雑木林と雪 - 北海道 旭川忠別川堤防 2017年01月04日 | みんなの花図鑑 花の名前: 雑木林と雪 撮影日: 2017/01/03 10:30:52 撮影場所: 北海道 旭川忠別川堤防 キレイ!: 72 かなり苦しい名前ですが、このキラキラ感をどうしても撮りたくて〜 本当にキラッキラに輝いてるんですよ(*^^*) 技術が未熟なのが残念でした。少しでも伝わったくれると良いのですが〜(;_;) #みんなの花図鑑 « 雑木林 - 北海道 旭川忠別川堤防 | トップ | イチョウ ?木 - 北海道 旭川市 »
32 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ハナスキ) 2017-01-05 00:05:21 ひっかちゃんさん、光っているの見えますよ。まるでお砂糖のようですね。 返信する Unknown (louistrek) 2017-01-05 06:40:01 ひっかちゃん、おはようございます。北海道の子供達はたくましく育つのがわかります。雪の質感が全く違います。ダイヤモンドダストが積もっているみたいで本当に美しい。キラキラ感、シャーベット感ともに広範囲で見たことありません。清らかな心とたくましさをも、あわせ持つ子供達でいてほしいですね。 返信する Unknown (稲穂) 2017-01-05 07:31:59 ひっかちゃん おはようございます ♪すごい雪ですね~キラキラ輝いてまぶしいくらいですね~ (*^_^*)こちらは、正月は暖かい日が続きました。 昨日も14度まで上がって車は窓を開けて走りました。少し異常かと・・・来週からは、平年並みになるようです。今日から仕事です。 長いこと休んだのでしんどいな~ (>.<)気合いだ~ 気合い p(^0^)q ヨイショ。 返信する Unknown (ひっかちゃん) 2017-01-05 07:48:36 ハナスキさん おはようございます(*^^*)ありがとうございます。本当にこのキラキラはナマで見てもらいたいぐらいです。巨大な砂糖の山です(๑>◡<๑) 返信する Unknown (ひっかちゃん) 2017-01-05 07:55:29 louistrekさん おはようございます(*^^*) こちらでは「道産子」子供でも大人でも北海道で育った人は皆んな 「どさんこ 」なのです。名の通りやはり逞しいです。雪まみれになって遊んでます。この前、男の子2人が、ママさんダンプ(こちらで雪かきで使う大きな用具)を使って、顔真っ赤にして大人の手伝いしてました。きっと立派な大人になると 思わす微笑んでしまいました(*^^*) 返信する Unknown (ひっかちゃん) 2017-01-05 07:58:21 稲穂さん おはようございます(*^^*) そちらの14度も羨ましいですよ。今日はマイナス10度でしたが嬉しい晴れです。娘はナイタースキーに行くそう。夜は寒いけど、夜のスキー場が、また良いんですよ〜 って私は行きませんが〜σ^_^; お仕事頑張りましょうね( ´ ▽ ` )ノ 返信する Unknown (miyu) 2017-01-05 22:46:16 ひっかちゃん、こんばんはすごい積雪ですね。きらきらとほんとにきれいです。雪の降った後の晴れはいいですね。見たいです。(^^♪ 返信する Unknown (boku55) 2017-01-06 14:28:43 ひっかちゃん、こんにちは。今年も宜しくお願いします。年末年始息子さんが帰宅して楽しかったでしょう。息子さんはもう帰った頃かな、寂しいのでは。キラキラに輝く雪、すてきだけど雪掻き大変だね。技術が未熟?そんな事無いじゃない。素晴らしい風景が見れて嬉しいわ。こちらは今日も青空で今暖房無しでいられるの。1月後半に大雪になりそう、スキー場は困ってる。雪は無くても有りすぎても生活不便(笑)いつもありがとう~。 返信する Unknown (ひっかちゃん) 2017-01-06 17:27:04 miyuさん ありがとうございます。少しの日でも雪原に行くと、キラキラしてますよ。こらからも、もっとキラキラ撮りたいと思っています(*^^*) 返信する Unknown (ひっかちゃん) 2017-01-06 17:37:17 bokuさん こちらこそ よろしくお願いします。息子は4日に帰りました。やっぱり家族揃うと、賑やかになりました。半分は友達と遊んでましたがね。まだ、雪がないのですね、それはいい事、です。今日はマイナス20度以上冷えました。それよりも朝 早くからの電話。80歳超える母が、居間で転倒し、着の身着のままで、実家に向かい救急車を呼んで病院へ。予想通りの腰椎の圧迫骨折(・_・; 入院になって、今やっと落ち着きました。歳だから仕方ないですが、父が1人で家にいるので、時々行ったらと、去年のガバについでの介護です。投稿、コメントもボチボチになるかも〜です。今年も波乱の年になりそう〜ですが、また よろしくお願いします(^-^)v 返信する Unknown (boku55) 2017-01-06 18:00:53 ひっかちゃん、こんばんは。新年に息子ちゃんの顔見れて良かったと思ったら私の母(85歳)の友達もコタツの布団の端につまづき肋骨骨折した人がいた(昨年の春)腰椎の圧迫骨折は動けないから大変だったでしょう。介護はいつまでとかここまででないから・・・一人で抱え込まないようにしてください。誰もが好きで高齢になるんじゃないけど支える家族は重労働です(妹がそうだから)愚痴はいつでも聞くから吐き出してね。心の中で我慢しないようにしてください。投稿はのんびり待ってます、コメントも気にしないで。ひっかちゃんのファンは細かい事気にする人いないよ。まずは自分の健康管理第一にしてください。今妹から電話きた、やはり来るようです(笑) 返信する Unknown (稲穂) 2017-01-06 20:53:44 ひっかちゃん お母さん大変でしたね~骨折などはしてないんでしょ?うちの母も今日帰ったら病院に行っていました。 どうも風邪らしいのですが・・・もう86になりますので、風邪でも油断できないです (>.<)ひっかちゃんも、お母さん甥おだいじに。 早く退院できるといいでね。 返信する Unknown (ひっかちゃん) 2017-01-06 22:18:59 bokuさん 優しい言葉ありがとうございます。なんか、間違えて変換してました(何時もの事ですが 笑) 去年の義母でした。義母は入院先で 落ち着いています。 私には姉がいて、看護師なので力強いです、でも身内となると、そう簡単に行かない事もありますがね。義母を見たあとなので、施設と言う選択肢も交えながら周りと協力しながらします。妹さんも大変そうですもね。でもbokuさんみたいな、優しいお姉ちゃんがいて、きっと心強いと思いますよ。何も言わなくてもいい、ただ聞いてくれるだけで〜心に染みます。優しいbokuさん たまに愚痴聞いてくださいね。やはりこういう時は主人の愚痴になりますがσ^_^; 本当に嬉しいコメント ありがとうございます(*^^*) 返信する Unknown (ひっかちゃん) 2017-01-06 22:33:09 稲穂さん お母様 大丈夫ですか?同じ年頃〜こちら85です。風邪とは言え 甘く見れないですよね。残念ながら腰椎の圧迫骨折でした。1ヶ月以上はかかるみたいです、この頃、認知が始まり入院によって進むかも知れないので、なるべく顔見せて声掛けて来ようと思います。いつか聞いた言葉〜親には「いつか行く道」子には「来た道」自分に置き換えて接していきたいと思います。稲穂さんもお母様を大事にしてあげて下さい。義母ですが、認知と拒否が酷く、昨年 専門の病院に入院しましたが(95歳) 主人が行くと、嬉しい 嬉しいを連発してます。孫が行っても ありがとうは言いますが、やはり息子なんだなぁ〜とつくづく思いました(*^^*) 返信する Unknown (ミツ太郎) 2017-01-07 04:06:09 ひっかちゃん、あらためまして謹賀新年でございます。( `・∀・´)ノヨロシクミツ太郎ワールドへようこそ!おらの街は、旭川みたいに都会でないから流行が3~4年遅れてしまうんです。古いエゾリスなもんで「ゴメンネ・ゴメンネ」また、ふるっ! で…ミツ太郎は生粋のエゾリスなので長靴なんか履きません、当然、ワイルドに裸足に決まってるべや~、ましてスノーシューを履いたエゾリスなんて見たことも聞いたこともないしょや~(笑)ところで今年に入ってから怖いくらい雪が降らないね、このまま続くといいね。今年もまたミツ太郎ワールドにお付き合い願います。したらね~(^o^)丿 返信する Unknown (稲穂) 2017-01-07 08:35:57 ひっかちゃん おはようございます ♪お母さん 長引くようなんですね。 大変ですね。お父さんも95歳ですか。 お元気でなによりです。今朝は こちらも寒くて霜が降りて辺り一面真っ白です。今日は「歌声喫茶」 に行きます。 (*^_^*)予定曲冬景色 みちづれ 北へ トロイカ 祝い酒 スタンドアローンエーデルワイス 俵星玄蕃 銀色の道 冬の星座 アメリカ橋友よ 冬の夜 たそがれの御堂筋 未来へ 浜千鳥 裏町人生BELIEVE 波止場しぐれ この広い野原いっぱい ふるさと ↑ このような歌を歌います (*^_^*)前回の時に皆がリクエストして決めます (*^_^*) 返信する Unknown (ふぅちゃん) 2017-01-07 09:07:25 こんにちは&初めましてm(_ _)m キレイを頂き、訪問させて頂きましたら北海道の雄大な景色とキレイな写真ばかり(^-^) しかもコメント数が多くて、人気者でいらっしゃるんですね〜(*´-`) 私もたくさん投稿出来ないと思いますが… ファン登録させて頂きましたので、よろしくお願いしますm(_ _)m 返信する Unknown (ふぅちゃん) 2017-01-07 13:41:59 P.S. 介護は期限が無いので、精神的に大変ですよね。 私も、養父母と叔母の3人、施設に入れたり病院に預けたり…って時期がありました。3人とも看取ったので今は気楽になりましたが… そうなってみないと分からない事がたくさんありますしね。 とにかく期間限定ではないので頑張り過ぎず、御自身の健康を優先して下さいね。 愚痴くらい聞きますから、いつでもコメント入れて下さいな❣️ 寒い時期ですし、とにかくご自愛下さい❣️ 返信する Unknown (ミツ太郎) 2017-01-07 18:02:33 ひっかちゃんさん、おばんです。お母さんのことで大変そうですね。ミツ太郎は、隣に80歳を超える両親と昨年の9月にかみさんの病弱の両親を津軽から引き取りました。お年寄りは歳を重ねるたびに子供に帰っていくもの、自分を育ててくれた両親を今度は、我々がどんどん子供になる両親の面倒を見ていかなければなりません。もう少しけっぱれ! ひっかちゃん。 返信する Unknown (ひっかちゃん) 2017-01-08 09:13:20 ミツ太郎さん 稲穂さん ふうちゃん ありがとうございます。嬉しいコメント、ありがとうございます。これから皆さんのお部屋にお邪魔します。本当に嬉しいですm(_ _)m 返信する Unknown (亜樹) 2017-01-08 09:18:50 ひっかちゃん、おはようございます。°˖✧キラキラ✧˖°綺麗ですね(^^)ふんわりモコモコ本当に甘~いお砂糖のようですね♪お砂糖大好きだった母を思い出しました。お母さまのお世話が大変でしょうけど無理しないでくださいね。私はほんの少しの介護しかしていないので偉そうなことは言えませんが、愚痴を聞くくらいなら出来そうなので余りため込まないで吐き出してくださいね(^^)/ 返信する Unknown (ジョー) 2017-01-08 09:29:05 ひっかちゃんさん、私も一昨年から義母の病院付き添い、実家の実父は昨年春からほぼ毎週の病院付き添いと実家に通っての介護を今でも続けています。実母は...昨年に半年間入院の末、亡くしております。入院中は30km離れた病院へほぼ毎日病院に通いました。3人同時期の時は...ホントおかしくなりそうでしたが...(;_:)日々の大変さ苦しさは、本人はもちろんですが付き添う家族にとっても言葉で言い表せないほど大変なものです。でも...頑張るしかないので...ひっかちゃんさんご自身の体調管理と、気分転換も重要なポイントですよ! 返信する Unknown (ミツ太郎) 2017-01-08 13:46:35 ひっかちゃん、ご苦労様です。そして、忙しい中でのコメントありがとうございました。家内の母親はリュウマチとベーチェト病で、父親は昨年10月に滝川の市立病院で前立腺肥大と尿道結石の手術と昨年は大変でした。 現在は環境が変わったせいか二人とも落ち着いております。本当に病気の方は精神的な面が大きいなと実感して居ります。子育てが終わると今度は年寄り育てと人生うまく流れるもんですね。また子供が二人増えたようで、色々な面で張りができましたし、家の中の雰囲気も明るくなったような気がします。本当に家内の両親の病状が回復してきて、うれしい限りです。ジョーさんも書いておられる通り、時間の許す限り気分転換をすることも必要だと思います。ミツ太郎も天気が良いので、これから「ワイルドだろうPart2」に行ってまいりす。 したらね~(^o^)丿 返信する Unknown (ふぅちゃん) 2017-01-08 13:59:48 こんにちは(^-^) 大変な中、私の方に丁寧なコメントありがとうございました❣️ 気長に、気楽に、気負わずに… とにかくお身体ご自愛下さいねヾ(๑╹◡╹)ノ" 返信する Unknown (えっちゃん) 2017-01-08 14:49:06 ひっかちゃん こんにちは(^-^)キラキラ充分伝わってますよ、雪のある生活を知らない私には興味津々で ひっかちゃん・ミツ太郎さんの投稿楽しんでますよ。新年初めての投稿をして皆さんの投稿読ませて頂き人生色々私も頑張らなくちゃ、ひっかちゃんもご両親の事大変でしょうが御自分のお身体も大切にねぇ。今年も昨年同様宜しくお願い致します。 返信する Unknown (ひっかちゃん) 2017-01-09 08:15:22 亜樹さん ありがとうございます(*^^*) こちらの雪はパウダースノーって言われますが、これだとシュガースノーですね。皆んな親から生まれてるから私だけじゃ無いって励まされてます。大丈夫です。無理はしませんよ。嬉しいコメントありがとうございます(^^)/ 返信する Unknown (ひっかちゃん) 2017-01-09 08:23:42 ジョーさん ありがとうございます。ジョーさんも大変ですね。家は次男次女の夫婦だから、お互い姉や兄がいて1人では無いのですが、いざ介護となるとどちらも同居はしていないので、行ったら来たりと、やはり負担になりますね。そして自分も若くない〜と実感しました。皆んなが通る道、そして自分も行く道、無理しないで頑張りましょうね。コメント本当に嬉しかったです。本当にありがとうございます(*^^*) 返信する Unknown (ひっかちゃん) 2017-01-09 08:25:22 ミツ太郎さん ワイルドシリーズ〜楽しみにしています(*^o^*) 私もワイルドでいきます(^^)/ 返信する Unknown (ひっかちゃん) 2017-01-09 08:26:03 ふぅちやん ありがとう〜(*^▽^*) 返信する Unknown (ひっかちゃん) 2017-01-09 08:28:45 えっちゃん こちらこそ 今年もどうぞよろしくお願いします(^-^)v ここに来ると、皆さん色々人生経験されてて、とても励まされます^_^ 皆さんのお部屋にも少しずつ覗きに行きます。また絡んでくださいね〜(*^o^*) 返信する Unknown (ピエロ) 2017-01-09 22:54:31 ひっかちゃん \(⌒○⌒)/☆こんばんわぁ凄い雪が積もっているのね。こちらは雪が無くてスキー場はまだ動いてないのよ。お互いに充電期間になりますね。あまり長く休まないようにしなくっちゃ・・・今年も宜しくお願いします。 返信する Unknown (ひっかちゃん) 2017-01-10 07:40:12 ピエロさん なんだか津軽海峡を境に日本が2つに分かれてるみたいですね。こちら今日から また雪です。もう〜要らない〜って叫びたくたります(><) 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
北海道の子供達はたくましく育つのがわかります。
雪の質感が全く違います。
ダイヤモンドダストが積もっているみたいで本当に美しい。
キラキラ感、シャーベット感ともに広範囲で見たことありません。
清らかな心とたくましさをも、あわせ持つ子供達でいてほしいですね。
すごい雪ですね~
キラキラ輝いてまぶしいくらいですね~ (*^_^*)
こちらは、正月は暖かい日が続きました。 昨日も14度まで上がって
車は窓を開けて走りました。
少し異常かと・・・
来週からは、平年並みになるようです。
今日から仕事です。 長いこと休んだのでしんどいな~ (>.<)
気合いだ~ 気合い p(^0^)q ヨイショ。
すごい積雪ですね。きらきらとほんとにきれいです。
雪の降った後の晴れはいいですね。見たいです。(^^♪
今年も宜しくお願いします。
年末年始息子さんが帰宅して楽しかったでしょう。
息子さんはもう帰った頃かな、寂しいのでは。
キラキラに輝く雪、すてきだけど雪掻き大変だね。
技術が未熟?そんな事無いじゃない。
素晴らしい風景が見れて嬉しいわ。
こちらは今日も青空で今暖房無しでいられるの。
1月後半に大雪になりそう、スキー場は困ってる。
雪は無くても有りすぎても生活不便(笑)
いつもありがとう~。
それよりも朝 早くからの電話。80歳超える母が、居間で転倒し、着の身着のままで、実家に向かい救急車を呼んで病院へ。予想通りの腰椎の圧迫骨折(・_・; 入院になって、今やっと落ち着きました。歳だから仕方ないですが、父が1人で家にいるので、時々行ったらと、去年のガバについでの介護です。投稿、コメントもボチボチになるかも〜です。今年も波乱の年になりそう〜ですが、また よろしくお願いします(^-^)v