![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9a/78500047fc9f705311f0465d8c173b81.jpg)
法華院山荘主催による開山祭に参加するために、久しぶりの九重山を歩いた。牧ノ戸峠から入る、今年は同行してくれる仲間がなく楓香と3人。先日感動したマンサクに大感動しつつ進んでいけば、さらに多くのマンサクが咲いている。こんな姿は見たことない、山荘で確認すればやはりこんなに咲くことは珍しいとか。あとから見ることになるのだが、立中山・坊がつる・三俣山多くの壁が淡い黄色で包まれている、色が淡いだけに遠景ではインパクトは弱いが想像するとわくわくしてしまう。星生山越えをもくろんだが、出発も遅れ楓香さんペースではチョイ無理、北千里への急な下りをけっこう上手に下る楓香さんだったが、17:00の護摩焚きに少々間に合わなかった。始めてみる護摩焚きに驚きの気持ちで一生懸命見ていた楓香、連れてきてよかった。夕食の後は田野神楽の奉納これも毎年楽しみにしている一つ、今年は蛇切りもあり迫力満点。こわごわ見ている楓香の姿もまたよし。
この山荘は温泉があるのである、朝7:00まではいつでも入れるかけ流しの贅沢なものだ。九州温泉道に選んでほしかった、来るまでは来れないので参加者は苦労するだろうが…
下の写真は途中のマンサク すごいでしょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/25/ecc9730817a9a23b8e31b6176286d0eb.jpg)
ガンバレ東北!! 募金・献血・元気 頑張れ東北!!
この山荘は温泉があるのである、朝7:00まではいつでも入れるかけ流しの贅沢なものだ。九州温泉道に選んでほしかった、来るまでは来れないので参加者は苦労するだろうが…
下の写真は途中のマンサク すごいでしょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/25/ecc9730817a9a23b8e31b6176286d0eb.jpg)
ガンバレ東北!! 募金・献血・元気 頑張れ東北!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます