![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ac/38e82d0e0c5abbdd151406e243f33c19.jpg)
湯布院に出かける用事ができ、昼の温泉とラーメンツアーも加えた。本で選んだのがここ、広い敷地…とありちょっと臆するが時間帯もちょうどよく今まで全く気がつかなかった旅館、¥600の投資ということになる。
奥まったちょっとした高台にあった。それだけに駐車場からフロントまで、そこから浴室まで登らねばならない。これで入浴断られたら…奥まっているためか丁度昼前という時間帯か他の客はおらずゆったりとお湯を楽しんだ。その浴槽3つのタイプの露天風呂が組み合わさり、大きすぎず小さくもなく趣もあり、なんといってもどど~~~どんと由布岳が目の前、山にかなり近い露天風呂と言える。お湯は単純泉で取り上げて言うほどではないがしっかりとした量のかけ流しである。有名なあのホテルの広大な露天風呂はいいが、いつも入浴客がいるしここが¥100安い。しばしここが湯布院の露天風呂のお勧めとなろう。
と、気持ちよく温泉を楽しんだのだが…夏前に買った温泉の紹介本に半額チケットがついていた。シーズンを挟みこの本を買ったことさえ忘れていたし、チケットのチェックなど…悔しい!!実に悔しい!!¥300*2人で本の元をとった気分になれたところだった、う~~~ん悔しい。このチケットは10月末までどなたか活用しませんか?
奥まったちょっとした高台にあった。それだけに駐車場からフロントまで、そこから浴室まで登らねばならない。これで入浴断られたら…奥まっているためか丁度昼前という時間帯か他の客はおらずゆったりとお湯を楽しんだ。その浴槽3つのタイプの露天風呂が組み合わさり、大きすぎず小さくもなく趣もあり、なんといってもどど~~~どんと由布岳が目の前、山にかなり近い露天風呂と言える。お湯は単純泉で取り上げて言うほどではないがしっかりとした量のかけ流しである。有名なあのホテルの広大な露天風呂はいいが、いつも入浴客がいるしここが¥100安い。しばしここが湯布院の露天風呂のお勧めとなろう。
と、気持ちよく温泉を楽しんだのだが…夏前に買った温泉の紹介本に半額チケットがついていた。シーズンを挟みこの本を買ったことさえ忘れていたし、チケットのチェックなど…悔しい!!実に悔しい!!¥300*2人で本の元をとった気分になれたところだった、う~~~ん悔しい。このチケットは10月末までどなたか活用しませんか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます