早い梅雨入り。
息子もあっという間に生後1ヶ月!
娘との年齢差は1年3ヶ月。
でも、日本の学校に行くとすると
学年は2つ違いになります

娘は2020年1月生まれだから、
2019年度であり
息子は2021年4月なので、
2021年度になります

まぁ日本の学校に行く事は
ほぼないのですが…

最近はお姉ちゃんが泣くと
息子もつられて泣くように…

これ、やっかい。。。
だからお姉ちゃんを泣き止ませると
泣き止みます

お姉ちゃんの事を気にし過ぎるあまり、
息子の泣き声で何を要求してるのか
あまり分かっていません

娘の時は分かってたのですが…
最近は唸り声が酷い。。。
1ヶ月検診で相談したところ、
暑いから、と。
寝返りできない赤ちゃんは
背中が暑くなるので時々抱っこして
あげるのがいいと。
泣いて鼻がフガフガいってたのも
暑さが原因らしく。。。
服がまだ春服だったし、
そりゃー暑いわな…
私は半袖でいたくせに…

これからの季節は気をつけなければ。。
寝ぐずりもなかなかで、息子がぐずると
娘もなかなか眠れないし、
寝てたら起きてしまうし…

育児で大変なの寝かしつけが1番辛いかも
ワンオペで。。。
人の手借りたくても借りれない時間帯だし
泊まりで誰か夜勤勤務として
やってくれないかなぁと思うくらい…

この時期の辛いのって寝不足だし。。。
娘は1歳4ヶ月。
言葉がまだアウアー、ワンワンだけで
心配です。
たまに、ネンネ、ジョージョ(どーぞ?)
は言うのですが…
語りかけあんまりしてなかったからかな…
私が言ってる事は理解できてるし、
見て覚えるのは早い方だと思います。
まだ自分で食べるのもできてないから
これまた心配…
自分で食べれたら私も少し楽になる
のですが…

何かこの二つの悩み解決法ないですかね?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます