
またまた随分とサボってしまった!
昨日からの雨が休みなく続く、いつのまにか梅雨前線という言葉が天気予報に入るようになった。我家はまだこの5月・新緑も風も充分に堪能していない。まってくれよ!!この丘のミヤマキリシマは満開。ドウダンツツジもまもなく咲こうとしている、木陰にあるエビネが今まさに美しい。この丘に歌壇は少々だが(しかも花がないことも多い)点々と野草が多い。引っ越してきたもの、頂いたもの、苗を買った物、もちろん先住民。この時期ここの花達をまとめておくべきかもしれない。ごめんなさい。おいで頂いてもパッと目に入る花はそうあるわけではない。点々と適材適所、目に付かないように植えてある。悲しいかな目に付くと堀上げられてなくなってしまう。増えてきた野草は少しづつ目に付くように株分けをしよう。野でふと出会う姿が一番かわいいのだが、その野に出るきっかけになれば…
昨日のゲストは荒尾(熊本)のバラ公園?のバラを造るボランティアの方々で思わぬバラの花束を頂いた。何の記念日でもないのにお花を頂くのは感動もの!!しかもバラ!!それも一抱えもあるような花束。(そうだ予定のない5/21、28回目の結婚記念日をお祝いしていただいた気分になろう)人に花を贈るのは好き。もちろん高いので小さな花束にして持っていきたい。買うのも好きだし、その人へぜひ贈りたい気持ちも好きなのだが、買ってから街の中を(田舎人のため)抱えて歩くのが恥ずかしい。花を上げたい女性もいなくなったか…
昨日からの雨が休みなく続く、いつのまにか梅雨前線という言葉が天気予報に入るようになった。我家はまだこの5月・新緑も風も充分に堪能していない。まってくれよ!!この丘のミヤマキリシマは満開。ドウダンツツジもまもなく咲こうとしている、木陰にあるエビネが今まさに美しい。この丘に歌壇は少々だが(しかも花がないことも多い)点々と野草が多い。引っ越してきたもの、頂いたもの、苗を買った物、もちろん先住民。この時期ここの花達をまとめておくべきかもしれない。ごめんなさい。おいで頂いてもパッと目に入る花はそうあるわけではない。点々と適材適所、目に付かないように植えてある。悲しいかな目に付くと堀上げられてなくなってしまう。増えてきた野草は少しづつ目に付くように株分けをしよう。野でふと出会う姿が一番かわいいのだが、その野に出るきっかけになれば…
昨日のゲストは荒尾(熊本)のバラ公園?のバラを造るボランティアの方々で思わぬバラの花束を頂いた。何の記念日でもないのにお花を頂くのは感動もの!!しかもバラ!!それも一抱えもあるような花束。(そうだ予定のない5/21、28回目の結婚記念日をお祝いしていただいた気分になろう)人に花を贈るのは好き。もちろん高いので小さな花束にして持っていきたい。買うのも好きだし、その人へぜひ贈りたい気持ちも好きなのだが、買ってから街の中を(田舎人のため)抱えて歩くのが恥ずかしい。花を上げたい女性もいなくなったか…
・・・そんな事、言ってもえーんですか?
しーらんぞ、しーらんぞー。
今年のミヤマはどんなでしょう?
三股にするか平治にするか検討中です。
6月の4日or11日頃?
情報をお願いします。
(^-^;
今年のミヤマはどんなでしょう?
三股にするか平治にするか検討中です。
6月の4日or11日頃?
情報をお願いします。
(^-^;
私は扇ヶ鼻ー星生山を6/4に歩きます。
"三俣"でしたね (^-^;
足の向くまま気の向くまま
当日まで検討しまあっす!