あまのじゃくな税理士の息抜き日記

65歳でのFIREを目指して、米国株式、iDeco、IPO、投資信託、不動産投資、飼い猫の事などを気ままにつぶやきます。

小学校卒業式祝辞

2010-03-17 | Weblog
中身と包み、やっと完成!

何回も読む練習した。

何度も書き直した。

喉痛くなってきた。

ゆっくりとした口調で、だいたい5分で読めそうだ。

早口になったり、かんだりしないことを祈り、明日に臨む。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日(火)のつぶやき

2010-03-17 | Weblog
08:40 from TweetDeck
自分のペースで良いと思いますよ。無理してつぶやくのは、本末転倒でしょう。RT @juubee: なんで、みんなそれほどまでにつぶやけるのか・・・オイには難しか。
08:45 from TweetDeck
職務遂行上直接必要で、給与等の支払者より証明されて、かつ、給与所得控除額を超えた額は控除できます。RT @DoMoreWithLove: サラリーマンが大学に入った場合、授業料&入学金等は必要経費として認められる?
11:23 from TweetDeck
電子申告前は、添付書類も全部そろって申告していた。電子申告になって、電子申告した後に、もう一度、別途送付書類の確認とか送付票等の用紙も余計に使うし、段取りが悪くなった。皆さん、どうですか?
by bashikazu on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

励まし

2010-03-15 | Weblog
息子が、『父さん、頑張れ-。』と、付箋で作ってくれたもの。

付箋はグラデーションになっていて端の方が色が濃い。

『うん。頑張るよ。』と、励まされるボク。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日(日)のつぶやき

2010-03-15 | Weblog
22:17 from TweetDeck
確定申告業務のご飯の時間なんかを使って暖めてきた、小学校卒業式挨拶のほぼ完成形に近いたたき台完成。卒業生の何人かの心に響いてくれれば、それでイイ。
by bashikazu on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フトルモト

2010-03-14 | Weblog
ファミマで見境なくチビお菓子を買う。

確実に太る…わかっちゃいるけど、止められない。

いや、さすがに1日で全部はダメだろう…。

自信が…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月13日(土)のつぶやき

2010-03-14 | Weblog
23:25 from TweetDeck
つぶやかない日があってもいい。つぶやきが義務になっては本末転倒。
by bashikazu on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウントダウン

2010-03-13 | Weblog
確定申告が終わると、すぐに卒業式だ。

卒業式の挨拶は、育成会会長としての、一番大事な挨拶だと思う。

今まで6年間過ごしてきた学校を巣立ち、6年生は次のステージに上がる。そしてまた、保護者もそうである。

そんな人生の一つの節目に僕みたいな若輩者が何と言葉を贈れば良いのか…。

年明けて始まった卒業式までのカウントダウン。気付けばもう目の前だ。

あまり、含蓄のある言葉や歴史上の人物にも疎い僕は、気の利いた言葉の持ち合わせがない。困った…。

もう良いや。その場凌ぎの知識で知らない人物や含蓄のある言葉を言っても意味がない。僕らしく行こう。素直に、わかりやすく、浮かんできた言葉を繋ぎ合わせ、エールを送ろう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心と身体を強く

2010-03-12 | Weblog
確定申告終了まで、もう少し…。

『心と身体を強く』…矢井田瞳の歌詞を思い浮かべて、頑張ろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日(木)のつぶやき

2010-03-12 | Weblog
09:46 from TweetDeck
不動産の、持ち分の移動も共有持ち分の移動も、贈与税の対象になるのに・・・。という後の祭りの個人のお客様が2名程・・・。
12:36 from TweetDeck
ファミマの明太子パスタ。好きで良く食べるけど、他の人が食べている時のこのパスタの匂いって結構強い・・・。
22:31 from TweetDeck
土地・建物の売却。譲渡価額<(取得価額+譲渡費用)の場合も、ご用心。建物は、償却費相当額が目減りするので、計算の結果、譲渡価額>(取得費+譲渡費用)となり、税金が発生すること有り!
by bashikazu on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日(水)のつぶやき

2010-03-11 | Weblog
09:06 from TweetDeck
今朝は雪模様。風邪引かないようにしなきゃ。
by bashikazu on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする