kameじ~ “音楽な日曜日”

Mt.九重の大パノラマ広がる庭にちょっと素敵な野外ステージが…
高原の風に乗せて、音楽な広がりを

頂き物 Ⅱ

2011-07-31 00:41:31 | 風の丘から
すごい力のある写真です。久住別れ広場手前の台地からの久住山、夕日に輝く姿です。この写真 サイズは全紙
人気のない我が家ですが静かなファンの方も結構いてくださるのです。そんなおひとり八代市(熊本)のOさん、奥様と超仲良しのお二人で九重の山歩きに来て泊って頂く、早朝に出かけていることは知っていたが写真にはまっていることは知らなかった。今回忙しさを片づけた翌日に来ていただき、遠慮がちに持ってきていただいたのがこの写真、迫力に圧倒された。全紙の写真を見るのは写真展以外ではないことだ。2009.晩秋の夕萌
この写真は母屋のテーブルの後ろのログ壁に飾った。よい!!ぜひ見てください。この写真からではこの持つ力は見ることができないだろうな

実はもう一枚頂いた…またまとめようこれもよい!!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおっと (KOKI)
2011-08-06 06:32:03
 夕日に照らされる赤富士ならぬ、赤エベレストなどをよく写真で見ることがありますが、赤久住山もありましたか。赤三股山は手軽に見ることはありましたね。キンチャンも対抗して一枚どうですか。
返信する
いいんだよ!! (kameじ~)
2011-08-09 18:44:53
今この絵にLEDのスポットを当てています。今輝いているように見えてさらによいです。
やっぱ書き込みがないとさみしかったな…
返信する
暑いなあ (KOKI)
2011-08-10 06:17:36
 毎日熱帯夜で汗じゅつくりです。この写真は「頂の写真」なので「頂きもの」なのですね。少しは涼しくなったかな。
返信する
むしあつ (kameじ~)
2011-08-14 19:09:28
そんなお世話いただかなくても、夜は窓を閉めています。かえって むしあつ
返信する

コメントを投稿