kameじ~ “音楽な日曜日”

Mt.九重の大パノラマ広がる庭にちょっと素敵な野外ステージが…
高原の風に乗せて、音楽な広がりを

頂き物

2011-07-27 00:24:11 | 風の丘から
この丘に感動しながらものんきに暮らしている我が家は特に形に残そうとあまり考えない。いやそんな風に考えられる感性がないのかもしれない。
そう夫婦ともに絵心もないし、文章に表現することもできない。日々この風の中に暮らし、いいね~~幸せだね~~~と暮らしているだけだ。
こんな頂き物をすると〝はっと思ってしまう”この丘を思いながら作ってくれたんだと…
私が奈良のYHに勤めていた時の友人O氏、当時から休みのたびに飲んだくれて遊んだ。37年前?ちょっと個性的な生き方をし、墨の型入れ職人として(なんのことかわからないでしょう、彼の師匠は人間国宝に近かった人なのです)定年を迎え、今は老人介護の仕事に就いている。これもすごい!!その彼が突然泊りに行くよと遊びに来てくれた。目的がこれ、奥様が造ってくれたステンドグラス いいでしょう!!以前にも我が家も模したログハウスのステンドグラスをクリスマスに合わせていただいた。もちろん今も飾らせてもらっているし、クリスマスの時期にはその飾りの一画を作ってくれる。
そのまま忙しくなりまだこの額はお披露目されていない、さてどこに飾るのが似合うのか…まずはブログでお披露目となる

最新の画像もっと見る

コメントを投稿