日々の事 暮らしの事

気の向くままに 書き綴っています。

UIA 2011 TOKYO 111 Days Before 展

2011年06月30日 22時03分28秒 | Art Cafe
行幸地下ギャラリーで開催されました。




この度の東日本大震災に際し、「災害を乗り越え、一丸となって新しい未来へ!」(Beyond Disasters,through Solidarity,towards Sustainability)を合言葉に、第24回目となる世界建築会議「UIA 2011 東京大会」の開催準備が進められております。

それに向けた機運の向上、また市民の皆様にメッセージを伝えるための活動紹介を、本年9月の開催に先駆け、行幸地下ギャラリーにて実施いたします。被災地の状況やそこにおける建築家の支援活動、「UIA 2011 東京大会」に向けた様々な準備活動をご覧ください

以上、HPより引用です。







ゆっくり 鑑賞する時間がありませんでしたが 世界のクール建築が展示されていました。

品川の株主総会に行く前に ちょっと 寄り道した程度でしたが 朝なので ほとんど誰もいなくて 快適でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6期 三菱UFJフィナンシャルグループ株主総会

2011年06月29日 11時01分03秒 | 株、投資信託
九段の武道館で開催されました。



東京駅までチャリで行って 京浜東北線で品川往復して また東京駅からチャリで 武道館まで

8時に家を出て 帰ってきたのが 10時ですから 朝の2時間のトレーニングってかんじです。

毎日新聞からの坂がきつかったかな....

 

こちらは 個人株主が多いです。

ドリンクサービスは 緑茶、ミネラルウォーター、オレンジジュース。 テーブルはありません。

ドリンクサービスも株主の方が多くて 手際が悪くで 間に合いません。

ちなみに 出口付近での ドリンクサービスもありましたが こちらは ガラガラ。

もうちょっと うまく 誘導しても良いのではないかと思います。

お土産は 柿山のライスクラッカー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第145期 日本板硝子株主総会

2011年06月29日 10時20分18秒 | 株、投資信託
品川のインターシティーホールで開催されました。

駅からちょっと歩きますが この間 行った プリンスパークタワー程ではなかったです。



9時前に到着してしまったので すこし待ちましたが 冷房が効いていて 涼しくて助かりました。



珈琲、紅茶、緑茶、オレンジジュースのドリンクサービスがあります。

お菓子も用意されていて サンドイッチのサービスまでありました。





ゆっくりしたかったのですが 次があるので 仕方なく 後にしました。

お土産は カガミクリスタル


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空市場×丸の内マルシェ

2011年06月28日 20時57分42秒 | 子供とおでかけ
丸ビル1 階マルキューブに、俳優永島敏行氏を実行委員長とする「青空市場」を迎え、生産者の顔が見える国産食材のマルシェを開催されました。

風評被害にあっている産地の食材を丸の内シェフズクラブのシェフたちが調理したテイクアウトメニューも登場。

食の安全性が求められる今、生産者・消費者・レストランの出会いの場が提供されていました。



開催は先週の土日だけだったので もう開催していませんが

食育@丸の内 という 企画で いろいろ 開催されるみたいです。



まあ、行った日も おそくて 撤収の真っ最中でした。



仕方ないので 地下にある ナチュラルローソンで チョコを買って

スタバで 先日貰った 株主優待の券を スティック珈琲と交換してきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第67回伊藤忠ファミリーフェア

2011年06月27日 20時31分32秒 | 子供とおでかけ
午前中で 科学未来館のメイキングオブスカイツリーを見終わってしまったので

常設展示を見てもなーーーー

アシモ君は福島第一原発では活躍できねーーーん だろうか??

所詮、日本のロボット技術はショーで子供たちを楽しませるレベルぐらいしかねーーーのかな

と落胆しても仕方ないので

行くつもりは無かった伊藤忠ファミリーフェアへ ビックサイトまで歩いて行きました。

昔のように東京ベイシャトルがビックサイトまで行ってくれたら便利なんスけども。





とにかく いいものが安いんですけど それほど 買うもの無いんで




軍資金もあんまり ねーーーし

こどもらの お菓子を購入。  

森永のお菓子詰め合わせ 1000円が ナント→→→ 500円。



夕ご飯 食えなくなるぞーーーー

でもって この後 リスーピアへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする