28日の土曜日に行ってきた六本木アートナイト
コアタイムの18時にミッドタウンに到着。
ミッドタウン→国立新美術館→六本木ヒルズ→ミッドタウン と巡ってきた。
ミッドタウンは一体どこで開催されているのだろうというくらいまだ
準備の最中みたいでした。
sakura cafe 辺りをぶらぶらして
国立新美術館へ
昨年から始まったARTIST FILE 2009 をみました。
アートナイトに合わせて無料開放です。去年も思いましたが1000円の入場料はすこし高いと思います。
まあ、現代アートはインスピレーションですから自分がどのように捉えるかで印象がまったく違ってきます。
展示作品の詳細はないですからアーティストの意図や客観的な意見が欲しいときもありますね。
次の日行った東京都現代美術館の美術図書館で関連図書がおいてあったのでラッキーでした。
印象の深いときに読めたのでまた興味が沸きました。
ちなみに石川直樹氏の作品はまったく同じものが現代美術館のMOTコレクションで展示されていました。
アコーディオン×サックスのJAZZセッションは準備中。お客さんはもう並んでました。
ARTIST FILE 2009 のアーティストによる屋外の展示もありました。
一度ミッドタウンに戻り六本木交差点へ
照明デザイナー石井幹子さんのデザインによる高速下のライティングと 葛西薫さんデザインの六本木商店街のロゴ
ミッドタウンとヒルズの間には所々にアートキューブがあります。
1000人の参加者が、光る風船を手に夜の六本木をパレード
人が多いのと信号で途切れ途切れとなってどうかなという印象。もうすこし遅い時間でもよかったような。
六本木ヒルズでの展示が一番多かったですね。それに一番賑わっていました。
アートナイトカフェは準備の真っ最中。
発泡スチロールのインスタレーション
インタラクティブアート 裸の人がとにかく床をごしごし磨いては消えてゆきます。
回転式巨大バルーン ドクタースランプあられちゃんを思い出します。古いか
花と泡のインスタレーション
ジャイアント・トらやんの大冒険
突然火を噴いたりするので あまりの人の多さに近づけませんでした。
霧とライトのインスタレーション
ヒルズでのアートキューブ アーティストが体張って頑張っています。
ライトが当たっているとはいえ寒くないのでしょうか?
ヒルズからミッドタウンに引き返します。
このアートキューブ キャバクラの入り口に展示してあります。
なんど客引きにあったことか......
ミッドタウンにて残りのアートキューブ
24時から始まる寄席はここの裏側で準備中
光る風船は芝生広場で 壮大な光のアートとなっていました。 最初の写真の所。
まったく違った印象を受けます。
24時から始まるイベントも多いですがとてもじゃないけど夜中まではパスしました。
深夜のアクセスのため
ヒルズやミッドタウンの駐車場は無料で解放、主要ターミナル(新宿、池袋、渋谷、東京駅)には
無料シャトルバスが運行していました。
六本木ヒルズでのイベントが一番賑わっていたかな。
国立新美術館は22時で終了だしミッドタウンでは24時までの時間が中だるみで
すごくひっそりしていましたね。
とにかく寒いのが一番辛いです。 また来年も開催してもらいたいな。
コアタイムの18時にミッドタウンに到着。
ミッドタウン→国立新美術館→六本木ヒルズ→ミッドタウン と巡ってきた。
ミッドタウンは一体どこで開催されているのだろうというくらいまだ
準備の最中みたいでした。
sakura cafe 辺りをぶらぶらして
国立新美術館へ
昨年から始まったARTIST FILE 2009 をみました。
アートナイトに合わせて無料開放です。去年も思いましたが1000円の入場料はすこし高いと思います。
まあ、現代アートはインスピレーションですから自分がどのように捉えるかで印象がまったく違ってきます。
展示作品の詳細はないですからアーティストの意図や客観的な意見が欲しいときもありますね。
次の日行った東京都現代美術館の美術図書館で関連図書がおいてあったのでラッキーでした。
印象の深いときに読めたのでまた興味が沸きました。
ちなみに石川直樹氏の作品はまったく同じものが現代美術館のMOTコレクションで展示されていました。
アコーディオン×サックスのJAZZセッションは準備中。お客さんはもう並んでました。
ARTIST FILE 2009 のアーティストによる屋外の展示もありました。
一度ミッドタウンに戻り六本木交差点へ
照明デザイナー石井幹子さんのデザインによる高速下のライティングと 葛西薫さんデザインの六本木商店街のロゴ
ミッドタウンとヒルズの間には所々にアートキューブがあります。
1000人の参加者が、光る風船を手に夜の六本木をパレード
人が多いのと信号で途切れ途切れとなってどうかなという印象。もうすこし遅い時間でもよかったような。
六本木ヒルズでの展示が一番多かったですね。それに一番賑わっていました。
アートナイトカフェは準備の真っ最中。
発泡スチロールのインスタレーション
インタラクティブアート 裸の人がとにかく床をごしごし磨いては消えてゆきます。
回転式巨大バルーン ドクタースランプあられちゃんを思い出します。古いか
花と泡のインスタレーション
ジャイアント・トらやんの大冒険
突然火を噴いたりするので あまりの人の多さに近づけませんでした。
霧とライトのインスタレーション
ヒルズでのアートキューブ アーティストが体張って頑張っています。
ライトが当たっているとはいえ寒くないのでしょうか?
ヒルズからミッドタウンに引き返します。
このアートキューブ キャバクラの入り口に展示してあります。
なんど客引きにあったことか......
ミッドタウンにて残りのアートキューブ
24時から始まる寄席はここの裏側で準備中
光る風船は芝生広場で 壮大な光のアートとなっていました。 最初の写真の所。
まったく違った印象を受けます。
24時から始まるイベントも多いですがとてもじゃないけど夜中まではパスしました。
深夜のアクセスのため
ヒルズやミッドタウンの駐車場は無料で解放、主要ターミナル(新宿、池袋、渋谷、東京駅)には
無料シャトルバスが運行していました。
六本木ヒルズでのイベントが一番賑わっていたかな。
国立新美術館は22時で終了だしミッドタウンでは24時までの時間が中だるみで
すごくひっそりしていましたね。
とにかく寒いのが一番辛いです。 また来年も開催してもらいたいな。