![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/df/1fb63a2ec32e4ae533243b130557a800.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/39/bef6a854c9c750a3aa76a14376719761.jpg)
武蔵高等学校中学校の文化祭に行ってきました。
ぼくはあまり気が進まなかったのですがママ様がどうしても連れて行けというので
しょうがありません。
大江戸線に乗り 42分 遠いです。
中高一貫教育で人気が有る学校です。うちは中学で受験するんでしょうか?
校内案内ツアーに申し込もうとしたのですが まあすでに並んでいること.........
熱心な親御さんが多いんですね。もうすでに50人は並んでいます。やはり小学校の高学年の子が多いですね。
日能研のバックを持った子も並んでました。なにもそこまで。
まだ整理券の配布まで30分もあるのに。
ここを見ただけでも受験の倍率の高さがわかります。いい学校に入れたいのは親心でしょうか。
だけど在校生はどの子も とても礼儀正しいです。 よくもみんなこんなに礼儀正しくなれるのでしょうか。
不思議です。
大人と話をするときにも気後れすることなくしっかりと礼儀正しく答えてくれます。
まあ、勉強以前の問題ですが。
こどもがこうなるならこの学校に入学させようという親心もわかります。
学祭も午後になるとチョー混雑です。もう真っ直ぐ歩けません。男子校なんですが女生徒が半分くらいいます。
どこに行っても長蛇の列です。学食も開いていて食事できるのですが食事するまでに30分は待たなくてはなりません。
諦めました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます