久留米子どもの本読む会

講座の内容や得られた情報を記録しておく。久留米市周辺の子どもの本の動きも。

読書で元気なまちづくり in北野

2008-03-25 20:00:35 | 子どもの本

   岩崎京子さんと語る会 

と  き     2008年 4月 21日(月曜日)
         13:00~15:00

と こ ろ   久留米市北野働く女性の家
                   2階:講習室 

参加費   無 料

講  師   児童文学者  岩崎 京子さん


        誰でも参加できます
        
        直接会場へお出で下さい。
         


脇 明子さんの講演を聴く

2008-03-25 10:47:41 | 子どもの本

 3月18日、小郡市で行われた脇明子さんの講演会に
行きました。
 小郡市の図書館講座は、企画がしっかりしていて、
かなり役に立つ講座です。
 脇明子さんのお話は、以前に福岡で聞いていたの
ですが、その時点で消化しきれないでいた部分が、
今回のお話ではっきりした様な気がします。
 具体的に書名を示して、問題点を指摘されたので、
どのような事を懸念して居られるのかが、解りました。
 かなり厳しい選別かな?とも思ったのですが、
自分たちで整理できないでいた作品に対する批判点が、
納得する形で示されたようです。
 最近の児童書環境、子どもたちの関心事とも言い
切れない、商業主義に流されているようで、
気になっているところです。
 子どもに関わる事だからこそ、もっと真剣に
取り組む姿勢が、行政にもボランティアにも
必要かなと思ったことでした。
 それにしても小郡市図書館の、継続的な研修の
仕組みには脱帽です。
 きっと優秀な職員が、連携して取り組める環境が
整っているのでしょうね