あまのじゃくな税理士の息抜き日記

65歳でのFIREを目指して、米国株式、iDeco、IPO、投資信託、不動産投資、飼い猫の事などを気ままにつぶやきます。

中華バイキング

2009-09-20 | Weblog
ホテルニュー長崎の13階にある桃林っていう中華料理のお店。

土日祝日にはバイキングをやっている。

妻も息子も行きたがっていたので、大喜び。

炒飯やえびの蒸し餃子や鶏肉のオーブン焼きなど思い思いに好きな料理を食べて大満足。

メロン・パイナップル・グレープフルーツなどのフルーツや杏仁豆腐やマンゴープリンでしめる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太郎と次郎

2009-09-19 | Weblog
手前が太郎で、奥が次郎。関与先で飼われている、生後2ヶ月の犬達。

ここには、他にも数匹ずつ、犬や猫がいる。

太郎も次郎も今は、どうも物を噛むのが好きなようで、椅子の脚やスリッパをガジガジと噛んでいる。

じゃれあうときは、今の所、太郎が勝っているようだ。

このまま大きくならなかったら良いなぁと思うぐらいのちょうど良い可愛い大きさだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

付録ねらい

2009-09-18 | Weblog
たまに買って読む雑誌に、DIMEという男性雑誌がある。

今月号のおまけがなんと、激レア!藤子・F・不二雄のソーラー電卓付きマウスパッド。

ドラえもんは当然のこと、オバQ、パーマンやキテレツ大百科など懐かしのキャラがたくさん載っている。

電卓は8桁で仕事には使えないけど、デザインとしてはありかな。

今回は、はっきり言って、付録ねらいで購入してしまった。

ま、グーグルVSマイクロソフトの徹底研究の特集も読む分には面白い。

最近の付録は凄いねと言いながら、客寄せパンダのマウスパッド…それにまんまと引っ掛かったボク…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雀の会議所活動

2009-09-17 | Weblog
とある街路樹。夕方になるとあほみたいな数の雀が集まる。

チュンチュンチュンチュン皆が鳴くから、「チ」と「ュ」と「ン」をエンドレスに同時に聞かされる感じ。さすがに雀の鳴き声なので地響きとは言わないが、ある程度離れても、聞こえてくる…。

特に雀のえさになるような実も見受けられず、雀にとってその木に集まる魅力がなんなのかわからない。

僕は、こういう雀の集まる木、2ヶ所知っている。

案外、雀の世界にも会議所組織があって、理事長とか専務理事とか正副とか委員会とかあって、地区・ブロック協議会に出向して、会議所活動してたりして。

世界の平和は~なんて熱く語り合って…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりとベランダの風景

2009-09-16 | Weblog
今日はネタを思い付かない。

しょうがないので、携帯に保存していた昨年撮った写真をネタに。

ひまわりをアップにベランダから見た風景。

季節ハズレだしどうしようもないな…。ははは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くんちさじき席

2009-09-15 | Weblog
先日、おくんちのさじき席の券を頂いた。

今年は、生まれて初めて、おくんちを諏訪神社のさじき席で見ることになりそうだ。

物事には、ルール(しきたり)があると思うのだけれど、さじきでのお行儀の良い見方って、どうなんだろう?

ご存知の方、いませんか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストラップ

2009-09-14 | Weblog
先日、お土産で頂いたストラップ。

色の組み合わせがカラフルだ。裏側は白地に緑色の太陽。いわゆるストラップは青色。

センスがよくて、嬉しいねぇ。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループ会議in長崎

2009-09-13 | Weblog
昨日と今日の土日に、所属する団体の日本のグループ会議が長崎で行われた。

今回は、全国津々浦々の地区の会員大会が日程的にバッティングして出席者が少なく、僕も含めて6名というとても寂しい人数での会議の開催ではあったが、土日とも真剣な話をして、とても有意義な会議であった。

土曜日の会議後の懇親会では、僕が所属する長崎のメンバーも、理事長、副理事長、次年度副理事長、専務理事、次年度専務理事ほか、総勢8名も参加いただいて、和気あいあいと楽しく美味しく懇親が深まった。土曜日の夜にもかかわらず、理事長はじめ、ご参加いただいた長崎のメンバーに感謝!!感謝!!

懇親会、二次会と、懇親が深まるにつれ、僕があまりにも長崎のことを知らず、長崎非県民疑惑(笑)も高まり、改めて自分が長崎のことをあまり知らない事実に少々凹みながらも、二次会も楽しくお酒を交わした。

二次会が終わり長崎メンバーとわかれた後、江戸時代、江戸の吉原、京都の島原とともに天下の三大遊郭とうたわれ栄えた場所である丸山の花月という史跡料亭を、営業時間を過ぎ真っ暗ななか案内(門の前まで)し、県外メンバーが泊まるホテルに向かう道をたどたどしく案内していたら、二次会で別れたバス・鉄道好きの長崎メンバーI君とばったり会った。

彼の勧めで、唐楽(かんろ)という中華料理屋さんで、ちゃんぽん、皿うどんを食べる。その後も、I君の一流の長崎観光ガイドを堪能しながら、県外からのメンバーを無事にホテルまでお送りした。I君、とても、助かったとともに、僕の長崎非県民疑惑を助長(笑)してくれてありがとう!

※唐楽のちゃんぽんの写真、なぜか寝てしまう。顔を傾けて、どうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話退院

2009-09-11 | Weblog
2、3日前に修理完了の連絡をもらっていたのだが、なかなか行けず、今日SoftBankショップに取り替えに行ってきた。

単純に部品交換でよかったようで、安心パックかなんかにはいっていたおかげで無料であった。

しかーし、SDカードからバックアップデータを復元する際に、データの復元に失敗することもあると聞いていたが、まんまと失敗したようだ。

受信ボックスの復元で一部のデータの復元が出来なかった旨のメッセージがでた。

何が復元できなかったのか特定できていないし、やな感じ。しょうがないのだろうけど、しょうがないで片付けたくない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2009-09-10 | Weblog
今日も大瀬戸行きだった。

今日は夕焼けが呼んでいた。

いつの間にか、すっかり秋の空になっている。

しかし、昼間はまだまだ暑い。

長崎はおくんちが終わるまで暑いんだ。

段々と街全体がおくんちモードになり、心躍らされる。今年も楽しみだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする