
朝から福岡に向かってきた。その用事を済ませ、今夜の宿泊地・箱崎をぶらついた。この地区はまだ来たことがなく、筥崎宮の参拝も含めちょっと街ブラを楽しみに来た。朝が順調につき時間が余ったので、筥崎宮の参拝を済ませた。朝の大きな神社は想いもよらぬ気持ち良さだった。夕方は街の顔を探して本当にぶらついた、こんな旅が好きだ。ここにはまだ下町の古い姿も残っていた、路地だったり、角々の仏様やお宮、ちょっと元気をなくしている商店街。なんということはないが好きな時間だ。そんな一こま、閉まってはいたが門の商店(であろう)角店の姿がいい。電柱がちょっと邪魔ではあったが。
友人から勧められた駅そばの小さな本屋さん(これは今風の店)ここも素敵だった。大型書店ばかり元気な本屋だが、しっかりと個性を持ってやればできるのだろう。暗くなりどこで飲もうかと目的を変えて歩いたが、どこもいまひとつ元気がない(それも好きなのだが…)結局筥崎宮そばの屋台に落ち着いた。ここも友人お勧め、2つのカウンターがあるのだが大将のいる方はすでに満席(10人ぐらいかな)自分たちの座った方も間もなく満席に、どうやら人気のある店らしい。ちょっとお疲れ気味なことやお昼のごちそうが我夫婦には響いて早々にホテルに戻った。
実はこの日友人の娘さんの結婚式にご招待された。天神のこじんまりとおしゃれな会場でおいしいお料理と若々しい元気な式に参加させていただいた。私が瀬の本YHに赴任して結婚、その夏に手伝って頂いた娘さんとづっと付き合いが続き、本人の結婚・子供の誕生・そしてその子の結婚と…よくぞ我夫婦までお招きいただいたことです。ここ最近は結婚式に呼ばれることも少なく、とても幸せな時間のおすそ分けを頂いた気分でした。ご本人の了解を頂いていないがお祝い事だし…
今回カメラを忘れ式場そばのビックカメラと出会い、キャノンIXY400を買ってしまいました。その最初の一枚。おめでとう