皆様、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
さて、一部の知り合いには告知済みだったのですが、実行しちゃいました。人生初の青春18きっぷを使っての北陸旅。最初に言っときます。トラブル続きでした。まず東京をほぼ始発でスタートしたんだけど、乗り継ぎのミスが重なり最初の目的地に着いたのが17時半過ぎ。真っ暗に出発して着いたのも真っ暗でした。鉄道オタクの知り合いから、青春18きっぷを使っての東海道経由は、静岡県が一番の鬼門との情報を聞かされていたんだけど、正にその通り。熱海から静岡辺りまで3時間以上掛かっちゃった。
途中何度も心が折れそうになりながらもようやくたどり着いた最初の目的地である敦賀。駅前にある東⚪インホテルにチェックインするも、何かの手違いで予約がされていない事が判明。マジかよとうな垂れるも、幸いな事に部屋に空きがあったようで結果無事チェックイン出来ました。ただ、このホテルは初めて使ったんだけど、感想として、もう次はないかなって思った。いつも札幌で常宿としているアパホテルもまあ大概だけど、あそこは中国系のスタッフが多く言葉がぎこちないだけで、それを理解して上げればそれほど気にはなんないけど、たまたまなのか、今回泊まった東⚪インのフロントは日本人なんだけど、まるっきしダメ。
で、敦賀では母親の墓参りがメイン行事だったのですが、地域の人々と色々触れあえて楽しかったな。みんな優しく接してくれて有難かった。ヨーロッパ軒ではパリ丼のミニとスカロップを堪能。ここで生まれ育った俺にとって、このお店の味はいつまで経っても忘れられない味だったりします。東京の高田馬場にも一時期、福井のソースカツ丼屋があったんだけど、すぐに潰れちゃったしね。まあヨーロッパ軒とは似て非なる味だったけれど。
今回の旅、特に誰と会うってのはないから、目的の半分はグルメですわ。なので、新聞のチラシの裏に食べたい物リストなるものを作って、それを全部クリアしようと思いました。まずはヨーロッパ軒をクリア。敦賀には一力という美味しい中華そば屋があって、ヨーロッパ軒同様、ここには絶対行きたかったんだけど、履き慣れないブーツで靴擦れが酷く断念。この時期、雪が心配だったからブーツを履いてきたんだけど、この後の金沢も含め雪は全くナシ。その代わり雨ばかりの毎日だった。こんな事ならスニーカーで良かったよね。天気には恵まれなかったなあ。敦賀最終日、明日の北陸地方は天気が酷く荒れると聞いたので、次の目的地である金沢に行けるのか?!ってな心配もなんのその、ふつーに金沢到着。
という訳で、金沢編はまた近々アップするので、退屈で死にそうなくらい時間のある方はチェックしてみて下さい。
今年もどうぞよろしくお願いします。
さて、一部の知り合いには告知済みだったのですが、実行しちゃいました。人生初の青春18きっぷを使っての北陸旅。最初に言っときます。トラブル続きでした。まず東京をほぼ始発でスタートしたんだけど、乗り継ぎのミスが重なり最初の目的地に着いたのが17時半過ぎ。真っ暗に出発して着いたのも真っ暗でした。鉄道オタクの知り合いから、青春18きっぷを使っての東海道経由は、静岡県が一番の鬼門との情報を聞かされていたんだけど、正にその通り。熱海から静岡辺りまで3時間以上掛かっちゃった。
途中何度も心が折れそうになりながらもようやくたどり着いた最初の目的地である敦賀。駅前にある東⚪インホテルにチェックインするも、何かの手違いで予約がされていない事が判明。マジかよとうな垂れるも、幸いな事に部屋に空きがあったようで結果無事チェックイン出来ました。ただ、このホテルは初めて使ったんだけど、感想として、もう次はないかなって思った。いつも札幌で常宿としているアパホテルもまあ大概だけど、あそこは中国系のスタッフが多く言葉がぎこちないだけで、それを理解して上げればそれほど気にはなんないけど、たまたまなのか、今回泊まった東⚪インのフロントは日本人なんだけど、まるっきしダメ。
で、敦賀では母親の墓参りがメイン行事だったのですが、地域の人々と色々触れあえて楽しかったな。みんな優しく接してくれて有難かった。ヨーロッパ軒ではパリ丼のミニとスカロップを堪能。ここで生まれ育った俺にとって、このお店の味はいつまで経っても忘れられない味だったりします。東京の高田馬場にも一時期、福井のソースカツ丼屋があったんだけど、すぐに潰れちゃったしね。まあヨーロッパ軒とは似て非なる味だったけれど。
今回の旅、特に誰と会うってのはないから、目的の半分はグルメですわ。なので、新聞のチラシの裏に食べたい物リストなるものを作って、それを全部クリアしようと思いました。まずはヨーロッパ軒をクリア。敦賀には一力という美味しい中華そば屋があって、ヨーロッパ軒同様、ここには絶対行きたかったんだけど、履き慣れないブーツで靴擦れが酷く断念。この時期、雪が心配だったからブーツを履いてきたんだけど、この後の金沢も含め雪は全くナシ。その代わり雨ばかりの毎日だった。こんな事ならスニーカーで良かったよね。天気には恵まれなかったなあ。敦賀最終日、明日の北陸地方は天気が酷く荒れると聞いたので、次の目的地である金沢に行けるのか?!ってな心配もなんのその、ふつーに金沢到着。
という訳で、金沢編はまた近々アップするので、退屈で死にそうなくらい時間のある方はチェックしてみて下さい。