あまのじゃくな税理士の息抜き日記

65歳でのFIREを目指して、米国株式、iDeco、IPO、投資信託、不動産投資、飼い猫の事などを気ままにつぶやきます。

今時の若者

2010-03-26 | Weblog
最近あった関与先の税務調査の調査官が若い男性の調査官だった。

公務員が良かったと。
たまたま受かったから税務署にいると。
まだ自分に合っているかわからないと。
定年退職したら、温泉のそばでゆっくりしたいと。

僕は、一つの歯車になるのが嫌で、大企業や公務員以外を選んで税理士になった。

彼は社会人人生が始まったばかりなのに、もう定年退職後の悠々自適な生活を望んでいる

今時の若者を感じた。

でも、ある意味、今の世の中、そっちが楽?かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日(水)のつぶやき

2010-03-25 | Weblog
09:37 from TweetDeck
おはようございます。今日は小学校の修了式と離任式です。校長室に執行部挨拶と離任式参加。離任式でまた涙がでるのだろうか?
13:57 from TweetDeck
離任式・・・、離任される先生方で、直接息子の担任だった方はいなかったけど、4年~6年いらっしゃった方が多く、最後のご挨拶の時のその想い出話しにやっぱり涙出てきました。
15:46 from TweetDeck
コーヒータイム。ダイエットのため、チョコレートは我慢。
by bashikazu on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離任式

2010-03-24 | Weblog
今日は小学校で転任・退職される先生方の離任式があった。

校長先生からその先生方のご紹介があり、それぞれの方が挨拶をされた。

4年間若しくは6年間いらっしゃった方も多く、思い出話しを聞いて、涙がでてきた。

何で素晴らしい先生方が離任しないと行けないのかとも思ったが、考えた。

独り占めしちゃいけない。素晴らしい先生を待ち望んでいる子ども・学校があるんだ。うちの学校だけ独り占めしちゃいけない。そう思うことにした。

新年度からは新任の若い先生も二人来るそうだ。

新しい風が吹くだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日(火)のつぶやき

2010-03-24 | Weblog
10:39 from movatwitter
おはようございます。長崎は昨日とは打って変わって、雨模様です。
by bashikazu on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22日(月)のつぶやき

2010-03-23 | Weblog
02:49 from TweetDeck
こんばんは。深夜ですが、久しぶりに、絢香を聴いているけど、良いですね。
by bashikazu on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラもやしラーメン

2010-03-21 | Weblog
今日も少々仕事。

晩御飯に、事務所から歩いて10分ほどのラーメン屋さんでニラもやしラーメンを食べる。

前からすると、ちょっと味が塩辛くなった?ような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TULLY’S缶コーヒー

2010-03-21 | Weblog
タリーズのバリスタが監修したアラビカ産のコーヒー豆で煎れたコーヒー。

美味しい。でも、今の時間(AM0:00)に飲むには、ちとヘビーかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式報告&県教職員人事異動新聞発表

2010-03-20 | Weblog
一昨日の卒業式はとても良い卒業式であった。
僕は無事に、早口ながらも挨拶を終えた。
僕は、相変わらず涙もろく、終始涙が出ていた。
卒業生が一人一人壇上に上った時に、全員が決意の言葉と称し、将来の夢を語る。
その決意に対して挨拶の中でエールを贈った。
本当に素晴らしいとても良い卒業式であった。今、思い出すだけでも涙が出てくる。

さて、今朝の新聞に県教職員人事異動の記事を発見。
『はやっ。話しと違う…。』というのが、第一印象であった。
連休の21日か22日ぐらいに新聞発表だろうから、事前に僕に連絡があるはずと話していたのだ。事前連絡を受けることもなく公表された。

まあ早けりゃ早いで、一斉に公に知れ渡るので、保護者の間で色々と憶測が飛び交うという面倒な事態も避けられるので、そういう意味では良かった。

でも、離任式が24日だから、23日は学校がまるまるある計算になる。23日は学校に行く用事もあるので、なんとなくバツが悪い気もするが…。

今回、教頭先生も異動になる。僕が執行部に入ったと同時期に教頭先生としてやって来られた。
育成会と学校と良い関係が築けて来れたのも教頭先生のおかげだ。

また、個人的には息子が6年生の年に担任をして欲しいなあと思っていた先生も転任される。
他にも、今回の転任は、本校に比較的長年いらっしゃった先生が転任されるので、寂しくなる。というか、マジで涙が出てきたのも事実。

春は別れと出会いの季節。

新しい教頭先生とうまく連携を図るまでが少し大変かな?
今までが阿吽の呼吸で、楽をさせてもらいすぎたかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『燕』再来

2010-03-18 | Weblog
最近、事務所の燕の巣に燕がやって来てきた。

えーと、この時期だったっけ?

去年にアップしたつばめの記事を調べるために、僕のblog内で『つばめ』『燕』を検索する。

昨年は、7~8月に来てた模様。

何となく早く来たかったから?それとも、地球規模の何かを感じ取り、早めに?

おーい!どうなんだ!つばめくん!

…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日(水)のつぶやき

2010-03-18 | Weblog
11:19 from TweetDeck
定期的な腰痛の経過を見てもらいに、市民病院へ。その後、整体へ。数日間の極端な睡眠不足の状況から、逆に昨夜は8時間ぐらい寝たので、状況の変化に腰が嫌な感じ・・・。
by bashikazu on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする