
まさに夏・高原の朝!!知っていますかこの気持ちよさ!!
朝食が早く少しだけ早起き、おかげさまでこの姿に会えた。30分も後になるとこの雲の上という姿は消えていた。この丘は眺めはもちろん最高なのですが、朝と夕方このひと時が魔法がかかったような姿を見せてくれる。
今日は一日雨が落ちなかった。梅雨明けから朝一は気持ちの良い夏の朝で始まるが、なんとなく雲が広がり昼からは雨が夕方まで降ったりやんだりと、それが夏の夕立ではなく梅雨末期のなんとなく不安定、そんな姿だった。当然湿気もどこか抜けない。
朝から芝刈りをしたが草の根元の湿気が抜けずに、刈り込まれた芝が飛ばずに収納袋の入り口で固まってしまう。こまめに袋の掃除をしなければならず、ひと手間かかる。それでもまたいつ雨が降り出すか不安なこともあり、作業は続ける。山には雲がかかりそちらは不安定な姿だが、この辺は夏日和が続く。当然日差しはきつい。風はこんなに気持ち良いのに、外仕事をすれば汗が噴出しきつい!!結局夕方まで作業は順調に進み、できなかった芝刈りの8割がた終えた。かなり気分が楽になった。もちろん明日からも外仕事が続く。ガンバ!!
ちょっと早めに仕事を上がり、シャワーを浴びて西の空を見ると(18:30頃) 、モクモクと積乱雲が明日は夕立か?もう一日パワーをためて夕立が始まると、フェスにかかってくる。この辺では“夕立3日”といい、夕立が始まると3日は続く。これは結構当たる。さて
朝食が早く少しだけ早起き、おかげさまでこの姿に会えた。30分も後になるとこの雲の上という姿は消えていた。この丘は眺めはもちろん最高なのですが、朝と夕方このひと時が魔法がかかったような姿を見せてくれる。
今日は一日雨が落ちなかった。梅雨明けから朝一は気持ちの良い夏の朝で始まるが、なんとなく雲が広がり昼からは雨が夕方まで降ったりやんだりと、それが夏の夕立ではなく梅雨末期のなんとなく不安定、そんな姿だった。当然湿気もどこか抜けない。
朝から芝刈りをしたが草の根元の湿気が抜けずに、刈り込まれた芝が飛ばずに収納袋の入り口で固まってしまう。こまめに袋の掃除をしなければならず、ひと手間かかる。それでもまたいつ雨が降り出すか不安なこともあり、作業は続ける。山には雲がかかりそちらは不安定な姿だが、この辺は夏日和が続く。当然日差しはきつい。風はこんなに気持ち良いのに、外仕事をすれば汗が噴出しきつい!!結局夕方まで作業は順調に進み、できなかった芝刈りの8割がた終えた。かなり気分が楽になった。もちろん明日からも外仕事が続く。ガンバ!!
ちょっと早めに仕事を上がり、シャワーを浴びて西の空を見ると(18:30頃) 、モクモクと積乱雲が明日は夕立か?もう一日パワーをためて夕立が始まると、フェスにかかってくる。この辺では“夕立3日”といい、夕立が始まると3日は続く。これは結構当たる。さて

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます