と言っても昔の彼女ではありません
過去に泣く泣く手放してしまったアルバムを、某中古ショップでゲットしたってだけの話
tim feehanってアーティストの「full contact」ってアイテムでね。80年代の映画「処刑ライダー」と言うチャーリー・シーンが出ていた(間違ってたらスミマセン)作品の主題歌を歌っていたAOR系アーティスト。
一応レアなんだけど、あるとこにはあるブツ。なんだけどネットでは買わない主義の俺だから、出来ればショップでの再会を夢見てうん十年(若干大袈裟
)ようやく見つけましたよ
このtimさん。俺がまだ十代の頃、デビッド・フォスター&リー・リトナーのジョイント・コンサートで、スタッフのバイトをした際に直にお会いして握手までした仲だったりする
←それがどーしたって突っ込まないでね
彼はそのライブでボーカリストとして同行しててね。フォスターがサントラを手がけた「セントエルモス・ファイヤー」の主題歌やら数曲を歌いました。timと言えば3rdアルバムがAORファンには人気があるけど、この「self contact」もなかなかイイわよ
ただバラードがないのがチョット・・・かな。終始ハード系ナンバーで統一してて好き嫌いが分かれるかもだけど、俺的にはスターターの「heart in pieces」コレが聴ければイイの。このナンバーは、「素直になれなくて」で知られるシカゴの「19」のトップに取り上げられていたモノ。作者バージョンの方が格好良くてオススメです
プロデューサーは、リチャード・マークスやイーグルスを手がけたデビッド・コール。TOTOのルカサー、リチャード・マークス、エア・プレイのファンダーバーグ、ランドー、マイク・ベアード、マーク・スピーロ等、LAのミュージシャンがバックを固めています。リチャード・マークスのファーストがお好きならマストですよ
しかも、150円で売られてましてね
レア盤も形無しです。まあ若干コンディションは良くないけど、値段が値段だから細かい事は言いっこなし。久しぶりにルンルン気分な一日でした
俺のアルバムもいつか150円で叩き売りされる日が来るのかしらん・・・なんて心配はしてないけど、イイ曲を書ける人は強いよね。売れなくてギリギリの状況でも、何とか食って行けるもの。おかず二品くらいはナンとか
さて、ゴールデンウイークも終わろうとしてますが、皆さんの連休は如何だったでしょうか。ゴールデンウイークなんて関係ないよ
って方もいらっしゃるかと思いますが、そんな皆さんにも楽しい時間がちょびっとでも訪れたらイイなって願っています。

過去に泣く泣く手放してしまったアルバムを、某中古ショップでゲットしたってだけの話

tim feehanってアーティストの「full contact」ってアイテムでね。80年代の映画「処刑ライダー」と言うチャーリー・シーンが出ていた(間違ってたらスミマセン)作品の主題歌を歌っていたAOR系アーティスト。
一応レアなんだけど、あるとこにはあるブツ。なんだけどネットでは買わない主義の俺だから、出来ればショップでの再会を夢見てうん十年(若干大袈裟


このtimさん。俺がまだ十代の頃、デビッド・フォスター&リー・リトナーのジョイント・コンサートで、スタッフのバイトをした際に直にお会いして握手までした仲だったりする


彼はそのライブでボーカリストとして同行しててね。フォスターがサントラを手がけた「セントエルモス・ファイヤー」の主題歌やら数曲を歌いました。timと言えば3rdアルバムがAORファンには人気があるけど、この「self contact」もなかなかイイわよ

ただバラードがないのがチョット・・・かな。終始ハード系ナンバーで統一してて好き嫌いが分かれるかもだけど、俺的にはスターターの「heart in pieces」コレが聴ければイイの。このナンバーは、「素直になれなくて」で知られるシカゴの「19」のトップに取り上げられていたモノ。作者バージョンの方が格好良くてオススメです


しかも、150円で売られてましてね


俺のアルバムもいつか150円で叩き売りされる日が来るのかしらん・・・なんて心配はしてないけど、イイ曲を書ける人は強いよね。売れなくてギリギリの状況でも、何とか食って行けるもの。おかず二品くらいはナンとか

さて、ゴールデンウイークも終わろうとしてますが、皆さんの連休は如何だったでしょうか。ゴールデンウイークなんて関係ないよ
