日暮里に行く前にちょっと寄り道して 合羽橋の道具街 に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a2/53e9be9f261f61342a8fc6dd88083b84.jpg)
はっきり言って ここは 面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3b/cf856b1515327c42250df27611d96647.jpg)
厨房や調理に関するものならきっとないものはないでしょう。
いろんな調理器具や 器の数々 を見ているだけで 楽しいです。
昔ほどではないですけど 問屋さん商売で 安いので 欲しけりゃ 売ってやる 精神がありますが
最近は一般のお客さんも増えたので変ってきているかな。
まあ、安いものはたくさんあります 物は揃いますが ほかと比べて 激安とはいきませんね。
デフレの世の中ですから。
ベビーカーや小さい子供を連れての入店は歓迎されませんよ....
何を買ってもかさばる荷物になってしまうので 車で行きましたが パーキングに止めないと
ソッコー監視員が来ます。
おいらの目の前で早速、切られていました。高い買い物しちゃいましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/10/93ab41a6a3efebdab4eebdb5e46b18fb.jpg)
結構、広いので 車をあっちに止めたり こっちに止めたり 大変です。
コインパーキングが空いていないときは目の届くところに止めましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a1/79d15eea9b10af6d800cfce2652d3003.jpg)
合羽橋のキャラクター 河童の銅像 そのままです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/35/1b7fdfd78f78b09ef1766621972b5b9c.jpg)
まあ、いろんなものがあって 飽きません。 ゆっくり見たいんですが
16時を周ると お店も閉まり始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/90/a8a84a27b658c63e2cd7eb9563eaf565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/05/6367de7a5f28b138136c4c1c18362b34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/80/1368b24a2827162e3f2a0d9887ab8236.jpg)
ここのネックは日際日は お休み ということです。 おいらはほとんど行けない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a2/53e9be9f261f61342a8fc6dd88083b84.jpg)
はっきり言って ここは 面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3b/cf856b1515327c42250df27611d96647.jpg)
厨房や調理に関するものならきっとないものはないでしょう。
いろんな調理器具や 器の数々 を見ているだけで 楽しいです。
昔ほどではないですけど 問屋さん商売で 安いので 欲しけりゃ 売ってやる 精神がありますが
最近は一般のお客さんも増えたので変ってきているかな。
まあ、安いものはたくさんあります 物は揃いますが ほかと比べて 激安とはいきませんね。
デフレの世の中ですから。
ベビーカーや小さい子供を連れての入店は歓迎されませんよ....
何を買ってもかさばる荷物になってしまうので 車で行きましたが パーキングに止めないと
ソッコー監視員が来ます。
おいらの目の前で早速、切られていました。高い買い物しちゃいましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/10/93ab41a6a3efebdab4eebdb5e46b18fb.jpg)
結構、広いので 車をあっちに止めたり こっちに止めたり 大変です。
コインパーキングが空いていないときは目の届くところに止めましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a1/79d15eea9b10af6d800cfce2652d3003.jpg)
合羽橋のキャラクター 河童の銅像 そのままです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/35/1b7fdfd78f78b09ef1766621972b5b9c.jpg)
まあ、いろんなものがあって 飽きません。 ゆっくり見たいんですが
16時を周ると お店も閉まり始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/90/a8a84a27b658c63e2cd7eb9563eaf565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/05/6367de7a5f28b138136c4c1c18362b34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/80/1368b24a2827162e3f2a0d9887ab8236.jpg)
ここのネックは日際日は お休み ということです。 おいらはほとんど行けない。