今日、僕は一日事務所の片付けに行っていた。
なので、息子は一人でこの車を作り上げた訳である。
説明書とおりにパーツとパーツを組み合わせて作り上げて行く。
LEGOは、5歳ぐらいから遊び始めているので、朝飯前である。
しかし、この車、スゴイ!
何がスゴイかというと、ボンネットが開き、中には8気筒ファン付きのエンジンが据えてある。ドアポケット付きのドアは開閉可能。シートは、腰の部分とヘッドレストの部分が可動する。
そしてなんと、つまみを回すことで、ルーフがトランクに格納されてオープンカーになる。
反対側につまみを回すと、トランクからルーフが出て、カチッと屋根になる。
プジョー206CCのルーフの動き方と同じ感じ。(あ、マニアックになってしまった。)
なので、息子は一人でこの車を作り上げた訳である。
説明書とおりにパーツとパーツを組み合わせて作り上げて行く。
LEGOは、5歳ぐらいから遊び始めているので、朝飯前である。
しかし、この車、スゴイ!
何がスゴイかというと、ボンネットが開き、中には8気筒ファン付きのエンジンが据えてある。ドアポケット付きのドアは開閉可能。シートは、腰の部分とヘッドレストの部分が可動する。
そしてなんと、つまみを回すことで、ルーフがトランクに格納されてオープンカーになる。
反対側につまみを回すと、トランクからルーフが出て、カチッと屋根になる。
プジョー206CCのルーフの動き方と同じ感じ。(あ、マニアックになってしまった。)