキツかったかも……💦💦💦

たった500m登っただけでギブアップしそうに
なりました。何故なら水がなかったから。
でも、もうここには戻らないことを誓って
登ることにしましたw
頂上手前

頂上に着くと霧が。霧というか雲ですねw

気温が一気に下がって、風も強い。

とても気持ちよかったです。

霧がまた神秘的な雰囲気になってて。


登ったよかった!けど、
また行きたいとは思わない😔
下山したら頂上は雲に隠れてましたー。


翌日から三日間は筋肉痛でした😅😅
おまけ


