かずっぺ♪のつぶやきブログ

生きてるだけで丸儲け♬

書初め展

2010-01-17 20:53:25 | 日記
今日は結香が書初めで代表に選ばれた「書初め展」を見に行って来ました。

代表に選ばれたのは3年生以来だったので本人もとても喜んでいました。



高学年ともなるとみんな上手いわぁ~。

もうとても勝てない


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つづき

2010-01-17 00:19:54 | 日記
次の日、

幸い仕事に空き時間が出来たので携帯から消費者センターへ電話を入れました。

事の経緯をお話させていただくと

販売元へ確認してみますので折り返しお電話しますね、と言われ

待つ事30分程で電話がかかってきたのだけど

責任者の方がいらっしゃらなかったと言う事で今度は消費者センターの方が

あちらからの電話待ちと言う形でになりました。



消費者センターの方からは、もしかしたら私の住んでいる市の保健所から

電話が入って色々とお話を聞かせてもらう事があるかもしれませんが構わないですか?

と言う事と、

これは絶対にあってはならないことで、厳重な対処が必要となる事なんですよ、と

おっしゃって下さいました。



結果的に消費者センターが製造元の方と話をした中で

厳重注意と、相手の方が本当に申し訳がなかったと反省しておられるので

保健所のほうまでは連絡しないという事でよろしいですか?、とのお話でした。



私も未だ認識の甘い企業がいると言うことを知っていただきたかったという事で

消費者センターへ電話を入れたつもりだったので、それでいいですと。



とっさの事で自分の子の事ばかりを対象に考えてしまったけれど

もしかしたらウチ以外に犠牲者が出ていたかもしれない。

もしかしたらもっと大変な事になっていたかもしれない、と改めて考え直したら

やはり怖い事だったと思いました。



口に入るもの全てを手作り出来ればそれは理想なのでしょうが

なかなかそうもいかないのが現実です。

そんな中、私たちアレルギーを持つ親子は

「原材料表示」はいわば「命綱」なのです。



自分の事だけでなく、

どうか今後もうこのような事がありませんように。。。






















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世にも恐ろしい物語

2010-01-15 00:48:16 | 日記

実は今日(昨日か)、ちょっとした事件があって

なんか腹ん中納まんなくて

ここへさっき長々のぶつけたのに

投稿ボタン押したら消えやがった・・・・・・・・・・



書くなって事かな?



ん~~~~~~

ざくっと書くと

今日、パン屋さんで買ったパンの原材料に卵も乳も入ってなかったので

結香も食べられるかと思ったのだけど

卵と乳が入っていない割になんともフワフワと柔らかいパンだったので

気になってそのパン屋の会社へ確認の電話を入れたら

なんとも安易に「もれてしまっていたようです、すみません~」的な回答を

頂いた事に、大人げない私は未だ悶々フツフツとしているわけで・・・



けど明日、消費者センターに電話を入れる予定です

たまげたね、ホント

食べさせてたらどうなってた???

世にも恐ろしい物語です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロットさん

2010-01-14 07:59:02 | 日記
パルシステムの『キャロットさん』で練ってみたよ

と言ってもHB任せですが

生地がよーく伸びた気がします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも・・・

2010-01-14 00:59:23 | 日記
アトピーで亡くなってしまった子のニュースをやっていたね。

「手かざし」でアトピーが治るって病院に行かなかったんだって。




何も知らない人は恐らく「まったくバカな話」と思うんだろうな。



けど、アトピーが良くなるならって

ワラをもすがる思いはきっと当事者じゃないとわからないと思う。



お涙頂戴のようになるのは嫌だから

あまり結香が大変だった頃の事は書きたくないけど

ステロイドは一切使わないという選択をした私は

食事療法もアレルゲンを抜くだけではなく砂糖と油も一切抜いた。

もちろん母乳をあげていた私も一緒に。



合成洗剤をやめ、使い慣れない粉せっけんでの洗濯に悪戦苦闘の毎日。

身体が喜ばないと思われる生活の中の化学物質も一切排除。

1日掃除に明け暮れ、血で汚れたシーツを毎日取り替えて

布団干しから取り込んでの布団の掃除機かけ。

髪の毛も眉も掻き毟って抜け落ちて、女の子だったけど

かわいいお洋服やリボンなど無縁の話。



朝、ハッと起きてアトピーだということが夢だったんじゃないかと思いたかった。

悪くなってくると全てが自分の責任のように感じられた。



早く良くなって欲しい。

明日こそ、明日こそは、と母親はみんな必死なんだよね。



世間的にはお母さんが責められてしまうニュースなんだろうけど

私としては胸の痛いニュースでした。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島ラー油を使ってみた

2010-01-13 21:54:11 | 日記
それに使おうと思って作ったんじゃないんだけど、

作ってて「そうだここにさらっと入れてみよう」と

ジャガイモと蓮根の金平に仕上げさーっと回してみた







石垣島ラー油

↑ 詳しくはコチラ



石垣島ラー油

小指の先ほどの小さな島唐辛子をベースに島の香辛料などで作ったラー油です。
「食は命薬(ぬちぐすい)」がモットーです。 使い方が今までのラー油と少し違います。
体に良い食材をたくさん入れていますので、油だけでなく具も一緒にお召し上がりください。
ボトルが液ダレしやすいので、できましたら広口の瓶や器に移し替えて、
小さじで具ごとすくってお使いいただけると幸いです。


何が入っているの?
島唐辛子・・・ タイの唐辛子に負けぬほど辛い唐辛子です。独特の甘味があります。
春秋ウコン・・・ 肝臓を元気にしてくれるクルクミンが豊富なスパイスです。
ピパーチ・・・ 別名「島コショウ」。家の周りの珊瑚の石垣に自生している島独特の香辛料。
石垣の塩・・・ ずばり、石垣の海から作ったミネラル豊富な美味しいお塩です。
黒糖・・・ 石垣島のサトウキビからできた黒砂糖です。
ニンニク・・・ ご存知ニンニクパワーは石垣島ラー油の名脇役です。
白ゴマ・・・ 風味はもちろんのこと、活性酸素を撃退してくれるゴマリグナンも参加!
黒豆・・・ 黒豆で作った味噌を使っています。
山椒・・・ 石垣で山椒は採れないので本場中国の西安から送ってもらっています。
食物油・・・ オリーブオイルとサラダ油を混合して作っています。



感想は~

すごく辛いのかと思って恐る恐る量を控えめにしちゃったのだけど

うん、いつもの金平の味に深みが出た感じがした!w

(アタシ絶対料理評論家にはなれないわ

表現力なさ過ぎwww)


冷奴とかにかけても美味しいんだって

という事でとりあえず使ってみてのご報告の巻、でした~~~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も頂き物。。。

2010-01-12 23:45:41 | 日記
あたしゃ何しに仕事に行ってんでしょうねぇ



今日はこんなものを頂いてきました


「ペンギン食堂」の石垣島ラー油

あと成田山のぴーなつ最中だって、かわいい




このラー油、

私は知らなかったのだけど、ものすごい人気で

ネットでもなかなか手に入らないそう

なんか色々入ってるよぉ~

書いてもいいのかわからないから書かないけど

これはラー油と言うよりも調味油だね

色々使えそう


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ

2010-01-12 23:39:46 | 日記
寒い台所で取り外すのがすっごいイヤなんだけど

プラスチックゴミだし・・・



がしゃんってやる赤いテープのでいいよっ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当の日

2010-01-12 00:17:49 | 日記

「子どもがだれの力も借りずひとりで弁当を作る」

っていう取り組みがある学校が

全国に35都道府県540校あるんだって。


各学校でそれが月に1回だったり、1学期に1回だったり色々みたいだけど

そういった「弁当の日」を設ける学校が増えてきているんだって。




『弁当の日』の効果はこんなふうに書かれているよ

料理ができるようになる
•調理は小さいうちからやったほうが身に付く
•一人暮らしを始めたときに、外食に頼ることなく安全でバランスが取れた食事ができる
•親になったときに子どもに手作りの料理を与えることができ、その子にも料理を教えてあげることができる

家族の会話が増える
•一人で取り組むことで調理に関する疑問がわき、それを親に尋ねることで親子の会話ができる

食べ物への感謝の心が生まれる
•食事を準備することがいかに大変かを知ることで、食べ物への感謝の心が生まれ、好き嫌いも減る。

ほかにも地元産の野菜を使うことで、地元への関心が生まれる、環境への関心が生まれる...などなど、メリットはたくさんあるみたい



とは言っても賛否両論でしょうねぇ

私はすっごくいい試みだと思うけど、

やっぱり朝の忙しい時間、子供が慣れない手つきでもたもたと作っているのに

付き合ったり(そこが親として大事な所なんでしょうけど

女の子なんて高学年にもなれば凝ったりする子もいるだろうから

色々とまた厄介なことになったりしそう・・・



でもやらせてみたいなぁ~、私は



隣の町は週に1回、おにぎりの日ていうのがあって

主食のおにぎりをお母さんがにぎって持たせるって言うのをやってるよ


食育ってひとことで言っても

いろーんな捉え方、教え方があるよね。


食育とは少しずれるけど

龍平も本当に野菜嫌いで(私が下手だったのでしょうけど)

無理やりに戻しそうになりながらも食べさせられた経験もあるけれど

昨日も葱と桜海老のかき揚げをして、ぺろっと食べてる姿に

「ほんとに野菜食べられるようになったよねぇ

やっぱり年齢と共に食べられるようになるってのあるよね」

(私がそうだったから)

と改めて感じました。



「好き嫌いなくなんでもよく食べる」

のももちろん大事な事だと思うけど

私は「日本人として何を食べるべきか。自分の身体に何が必要であって

何が必要でないか判断できるようになって欲しい」と思ってます。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるぐるとつぶつぶ

2010-01-11 23:35:34 | 日記
うわぁ~~~

どうだっ!って程に黒ゴマ入れたらなんか気持ち悪い・・・(。ノε`。)ンププ

しかもぐるぐるで目が回る

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする