
庭に咲いた〝ツルリンドウ" 名のとおりツルで草に巻き付き咲くが、そう背高く伸びるわけでもなく隠れるように咲き出会うのが難しい。先日草刈りの時に偶然見つけあわててその周辺の草刈りを辞めた。今日思い出して探してみたがまだ開いていなかった、そこで昨年見つけた場所での一枚。可憐で可愛いのだが…よい写真にとりずらい。秋の終りに大きな赤い実をつける、この姿で存在を知ることが多い。
昨日、楓香が運動会の代休でお休み。お出かけ・温泉大好きな楓香の為??温泉巡りへ。我が家にとっては後にも先にもこんな温泉巡りはないだろう。
実は…家族湯ばかりを4つ巡ったのです。我が家は特に家族湯には入らない。(割高・狭い・共同湯こそ温泉)では、なぜかと言えば別府温泉道も3順目も後半に入ってきている、対象施設すべてに入ろうという目標ももう少し。いつもは奥さんと2人だが、それではもったいない気分だけでも楓香を出しにしたという次第。ちなみに楓香も温泉道は参加している。(今回で4段前に)
旅館 若杉(2人\1500 楓香は+\300 ここは2人の方がよかったかも)素晴らし硫黄泉 前日が休みでまだため始めた所(この日一番風呂)で色が薄いとか。よいですお勧め。
2つ目 べっぷ昭和園
敷居の高い高級旅館(貸切露天¥2000 要予約)一人\2000だったらどうしようかとドキドキしながら…。お湯は柔らかで気持ちよし。人数制限はないのかな?5人でも入れる大きさでした。
粋房おぐら(3人まで\1000~)空いていたのは¥1500と¥2000当然¥1500に特になんということないお風呂かな。本では美しさ際立つブルーの湯とあったけどな?
カボス風呂でした
最後には立ち寄り専門温泉施設 おかたの湯(¥1300~)ここ別府にもこんな施設が増えている。安くて良い共同湯が目いっぱいあるのに、どうして世の中家族湯好きなのだろうか?コイン式の毎回入れ替え制の施設、ただお湯が熱く同時に目一杯水を加えてもお湯の止まった後もかなり水を加えないと煮えてしまいそうだった。ちょっと不親切と言える。お湯はすべすべGood
きっと後にも先にも絶対にない贅沢なお湯めぐりでした。スタンプを手に入れていない施設があと7つでもすでに入浴している施設が3つ、地獄めぐりにある足湯が3つ、残り約40ヶのスタンプを集めるなかには入ってくるのでしょうが…一番ハードルの高かった家族湯をこなせてよかったよかった!!
昨日、楓香が運動会の代休でお休み。お出かけ・温泉大好きな楓香の為??温泉巡りへ。我が家にとっては後にも先にもこんな温泉巡りはないだろう。
実は…家族湯ばかりを4つ巡ったのです。我が家は特に家族湯には入らない。(割高・狭い・共同湯こそ温泉)では、なぜかと言えば別府温泉道も3順目も後半に入ってきている、対象施設すべてに入ろうという目標ももう少し。いつもは奥さんと2人だが、それではもったいない気分だけでも楓香を出しにしたという次第。ちなみに楓香も温泉道は参加している。(今回で4段前に)

2つ目 べっぷ昭和園

粋房おぐら(3人まで\1000~)空いていたのは¥1500と¥2000当然¥1500に特になんということないお風呂かな。本では美しさ際立つブルーの湯とあったけどな?

最後には立ち寄り専門温泉施設 おかたの湯(¥1300~)ここ別府にもこんな施設が増えている。安くて良い共同湯が目いっぱいあるのに、どうして世の中家族湯好きなのだろうか?コイン式の毎回入れ替え制の施設、ただお湯が熱く同時に目一杯水を加えてもお湯の止まった後もかなり水を加えないと煮えてしまいそうだった。ちょっと不親切と言える。お湯はすべすべGood

きっと後にも先にも絶対にない贅沢なお湯めぐりでした。スタンプを手に入れていない施設があと7つでもすでに入浴している施設が3つ、地獄めぐりにある足湯が3つ、残り約40ヶのスタンプを集めるなかには入ってくるのでしょうが…一番ハードルの高かった家族湯をこなせてよかったよかった!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます