日々の事 暮らしの事

気の向くままに 書き綴っています。

東京おもちゃ美術館 その参

2008年04月22日 20時48分50秒 | 子供とおでかけ
おもちゃ美術館のメインのおもちゃのもり

ここは土足禁止です。靴を脱いでから入場です。 靴下に穴が開いていなくて良かった。



ここはすべて木で出来ているといってもいいと思います。ゆかのフローリングも無垢の木です。
真ん中に木で出来たお城がありその周りに玩具のスペースが所狭しと置いてあります。


これは上からボールを落とす玩具の巨大版


木の中にいるおもちゃのいもむしを磁石のついた木の棒で引っ張り出すことが出来ます。


そろばんの玉。 慣れれば上手にそろばんの玉を入れることが出来ます。


カンガルーもいっしょにくつろいでます。


こちらはドールハウス。


木のボールプール 意外と気持ちいいです。



木の香りとあたたかみがとても気持ちいいです。照明は少し暗めなので眠たくなります。
だぶんここは昔、音楽室だったと思います。黒板がそのままなので。
どのおもちゃスペースでもスタッフの方々が親切に遊び方を教えてくれます。

昔、北海道の生田原の ちゃちゃワールドに行ったことを思い出しました。
あそこも木のおもちゃであふれていました。
とても今では行けませんが 興味のある方は こちら

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京おもちゃ美術館 その弐 | トップ | 東京おもちゃ美術館 その四 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

子供とおでかけ」カテゴリの最新記事