kameじ~ “音楽な日曜日”

Mt.九重の大パノラマ広がる庭にちょっと素敵な野外ステージが…
高原の風に乗せて、音楽な広がりを

頂き物 Ⅲ

2011-08-15 18:37:49 | 風の丘から


お盆のピークを終えました。暑さもあって少々ばて気味です、この丘は昨日から雨模様で地元の盆踊り&日本一小さな花火大会が中止になってしまった。この花火を楽しみに来ていただいたゲストの方も何組もいるのに…そして今日は午後20℃、昼から窓を閉めています。昨日からの雨の湿気も手伝っているのでしょうが肌寒いです。夏の休日はぜひ高原でお過ごしください。今週は暇ですよ!!

遅くなってしまったがもう一枚写真を頂いた、同じ八代市(熊本)のOさんから
これは朝の雲海を遠景にしたミヤマキリシマ、花のあでやかさとは一味違った静かな姿だ。中岳東斜面ということでこれだけの群落があることに認識不足だった。花がメインではあるが遠くの雲海に浮かぶ由布岳がこの写真を生かしている。2009年6月の写真
これはキャビンやまさきに飾らせていただいた、頂いたOさんがいつも使って頂くのがこのキャビン。より多くの方にと思えば母屋ということだろうが…山崎の雰囲気によくあっている、ぜひこの写真もじかに見ていただきたい。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初盆を済ませました (西原嘉文)
2011-08-17 22:21:08
その節はご遠方から誠にありがとうございました 孫たちや甥一家も帰ってきて初盆をすませました 智子ちゃん達も一家でお参りいただきました
そうですか大島は立秋というのにまだまだ暑い日が続いており羨ましい限りです
そのうちゆっくりお戻り下さい
お元気で・・・。 
返信する
お参りできずごめんなさい (淑子です)
2011-08-18 15:58:30
お疲れさまでした。
今でもあの小泊の家には笑顔のおばちゃんがいるような気がします。叔母ちゃんには本当に可愛がって頂きました。忘れません。
返信する

コメントを投稿