お台場スタンプラリーのときに行った追記です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/55/6f608f70b526ee7864b0a0d58e7347fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c2/f0cd02b7a5942ba00829e39efcc495a7.jpg)
素数ホッケー大会が開催してました。
3階のディスカバリーフィールドでは常設ですが このときは1階のイベントスペースで開催してました。
大人がやっても結構面白いです。子供そっちのけで遊ぶと ドン引きされますのでほどほどに。
このときは 参加者に博士の愛した数式 小説版を貰いました。
前回リスーピアに来たときは コミック版を貰いました。パナソニックさん太っ腹です。
パナソニックセンターにくるとパナソニックのデジモノが欲しくなります。
一昔前はナショナル製品で家の中はいっぱいだったのですが最近は......ごめんなさいパナソニックさん。
なぜかニンテンドーDSやWiiのスペースもあります。松下のデバイスを使用しているのでしょうか?
ちびすけたちにはとても人気です。
3階のディスカバリーフィールドですが 子供達だけで利用も可能です。その場合は無料。
心配になってお父さんが様子を見に行くときは有料で入館するしかありません。
ディスカバリーフィールドに入るときは手ぶらのほうがいいです。エレベータ前にコインロッカーがあります。無料。
毎週、さまざまなイベント、ワークショップを開催しています。
出かけるときはHPで確認するほうが無難です。
リスーピアの本棚は数学的?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/19/0a92d605c38e59725da8038f342ba1f8.jpg)
お台場でもこのエリアは食事に困りません。
目の前にサイゼリア。 向かって左側のワシントンホテルにはレストラン街。
ジョージタウンでランチブッフェもやっています。
向かって右側のワンザ有明にはファーストフード店がたくさん入っています。
一昔前までは 巡回無料バスお台場ベイシャトルがここまで来ていたのですが
最近は巡回ルートから外れたみたいです。そういえばビックサイトにも来なくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/55/6f608f70b526ee7864b0a0d58e7347fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c2/f0cd02b7a5942ba00829e39efcc495a7.jpg)
素数ホッケー大会が開催してました。
3階のディスカバリーフィールドでは常設ですが このときは1階のイベントスペースで開催してました。
大人がやっても結構面白いです。子供そっちのけで遊ぶと ドン引きされますのでほどほどに。
このときは 参加者に博士の愛した数式 小説版を貰いました。
前回リスーピアに来たときは コミック版を貰いました。パナソニックさん太っ腹です。
パナソニックセンターにくるとパナソニックのデジモノが欲しくなります。
一昔前はナショナル製品で家の中はいっぱいだったのですが最近は......ごめんなさいパナソニックさん。
なぜかニンテンドーDSやWiiのスペースもあります。松下のデバイスを使用しているのでしょうか?
ちびすけたちにはとても人気です。
3階のディスカバリーフィールドですが 子供達だけで利用も可能です。その場合は無料。
心配になってお父さんが様子を見に行くときは有料で入館するしかありません。
ディスカバリーフィールドに入るときは手ぶらのほうがいいです。エレベータ前にコインロッカーがあります。無料。
毎週、さまざまなイベント、ワークショップを開催しています。
出かけるときはHPで確認するほうが無難です。
リスーピアの本棚は数学的?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/19/0a92d605c38e59725da8038f342ba1f8.jpg)
お台場でもこのエリアは食事に困りません。
目の前にサイゼリア。 向かって左側のワシントンホテルにはレストラン街。
ジョージタウンでランチブッフェもやっています。
向かって右側のワンザ有明にはファーストフード店がたくさん入っています。
一昔前までは 巡回無料バスお台場ベイシャトルがここまで来ていたのですが
最近は巡回ルートから外れたみたいです。そういえばビックサイトにも来なくなりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます